View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2018/6/19

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

フラワーアレンジメント教室[北野白梅町]

フラワーアレンジメント教室[北野白梅町]

こんにちは洛和ホームライフ北野白梅町です

先日、朝からゆっくりと散歩をしていたら、至る所できれいなお花を見ることができました
公園の広場では、ベンチに座ってほのぼのしたり、道路沿いのきれいなお屋敷の前もすてきだったのでそっと鑑賞させていただきました

そんななか、フラワーアレンジメント教室があり、きれいなお花で、またまた癒やされました
flower_kitano_01
暖かなビタミンカラーが元気をくれそうです

flower_kitano_02
毎回、教室の終わりに先生が次回の希望を聞いてくれるのですが、季節の花を入れつつ、色や種類を考えてくださっています
flower_kitano_03
どうですか??きれいでしょ??
元気になれそうな色ですよね

次回は、どのようなテーマなのでしょうか?
楽しみにしていてください

おやつ作り[四ノ宮]

おやつ作り[四ノ宮]

梅雨入りしましたね…
雨が降ったり、やんだり…蒸し暑かったり、寒かったり…
皆さま、体調は崩されていませんか
洛和ホームライフ四ノ宮です

6月14日におやつ作りをしました
oyatsu01
この日は「カップパフェ」を手作りしました
おいしくいただきましたよ~
oyatsu02
oyatsu03
oyatsu04
皆さまの素敵な笑顔をいただきました
カラフルなカップパフェに、ワクワクしましたね~
oyatsu05

皆さまの笑顔もパワーをもらった、おたんこナースのともちんでした

父の日喫茶[北野白梅町]

父の日喫茶[北野白梅町]

こんにちは 洛和ホームライフ北野白梅町です

今年の梅雨は、連日雨が降り続くということがないので過ごしやすいですね
皆さま、いかがお過ごしでしょうか
涼しい日もありますが、水分補給お忘れでないですか

さて、6月17日は父の日ですが、当施設では少し先取りして「脳トレーニング&喫茶 with 父の日」を行いました
father01

脳トレーニングでは、ボランティアの先生が発声練習やクイズなど、
難易度の高そうなトレーニングをしてくださいました
father02
みんなが好きな「パタカラ体操」も、ちゃんとしてくださいました

その後、素早く会場をセッティングしなおして喫茶の時間です
father03
脳トレの先生もご一緒におやつを召し上がっていただきましたが、1人…2人…と、先生のところへトコトコトコ…
個人レッスンを受けている方もいました
今回は、当施設の厨房さん手作りのおやつで、すごく会話が弾みました
father04
写真には写っていないのですが、えびせんもありまして、これが好評だったんです
「ちょっと~これどこで買ったん おいしいわ~」とうれしいお言葉もいただきました
残念ながらお店では買えないのですが、またの機会にリクエストしておきますね

最後は父の日ですので、お父さま方にプレゼントをお渡ししてお開きとさせていただきました
皆さま、すごく喜んでくださったので本当に良かったです

当日参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました

おでかけ百貨店[御所北]

おでかけ百貨店[御所北]

こんにちは 洛和ホームライフ御所北です

梅雨入りし、外はあいにくの雨模様です。でも最近は、百貨店が施設に出張してくれます
この日は当ホームライフの玄関と交流スペースで、夏物の洋服や日用品、おしゃれ雑貨の展示販売が行われました
100ka01100ka03
100ka02100ka04

施設内で販売してくれるので天候にも左右されず、普段は車いす移動や介助が必要なため、なかなかショッピングに行けない入居者さまにも気軽に楽しんでいただけました
100ka05

100ka06
お母さんにピッタリ

100ka07
今日はお世話になっている妻にプレゼント

特に女性の入居者さまは、購入されなかった方もウインドウショッピングを楽しんでおられました
男性物が少なかったのはちょっと残念でしたが… 次回に期待しましょう

梅雨ですね[みささぎ]

梅雨ですね[みささぎ]

こんにちは 洛和ホームライフみささぎです

6月に入り、蒸し暑い日々が続きます
これからは雨の日が多くなりますね

先日、入居者さまとてるてる坊主を作りました
材料はティッシュと毛糸です
「なんか、懐かしいな」と皆さま、思い思いに顔を描いておられました
tuyu01
tuyu02
tuyu03

完成後は、「部屋に飾っといたら雨降らへんかな?」「でも、ほどほどに降らんと困るな?」と話しておられました
皆さま、お部屋に持って帰られ窓の近くに置いておられました