View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2017/9/29

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

敬老会[みささぎ]

敬老会[みささぎ]

こんにちは、洛和ホームライフみささぎです

9月18日に、入居者さまにお集まりいただき、敬老会を行いました。
misasagi170929_01

スタッフから、日頃の感謝の気持ちを込めて感謝状をお渡ししました。
misasagi170929_02

拍手と同時に一人一人笑顔が見られました
misasagi170929_03

みんなでそろってお祝いできたことを分かち合えた貴重な1日となりました。

来年もお祝いできることを願い、これからも元気に楽しく過ごしていきましょう
misasagi170929_04

今年の敬老会でのお食事は、マツタケご飯、天ぷら盛り合わせ、寿高野のお煮、いんげんの湯葉和え、上用まんじゅうです。
長寿の喜びを感じながらお食事を召し上がってくださいました

以上、ななみん2号でした。

misasagi170929_05 misasagi170929_06

 

秋の香り[音羽]

秋の香り[音羽]

otowa170929-2_01
以前、ブログでもお伝えしていましたが、9月になったということで…
当事業所も…
秋仕様です

otowa170929-2_02
壁に紅葉が舞っています
その後ろにはハロウィンの旗が並んでいます

テーブルは実りの秋です
otowa170929-2_03 otowa170929-2_04
暖かい色で食堂が一気に秋色になりました

そんな秋一色の食堂でくつろいでくださる利用者さま
otowa170929-2_05
秋場所の大相撲に夢中です
今場所は休場者も多く、逆に見ごたえがありました(笑)

外も秋風が吹いて爽やかな日が多くなってきました
お出掛けしやすくなり、皆さまも喜んでお散歩に行かれます

そんな皆さまを玄関でお見送りできるのが楽しみな≪えみりん≫です
今年の秋もたくさん良いことがありますように…

敬老の日[音羽]

敬老の日[音羽]

9月18日は…
otowa170929_01
敬老の日でしたね

かわいいカードを厨房さんが準備してくださり、昼食時に皆さまのお膳に添えてお配りしました

そんな敬老の日お祝いのメニューは…
otowa170929_02
お赤飯の中から栗がのぞいています

つやつやの栗がいっぱいです
otowa170929_03

入居者さまに「おいしかった~」と喜んでいただき、とってもうれしいえみりんでした

敬老の日ということで、ご家族でお食事に行かれる方や
お孫さま、ひ孫さまが遊びに来られ、楽しいひとときを過ごされた方
楽しそうにお電話でお話しされる方…などなど。
皆さま、それぞれの時間を大切に過ごされていました
すてきですね

いつも皆さまの笑顔で、元気をいただいている<えみりん>でした

アンサンブル ルチア(ボランティア演奏)[香里園]

アンサンブル ルチア(ボランティア演奏)[香里園]

皆さまこんにちは洛和ホームライフ香里園です

最近、朝夕が涼しくなり、過ごしやすい日が多くなってきました
先日、夜に窓を開けて網戸で寝たら、朝は寒いくらいでしたよ~
皆さまも体調を崩されませんようにお気を付けください!

さて、涼しくなり秋の到来を感じる季節、当施設へ定期的に演奏に来ていただいている「アンサンブル ルチア」さまが、秋の演奏会にお越しになりました
kourien170927-2_01

ギター・フルートなどの美しい音色による演奏に、自然とご参加の方からも歌声が聞こえてきます
kourien170927-2_02

オープニングのサンタルチアに始まり、海・箱根の里・さよならの夏・いつも何度でもなど、全12曲を演奏いただきました
kourien170927-2_03

ご参加の皆さまからも、大変ご好評をいただきました

次回は11月にお越しの予定です! 楽しみに待ちましょう
kourien170927-2_04

敬老会[山科東野]

敬老会[山科東野]

季節が秋へ移り変わる時期になり、クーラーを付けなくても涼しく眠れるようになりましたね
9月19日、洛和ホームライフ山科東野では敬老会が開かれました。

おめでたいことに、今年で卒寿・米寿・傘寿・喜寿を迎えた方々が多くいらっしゃいます
職員が記念品と表彰を手渡す時、笑顔を見せたり、感極まって涙を見せられたりとさまざまな反応が見られました。
higashino170927_01 higashino170927_02

昼食後には、食堂で寸劇と歌が催されました。
「ぶんげい一座」と呼ばれる方々で、一目見ようと多くの利用者さまが見に来られ、食堂は大盛況でした。
higashino170927_03 higashino170927_04 higashino170927_05

見ていた皆さまの素敵な笑顔を見ることができました
higashino170927_06