View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2018/1/11

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

クリスマス[北野白梅町]

クリスマス[北野白梅町]

皆さまこんにちは洛和ホームライフ北野白梅町です
昨年末のクリスマスの様子をお伝えできていなかったので、遅くなりましたがご紹介します

いつもクリスマスツリーを2階食堂と1階玄関に飾っていますが、2017年はプラスアルファです…
フラワーアレンジメントでもクリスマスツリーとリースを作っていただきました
kitano17122701 kitano17122702
本物は渋いな…という感じがします

そしていつもイベントを催してくださいます、ボランティアのアロハさんにも来ていただきました。
いつも歌を歌って元気になります
kitano17122703
楽しかったです
また一緒に楽しみましょうね

そして、24日のイブにはクリスマス会ではなく、年忘れたこ焼きパーティーを開催いたしました
たこ焼き器を3台用意して順番に焼いていきました
kitano17122704 kitano17122705
熱々の出来上がったたこ焼きをみんなでいただきました。
「おいしかった、楽しかった、またやってね…
はい 今年もたこ焼きパーティーしましょうね

クリスマスはショートケーキを食べたたっちゃんでした

年末年始…[北野白梅町]

年末年始…[北野白梅町]

皆さま、あけましておめでとうございます
洛和ホームライフ北野白梅町です。

年忘れたこ焼き作りの後、年末にはバタバタとお正月の準備に入りました
フラワーアレンジメントではお正月用のアレンジです。
器が竹で出来ています。松も入っておめでたい感じがでています
お正月らしいものを飾れるのはいいなと喜んでいただきました
kitano18010901 kitano18010902

年末は年越しにしんそばでした
kitano18010903

今年は玄関先に門松が来ました
ミニサイズですが、お正月な気分を味わえます
kitano18010904

玄関ホールの迎春の字は書道の先生に書いていただきました。
さすがにきれいな文字でカッコイイです
kitano18010905

入居者さまの健康長寿を祈りつつ年越しそばを1人すするたっちゃんでした。
今年もよろしくお願いいたします

御所北のお正月[御所北]

御所北のお正月[御所北]

皆さま、新年明けましておめでとうございます

今年も元日からご面会に、ご家族や親戚の方々がたくさん来られました。

洛和ホームライフ御所北では、職員がお正月だからとはりきって、玄関先を飾ってくれました。
goshokita18010901 goshokita18010902
皆さまからお褒めの言葉も頂き、作ったかいがありました

また当施設では正月にちなんだ食事を提供させてもらっています。
goshokita18010903 goshokita18010904
黒豆に数の子、エビに、栗きんとん、おいしそうですねー
そしてこの折鶴の箸袋も職員の手作りで、少しでも皆さまに正月気分を味わっていただけるように工夫しています。

goshokita18010905 goshokita18010906
今年も皆さまが健やかな生活を送られることをお祈りしています

東野神社で初詣♪[山科東野]

東野神社で初詣♪[山科東野]

あけましておめでとうございます

洛和ホームライフ山科東野は、おかげさまで2回目のお正月を迎えました

当施設ではお正月に施設内で初詣と書き初めを行いました。
施設内で初詣と思った方もいらっしゃるでしょう
当施設では利用者さまと職員でプチ東野神社を製作したのです

higashino18010901

戌年にちなんだ右下のワンちゃんの絵馬もかわいく、松の飾りもきれいですが、なんといっても富士山と初日の出のちぎり絵
これは利用者さま方に頑張っていただいたかいあって、会心の出来ではないかと思っております
賞とかあれば応募したいくらいです(笑)
利用者さまからも、「これは値打ちあるわ」「一緒に写真とってくれへん」などなどのお言葉が
よかったよかった

当施設では、1月1日~3日にかけてこの東野神社に利用者さま一人一人にお参りしていただきました
higashino18010902

その後、事前に書いた絵馬を飾っていただき
higashino18010903

最後におみくじを引いていただきました
higashino18010904

こちらの利用者さまは大吉を引かれ、「これは幸先いいな~」と喜んでおられました
higashino18010905

お参りの後は、書き初めを行っていただきました
higashino18010906 higashino18010907

「戌年」や「初日の出」などの文字を選ばれる方が多いなか、全く関係ない言葉を選ばれる方も(笑)
しかし、ご高齢の方々ってどうして達筆な方が多いんでしょう私より上手であることだけは確かです(笑)

こうして、お正月を終えた当施設ですが、楽しんでくださった方々が多く、職員としてはうれしい限りです
本年が利用者さまにとって、また、このブログをご覧いただいた皆さまにとって、よりよい1年になるよう切に願っております。

higashino18010908 higashino18010909

以上、修造でした~

2018年[音羽]

2018年[音羽]

皆さま、あけましておめでとうございます

otowa18010501

年末年始はどのようにお過ごしでしたか
すてきな年越しをされましたでしょうか

洛和ホームライフ音羽では大みそかのお昼ご飯に年越しそばがでました
皆さまと「1年もう終わるねぇ…」など、2017年を振り返りながらのランチタイムです

otowa18010502

そして2018年
寒い朝となりましたが皆さま、すてきな笑顔で食堂に来てくださり、それぞれにごあいさつをされていました

館内もお正月の飾りを並べて、CDでお琴の音を流しながら…
otowa18010503
新年を皆さまと迎えることができました

年末にご自宅に帰られたり、ご家族が遊びに来られたり、一緒にお食事に出掛けられる方…などなど。
いつもよりにぎやかな数日間でした

2018年、当施設では新しい事にもチャレンジしたいなぁ…なんて計画を練ったりしています
また様子などをブログでお伝えしますのでのぞいていただけるとうれしいです

本年もどうぞよろしくお願いいたします

えみりんでした