さて、午後の部は、生演奏会です
まずは、バイオリンとエレクトーンとフルートの美しい音色に、
聞き入っておられました。
その後に、三味線の演奏をしてくださいました。
とても、素晴らしい演奏で迫力もあり、皆さま「生演奏はええなぁ」
と感激されてました。
私も、すっかり聞き入っていました
洛和メディカルフェスティバルが終わった後も、皆さま、おやつを召し上がられながら、「良かったな」
「今日、1日楽しかったわ」と喜んでくださってました。
くーみんでした
こんにちは洛和ホームライフみささぎです。
今年もやってきました洛和メディカルフェスティバル開催です
洛和ホームライフみささぎの第1弾は、入居者さまに大人気のバルーンアートです。
バルーンは事前に膨らまし用意しておきました
輪になって入居者さまと一緒に頑張ります
入居者さまもこわごわバルーンを手に持ち、
「こわーい割れへんかな~」
ついつい顔がこわばってきまーす
それでも少しずつ形になってくると笑顔が見えてきました。
「もっと作って~」「もっと欲しい~」の声があちらこちらから聞こえてきます。
いっぱいいっぱい作ってたくさん待って帰られました
「孫が来たら渡すわ」「部屋に飾るわ」と、とっても満足なお顔でした(=▽=)
職員も一緒に楽しめて大満足でした
みーちゃんでした
皆さん、お久しぶりです
久しぶりのじゅんちゃん登場です。急に寒くなりましたがお変わりないでしょうか
今日は先日開催された洛和メディカルフェスティバルの様子をお伝えしますね。
今回は山科、大津エリアの事業所で合同開催という事で、サービス付き高齢者向け住宅やデイセンター、ヘルパーステーション、グループホーム、訪問看護ステーションなど色々な事業所から、こちら洛和ホームライフ山科東野にスタッフが集まって開催しました。
たこ焼き、ソーセージ、ジュース、的当てゲーム、ヨーヨー釣りなど、いろいろな催し物を行いました
施設の食堂では、看護師の水谷さんとそのお仲間さんたちが、なんと体操を兼ねた踊りを披露してくださいました!!
利用者さま、ご近所のみなさんも一緒に汗を流しながら楽しく体を動かしておられました。
最後にビンゴゲームで大いに盛り上がって楽しい1日を終えました!
さて1位の商品は何だったでしょう…
「まさかハワイ旅行」
それはご想像にお任せいたします!
ではまた会いましょう
皆さんから大人気のじゅんちゃんでした
こんにちは 洛和ホームライフ香里園です
今年もやりました
昨年に引き続き今年も沢山の方にお越しいただき盛り上がりました~~
10時から整理券を配布
いよいよ午前10時30分から「野菜の詰め放題」開始です
制限時間内に好みの野菜を詰めていきます
その横では「飴細工」もスタート
ご自身の干支
を注文の方、ピカチュウやふなっしーを注文するお子さま、それぞれのリクエストに答えて次々飴細工が出来上がっていきます
「健康教室」
理学療法士がストレッチやビデオを見ながら体操をしました
「輪投げコーナー」ではお子さまが苦戦中
さあ午後からは「ビンゴゲーム」で盛り上がります
特賞は空気清浄機
皆さん目が輝いています
外では「たこ焼き」「焼きそば」「フランクフルトの屋台」コーナーで…
食事を楽しんでいただきました
そして、最後は手作りの看板を囲む職員をパチリ
来年もたくさんの方にお越しいただけますように