View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2017/10/25

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

バルーンアート 藤本先生[香里園]

バルーンアート 藤本先生[香里園]

皆さまこんにちは洛和ホームライフ香里園で~す

すっかり秋めいて、日中と朝晩の気温差が大きくなっています。

皆さまは風邪など、体調大丈夫でしょうか

当施設では、皆さま元気いっぱいに過ごされています

本日はいつもお世話になっている藤本先生にお越しいただき、「バルーンアート」を開催しました
baloon1

男前の藤本先生の手により、お花やトンボなど次々と作品が作られていきます
baloon2

いつもながら、バルーンで作られたとは思えない素晴らしさです
baloon3

参加された皆さまからも、「うわーすごいねー」「いつも見事やね~」という声が聞こえました
baloon4
baloon5

藤本先生には22日に開催されました、洛和メディカルフェスティバルにもご参加いただきました
ご協力いただき、ありがとうございました

秋の味覚!スイートポテト作り[みささぎ]

秋の味覚!スイートポテト作り[みささぎ]

こんにちは洛和ホームライフみささぎです。
10月も半分を過ぎて、すっかり朝晩が涼しくなってきましたね

当施設では、レクリエーションとして毎月「おやつ作り」の時間があります今月は今が旬みんな大好きサツマイモを使ったスイートポテトを作ることになりました
あらかじめ、職員が下ごしらえをして味付けした生地を適量手にとって、形を作ります
1021sweetpotato-1

少々柔らかい生地ですが、皆さま上手に成型されていました
1021sweetpotato-2

出来上がった生地は、アルミカップに入れて艶出し用の卵黄を塗り、オーブンの天板に並べていきます
1021sweetpotato-3

余熱しておいたオーブンでほどよく焦げ目が付くまで焼きます
しばらくすると、甘く香ばしい香りが漂ってきましたよ
1021sweetpotato-4

なかなかの出来栄えです
「そうそう、スイートポテトってこんな感じやったね」「思ってたよりも簡単に作れるもんなんや」などと皆さま口々に話されていました
時間もちょうど3時ですさっそくいただきましょう
1021sweetpotato-5

今回は、インターネットで探したレシピを使用しましたが、「売っているスイートポテトよりあっさりしていておいしい」という声があちこちから聞かれました
甘さ控えめ、家庭的な味に、皆さま大満足です
1021sweetpotato-6

「やっぱり秋の味覚やねぇ」とご満悦お疲れさまでした

限られた時間のなかで衛生面、安全面に気を配り楽しく調理をする、というのはスタッフにとってなかなか大変な作業なのですが、
出来上がった手作りおやつに舌鼓を打っておられるお顔を拝見すると、企画してよかったなと素直に思えてきます。

そして心は次の「おやつ作り」へ…次回はどんなおやつを作りましょうか

万年味見係のhanaでした

イベントのお知らせです♪ [音羽]

イベントのお知らせです♪ [音羽]

皆さま、こんにちは

本日は…

1021event

今月のイベントのお知らせです

皆さまと簡単なお料理を楽しんで…
おいしく出来上がったものを食べながら、ワイワイとお話ししながら…時間をご一緒できればいいなぁと思っています

メニューは季節の安納芋を使ってスイートポテトを作る予定です
安納芋…甘くてとってもおいしいですよね

今から楽しみなエミリンです
1021event2 1021event3

そしてそして…今週のお花のご紹介です

紫とピンクの組み合わせがとってもキレイで気分も上向きになれますね
ローズ&ローズさん、いつもすてきなお花をありがとうございます

急に寒くなってきました…
風邪など…体調に気をつけてお過ごしください

エミリンでした

秋といえば…[山科東野]

秋といえば…[山科東野]

こんにちは洛和ホームライフ山科東野です。

いきなりですが
秋といえば…

読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋を連想しますが、やはり食い意地が張っているいけやんは…

食欲の秋ですねぇ~

秋は、収穫の季節とあっておいしい食べ物がいっぱいで~す

先日は、栗ご飯・サンマの塩焼き・レンコンのそぼろ煮・アスパラの塩昆布和え・花麩のすまし汁でした

akitoieba-1
栗ご飯を見て、「秋だなぁー」と四季を感じておられたり、「とてもおいしい」と喜んでおられたりと、さまざまに秋を感じておられました

akitoieba-2 akitoieba-3
ここでプチ情報

栗はサツマイモよりも食物繊維が多いそうで、便秘気味の方は栗がオススメですよ

サンマは、貧血を予防して良質なタンパク質が摂取できるので、体力の向上や、病気への抵抗力が高まるそうです

話を戻しますね
施設のお魚料理は全て骨抜きになっているので、皮のままパクパクと食べられます。
なのでこの日のサンマも、パクパクと食べやすくておいしい、と皆さまとても喜んでおられ、完食されました

akitoieba-4 akitoieba-5
旬の食材は栄養価が高く、その時期の体が欲する食材ということでおいしいと感じるそうですよ

今回は、秋を感じる献立でした。

いつもご覧いただき、ありがとうございます
次回の更新もお楽しみに~

食い意地が張っている、いけやんでしたチャンチャン(笑)

 

 

10月突入 !![音羽]

10月突入 !![音羽]

10gatsu-1

皆さまこんにちは
上の写真ですが…何の写真かお分かりでしょうか

10月4日の夜。夕食後に玄関に下りてこられた入居者さま。

「ちょっとお月さんを見に行きたいんや」と言われましたので、一緒に外を見に行くと…

真ん丸でとってもきれいなお月さまが、東の夜空に昇っていました

「中秋の名月 」と立派な満月に、 大満足な様子で少しの間眺めておられました

私も少し横でご一緒させていただきましたが、久々にじっくりお月さまを見ることができてとっても癒されました

10月修造カレンダーです
10gatsu-2
壮大です

今月も洛和ホームライフ音羽職員一同頑張ります

エミリンでした