View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2017/11/27

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

11月のお誕生日会[御所北]

11月のお誕生日会[御所北]

こんにちは、洛和ホームライフ御所北です

11月24日に11月生まれのお誕生日会をしました
gosyokita1

今月は、当ホームではお1人いらっしゃいました。
お祝いの歌に感激のあまり、涙が…
gosyokita2

職員からのプレゼントを手に、こんなすてきな笑顔でハイ、ポーズ
gosyokita3

すてきな記念になりました
gosyokita4

クリスマスツリー作り[みささぎ]

クリスマスツリー作り[みささぎ]

こんにちは洛和ホームライフみささぎです

紅葉もきれいに色付いて、秋真っ盛りですね
今回は工作教室ということで、地元のボランティアさんと一緒に行った「クリスマスツリー作り」の様子をお伝えしたいと思います

まずはホワイトボードで折り方を教えていただきました
misa_three1

折り紙を選んでいただき、折っていきます
折れたツリーに、はさみで切り込みを入れていきます
最後にツリーのてっぺんに星を付けて完成です
misa_three2 misa_three3

大、中、小といろいろな大きさのツリーが出来ました
misa_three4

皆さま「これええわー」「かわいいなぁ」と笑顔いっぱいでした

以上、なすなすび~でした

外食Day[音羽]

外食Day[音羽]

皆さま、こんにちは
いつも洛和ホームライフ音羽のブログをお読みいただき、ありがとうございます

だんだん寒さが本格的になってきました
寒さが苦手なえみりんは、毎朝お布団からなかなか動けず…
「早く起きて」と息子に怒られています

そんな寒い毎日ですが…
先日、当施設では、外食ツアーとしまして…皆さまと回転寿司に行ってきました
otowa_sushi

おすしは普段のお食事ではなかなか出ないので、ツアーお知らせを配るとすぐに「行きたい」とうれしいお声があがり…とっても楽しみにしてくださっていました

そして当日……
椥辻少し手前にあります「はま寿司」さんへ。
当施設から車で10分ほど…
店内へはエレベーターもあり移動が楽チン

中には回転寿司が初めてと眺めておられ
注文の仕方が分からず…同行した職員が2テーブルを行ったりきたりと注文担当をしていましたが…
そのうちに皆さまも慣れてこられたのか、好きなものを見つけて注文されていました

メニューも豊富で、何よりも一皿90円(平日限定)と安く
そしておいしくて楽しめる
今回写真がなく…ご様子がお伝えできないのが残念ですが
皆さま、大満足の外食ツアーになりました

また「年明けに行きたい」とリクエストをいただき、さらには「もう何を頼もうか決めているから」と注文までバッチリです

また来年…ご期待に添えますよう企画したいと思います

サーモン大好きのえみりんでした

しょうざん 第2弾[御所北]

しょうざん 第2弾[御所北]

こんにちは洛和ホームライフ御所北です。

しょうざんへの外食&紅葉狩り 第2弾です。
本日も前回と同様に雲ひとつ無い青空に恵まれ、行楽日和でした。

お待ちかねの食事は、しょうざんの料理長のご協力で、お刺身も細かく食べやすい大きさにカットしてあります。
kita_syoza1

焼き物に添えられていた「鱧の肝」は皆さまから「食べたことがない」と驚きの声もあがっていました。
kita_syoza2

ほかにも土鍋で炊いたご飯や、
kita_syoza3 kita_syoza4
デザートもいただきました
kita_syoza5

食事も紅葉狩りも堪能できて楽しい一日でした 😀
kita_syoza6

楽しい秋の思い出がまた一つできました

花の紹介[北野白梅町]

花の紹介[北野白梅町]

こんにちは洛和ホームライフ北野白梅町です

今回は、今月の前半と後半に生けてもらったお花を紹介いたします
まずは、前半に生けていただいたものです
ohana写真1
花火のような菊や、きれいな紫のトルコキキョウ、ユーカリや蘭も入っています
そして、トゲトゲの枝は何か分かりますか?
キリンが食べる植物で、アカシアというそうです
名前だけ聞いたことがありましたが、こんなに痛そうなものだとは知りませんでした…

続いて、後半に入れ替えてもらったのはこちらです
ohana写真2
こちらにもトルコキキョウがありますが白と淡いピンクの可愛らしい種類です
ほかには、ラン・バンダピンク、オレンジ色のピンポンマム、バーゼリア、グニユーカリと、珍しいものを使ってくださいました
こちらは、今でも飾ってありますので、ぜひ見に来てください

そして、お花とは関係ありませんが、毎月2回行われている書道教室で皆さまが気合を入れて書かれた作品が、下記の2日間「大将軍八神社」に展示されます
11月23日(祝) 午前10時~午後5時
11月24日(金) 午前10時~午後4時
ohana写真3

ぜひ見に行ってください
私も、行かせていただきます