View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2018/2/26

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

ハーバリウム教室開催[室町六角]

ハーバリウム教室開催[室町六角]

今月も洛和ホームライフ室町六角に外部から講師の先生に来ていただき、今回はハーバリウム作りを皆さまに楽しんでいただきました

ハーバリウムとは元々植物標本を意味するそうで、最近おしゃれな人たちの間で静かなブームになっているという、小瓶の中にドライフラワーなどを専用のオイルと共に詰めて作るすてきなインテリアです
haaba18020226_01

「お花入れ過ぎやろか」「もうちょっとキラキラ入れてもいいと思う?」「これがこっち
向いて欲しいんやけど難しいわ」と、皆さま思い思いに楽しみながら作業されていました
haaba18020226_02

ビンの中身が入れ終わったらオイルを注いでもらいます。色とりどりのお花が水中花のように開いてきれいです
haaba18020226_03

フタを閉めて最後に好きな色のリボンを結んで完成です
haaba18020226_04

材料は同じでも、一つ一つ皆さまの個性で全く違う、世界に一つの作品たちが出来上がりました
haaba18020226_05

haaba18020226_06

消防訓練 ~備えあれば憂いなし~[御所北]

消防訓練 ~備えあれば憂いなし~[御所北]

洛和ホームライフ御所北では年2回、火災等の有事に備えて、消防訓練を行っています。

上京消防署職員にご指導いただき、いつもと違う緊張した空気が当施設に漂います
ジリリリー警報が館内に鳴り響き、訓練開始です

火事を確認した職員が消火器をもって駆けつけ、大きな声で応援を呼びます
180216bousai_01

応援にきた職員が火元に近い部屋の入居者さまから安全な非常口に誘導します
写真2180216bousai_03
180216bousai_04
皆さまが避難できているか確認し、訓練終了

避難訓練後、講評をいただき、消火器の使い方もご指導いただきました
180216bousai_05 180216bousai_06

訓練結果は「スタッフが大きな声を出し、真剣に取り組んでおり、良かった」とお褒めの言葉もいただきました

ご参加いただいた入居者さまは「いつもより急いで歩いたのでしんどかったけれど、命を守るために歩きました」と話されていました。
お疲れさまでした

今後も訓練を続けていき、入居者さまが安全に安心して生活できるホームにしていきたいと思います

絵画を飾りました[室町六角]

絵画を飾りました[室町六角]

こんにちは、洛和ホームライフ室町六角です

某美術高校からのご協力もあり、高校生の作品をお借りして、当施設に飾ることにしました
180213kaigaIMG_0598
1階の廊下には風合いのあるカモの染画

180213kaigaIMG_0600
エレベーター前にはまるで写真のような風景画

180213kaigaIMG_0599
リビングには心温まる動物画

相談室や談話室にも心落ち着く風景画
180213kaigaIMG_0602 180213kaigaIMG_0610
いろいろな作品が施設に華を添えてくれています

鬼は外! 福は内! [みささぎ]

鬼は外! 福は内! [みささぎ]

こんにちは、洛和ホームライフみささぎです

本日は、豆まきの様子をご紹介します

180213misasagi1
まずは、鬼の紹介です。赤鬼はなかなか貫禄あります
緑と青の鬼は女性でかわいい感じですね

180213misasagi2 180213misasagi3
さて、皆さまの前に鬼登場です。
「鬼は外」の掛け声とともに鬼に向かって豆を投げました
しかし、緑と青の鬼には豆が少ないような…
すると皆さま、「赤鬼はともかく緑と青はかわいくて遠慮したわ」と言われました
なんと優しい 私たち職員は幸せですね

180213misasagi4
「福は内
そんなこんなで鬼を追い払い、福を呼び込みました
皆さまも福を呼び込めましたでしょうか

寒い日が続きますので風邪などひかれないように気をつけてくださいね
豆まきはしませんでしたが、ちゃっかり巻きずしは、おなかいっぱい食べたのぶくんでした

節分[御所北]

節分[御所北]

洛和ホームライフ御所北です
2月3日に節分行事を行いました

お楽しみの昼食には縁起物の巻きずし・イワシの煮付け・煮豆が出ました。
皆さま「おいしそー」「節分の感じがするわー」と節分気分を味わっておられました
180208setsubun1

そして今年も恒例の仮装した職員が登場です今回は夫婦の赤鬼・青鬼の設定です
180208setsubun2

夫婦鬼がフロアで大暴れ
鬼の迫真の演技にびっくりされている方もいれば、手作りの新聞紙の豆を思いっきり鬼にぶつけている方もいました
180208setsubun3

鬼を倒した決定的瞬間を入居者さまが激写
みんなで鬼をやっつけましたダメ押し豆攻撃に鬼はタジタジです

180208setsubun4
(↑入居者さま撮影)
180208setsubun5

皆さま邪気を追い払って、ストレス解消になったでしょうか?
豆まきでいつも以上にお元気になられたようです。
皆さまに福が来ますように…