View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2018/9/7

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

日本舞踊をご披露いただきました[山科東野]

日本舞踊をご披露いただきました[山科東野]

皆さんこんちには~じゅんちゃんです
大変ご無沙汰していてすみません
あっという間に夏が終わり、季節は秋めいてますが皆さんお変わりはないでしょうか…

阿波踊りで盛大に盛り上がった後、夏の締めくくりとして日本舞踊の舞いを見ていただきました~
来ていただいたのは舞踊集団『紅』(くれない)の皆さんです。
以前に日本舞踊をされていた方も多く、華麗な舞に皆さん大変喜ばれていました~
180906_buyou_01 180906_buyou_02 180906_buyou_03 180906_buyou_04
曲目としてはいろいろありましたが、演歌もあってか手拍子で一緒に歌われていた方も多く、きっと多くの方の胸に届いたのではないかと思います!

夏が終わりこれから秋、冬に向かっていきますがどうぞご自愛くださいませ。
ありがとうございました!

 

寄席「笑門来福」…準備編[北野白梅町]

寄席「笑門来福」…準備編[北野白梅町]

皆さん、こんにちは 洛和ホームライフ北野白梅町です

9月2日(日)に、立命館大学落語研究会の学生さんをお招きして、寄席「笑門来福」が開催されました
yose01

準備風景です。所長も職員もテンションが上がっています
yose02
yose03

「北野白梅町寄席」の文字が、格好良いでしょう
yose04
当ホームライフでは月2回、書道教室が開催されています
この文字は、書道教室に通っておられる入居者さんに書いていただきました ブラボーです

さぁいよいよ始まります
開始時間よりも早く来て、皆さん、準備OKです
yose05

本編に続く…

工作教室![みささぎ]

工作教室![みささぎ]

こんにちは 洛和ホームライフみささぎです

8月24日は工作教室でした
折り紙でフクロウを作りました
craft01
craft02
craft03
「目を付けるのが大変」と言われる方もいましたが、皆さん良いフクロウが出来てました

次は…8月26日の長唄
たくさんの方が聴きに来られていました
craft04
craft05
craft06
craft07
「良かった」という声が聞けて、良かったと思うかたつむりでした

夏祭りをしました[四ノ宮]

夏祭りをしました[四ノ宮]

こんにちは 洛和ホームライフ四ノ宮です

8月26日に食堂にて夏祭りを行いました
スイカ割りや流しところてん、射的、輪投げ、ダンス鑑賞など……

スイカ割りが始まると「おお~」「こっちこっち」などと、見ている利用者さんも楽しまれていました
sumfes01

割った後は皆さんにおいしく召し上がっていただきました
sumfes02

射的、輪投げでは景品が用意され、真剣に楽しくゲームに挑まれていました
sumfes03

流しところてんも好評でした
sumfes04

REDIA DANCE ACADEMYの皆さんも、夏祭りを盛り上げてくださってありがとうございます
sumfes05
利用者さんから「すごい」「かわいかった」など、多くの声が上がっていました

一日でたくさんの夏を満喫した、しとやか介護士ゆってぃでした

遊びにおいでよ![室町六角]

遊びにおいでよ![室町六角]

洛和ホームライフ室町六角では、夏休み期間中に地域や職員の子どもたちを招待して、こんな企画を実施しました
poster

まずはオリエンテーション
welcome01

そして一緒にラジオ体操をしてアイスブレイク
welcome02
welcome03

初めての高齢者体験、楽しそうにやっていました
welcome04
welcome05

お昼は流しそうめん 大盛り上がりでした
welcome06

午後からはフォトフレームとアイシングクッキーを、入居者の方々と一緒に作りました

フォトフレーム作り
welcome07
welcome08

 

アイシングクッキー作り
welcome09
welcome10
welcome11
welcome12

以上、とても盛り上がった一日でした