View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2016/8/12

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

ランチタイム[音羽]

ランチタイム[音羽]

毎週金曜日の朝は食堂がすてきな香りに包まれます
今日も御陵にある「ブレッドパパ」さんが、たくさんのパンとお菓子と飲み物を並べてくださいました
週に1回のパン販売を楽しみにされている入居者さまもたくさんいらっしゃいます。

今日は………
私も買っちゃいました
ということで、本日のランチです
写真1
カラフルな可愛いマーブルロールと幸せのクリームパン

写真2
窓際に座って夏の青空を眺めながら…
お昼の休憩時間を過ごしたエミリンでした

ささやかなプレゼントと音楽療法[音羽]

ささやかなプレゼントと音楽療法[音羽]

先日、1人の入居者さまの退去が決定し、洛和ホームライフ音羽を出発される前に、その方からプレゼントをいただきました
otowa1
かわいらしい3体のお人形と、
otowa2
小さなタヌキです
玄関のちょうど事務所から見える位置に置かせていただき、目に入るたびに元気をもらっています

さて、今月1回目の音楽療法です
今回もたくさんの歌を用意していただきました
otowa3
いつも外出していてなかなか音楽療法に参加できない方も、この日は進んで参加してくださいました
otowa4
皆さんが声をそろえて歌っているのは、『海』という曲です(作曲者・作詞者不詳)
とてもきれいな歌詞でした

次回の音楽療法は、8月22日の予定です

シオリンでした

土用の丑![みささぎ]

土用の丑![みささぎ]

こんにちは 洛和ホームライフみささぎです
7月30日は、土用の丑の日でしたね
土用の丑の日にはウナギを食べるのが習慣になっていますよね
そんな土用の丑にちなんで、この日のレクリエーションでは、鰻丼作りにチャレンジしました

とはいっても食べられません…
misa1
misa2
リアルなウナギの蒲焼の写真を用意して、さぁうちわでパタパタ
misa3
misa4
丼ぶりの上に上手に載せられたら鰻丼の完成です
意外と難しくて、皆さん必死であおいでおられましたよ
とっても盛り上がりました

ちなみに昼食は、ひつまぶしでした
ウナギパワーで暑い夏を乗り気りましょう

夏生まれのなっちゃんでした

演奏会が開催されました![山科東野]

演奏会が開催されました![山科東野]

皆さ~んこんにちは
かなりご無沙汰しておりましたが、久しぶりのじゅんちゃんです。
ブログの更新がなかなかできておらず申し訳ございません

今回は、音楽ボランティアさんによる演奏会の様子をご紹介します
「AKM3」さんというグループで、3人のメンバーで活動されています。
山科地域をメインに活動されているそうですが、今回、洛和ホームライフ山科東野で演奏会を開催してくださいました
yh1
アコーディオンとハーモニカを演奏しながら、MCと歌のリードで入居者さまを楽しませてくださいました
昭和歌謡・唱歌・童謡をアレンジして演奏してくださいましたが、都度入るMCがおもしろく、入居者の皆さんも爆笑に近いほど笑っておられました
途中から私や厨房調理師の岡村さんにもご指名がかかって、ソロで歌を熱唱したり、大いに盛り上がりました
yh2
今後、定期的に演奏に来てくださるそうなので、またご報告させていただきますね
AKM3さん、ありがとうございます

玉入れ大会[みささぎ]

玉入れ大会[みささぎ]

こんにちは  毎日とっても暑いですね

先日、入居者さまと一緒に玉入れの玉を作って、お手製玉入れ大会を行いました
大会の前日に、皆さんで新聞を上手に丸めてくださり、テープでとめて、玉の完成です。
misa1
misa2
misa3
翌日は、いよいよ玉入れ大会
職員が背負ったかごめがけて、入居者さま方、どんどん玉を投げられていました
misa4
misa5
たまに、職員にも当たっていましたが…
皆さま、「何十年ぶりに玉入れなんてしたやろう? 楽しかったわ」とおっしゃっていました
私たち職員も楽しませていただけました。

まだまだ暑い日が続きますが、洛和ホームライフみささぎは、入居者さまの笑顔と職員のパワーで、この暑さを乗り切ります

くーみんでした