View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2017/8/30

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

花火大会[香里園]

花火大会[香里園]

皆さまこんにちは洛和ホームライフ香里園です

夏の風物詩といえばなんでしょうか
私は先日、コンビニで早くも「おでん」が販売されているのを見ました
あれ…? おでんは冬の食べ物では…

やっぱり夏の風物詩と言えば「花火」ですよね~
当施設では、2週に分けて花火大会を行います

先日は、3階の皆さまにご参加いただきました
hanabi0828_01

夕食後に駐車場に集まり、噴射型の花火や手持ち花火を行いました~
hanabi0828_02

浴衣姿の女性スタッフを見て「かわいらしいね」と喜んでいただき、施設長も甚平姿で登場です
hanabi0828_03

参加された皆さまからは、「夜風が気持ち良くてきれいだね~」「昔は夏に子どもとよく花火をしたよ~」などとお話しいただけました
hanabi0828_04

2階の花火大会も楽しみです

消防訓練[御所北]

消防訓練[御所北]

こんにちは洛和ホームライフ御所北です

8月21日に消防訓練を行いました。
shoubou0828_01

今回の訓練想定は、日中に2階から出火です

緊張しながら、屋内消火栓で消火活動実施。
shoubou0828_02

そして利用者さまの避難誘導。
shoubou0828_03

シナリオがあってもなかなか思うようにはできないことがわかりました

訓練の後には消火器の使い方の説明を受け、
shoubou0828_04

実際に訓練用消火器を使いました。
shoubou0828_05

いろいろと指摘を受けたことを、次回の訓練には活かしていきたいです

来ました…玄関のお花!![北野白梅町]

来ました…玄関のお花!![北野白梅町]

皆さまこんにちは洛和ホームライフ北野白梅町です

当施設が出来て2年が過ぎたところで、やっとやっと念願の玄関に、生け花がやってきました
いつも来てくださっているフラワーアレンジメントの先生が生けてくださいます
hana0828_01 hana0828_02
利用者さまや来客者さまが通る時に見ていただけますね

「へぇ、すごいね」「うわぁ、きれい」「いいわぁ」など、いろいろ言ってくださるとうれしいです
お花があると、本当に心が和みます

hana0828_03
夏らしいパイナップルがあります

hana0828_04
紫色の豆が入っていて、残暑になってきたなぁって感じます

残暑厳しく、炭酸水がかかせないたっちゃんでした

2017 夏祭り ~(1)[山科東野]

2017 夏祭り ~(1)[山科東野]

8月6日(日)、洛和ホームライフ山科東野で夏祭りが開催されました
natsumatsuri0828_01

昨年は初めての夏祭りということで、準備から当日までバタバタしましたが、今年は昨年に比べると段取り良く進められたのではないかと思ってます(たぶん)
スタッフゥ~のみんな、本当にお疲れ様でした

早く見せろとおっしゃる…では、夏祭りのご様子をご覧あれ

午前中は、射的・ヨーヨー釣り・輪投げを行いました。
natsumatsuri0828_02 natsumatsuri0828_03
頑張って鉄砲も作りました。景品のおやつgetだぜ
的作りは、利用者さまにもお手伝いしていただきました。

natsumatsuri0828_04 natsumatsuri0828_05
私、膨らますの苦手でした
利用者さま、上手に釣ってはりますね。

natsumatsuri0828_06 natsumatsuri0828_07
再びおやつgetだぜご家族と一緒に楽しそう~。

午後からの夏祭りの様子は、次のブログでお会いしましょう

by らんぽう

ちょっとお試し[北野白梅町]

ちょっとお試し[北野白梅町]

こんにちは洛和ホームライフ北野白梅町のコセンです
先日、今度からおいしいパンを持ってきてくれるかなというところに、皆さまのお口に合うかどうかと、少しだけパンを持ってきていただきました
皆さまの好みを知らないので、お試しで1ケースだけとお願いすると、数種類持ってきてくださいました

じっくり見て選んでいただきましたが、皆さまのお口に合ったのでしょうか
otameshi0828_01 otameshi0828_02

やわらかくておいしかったと言う声もいただきましたが、さあ…今後は、どのようになるのでしょうか
皆さまが気に入ってくだされば、今後もお願いしたいです

またの報告をお待ちくださいませ