View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2016/1/28

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

竣工祭が無事に終了!![山科東野]

竣工祭が無事に終了!![山科東野]

こんにちは~
今回、ブログ初担当のみーぽんで~す
お正月のごあいさつをと思っていたら、
1月ももう下旬になっておりました
とにもかくにも、今年もよろしくお願いします

今回は、先日無事に終了した洛和ホームライフ山科東野の竣工祭のご報告を…
無事に開設できるよう、岩屋神社の神様にお願いをしました

以下はその準備からの写真です。
当日は我らのアイドルじゅんちゃんが出席しましたが、
「緊張して身の引きしまる思いがした」と言っていました
yhA
yhByhC

そして、1月21日に建物の引き渡しも終了
こちらはエントランス
yh1
いつでも皆さまのお越しをお待ちしております

1階の廊下↓
yh2
ここで洛和ホームライフ山科東野の運動会を開催なんてね~

食堂↓
yh3yh4
サッカーができるぐらいの広さです

ではでは、お待たせいたしました
モデルルームの写真の公開といきましょう

1階のモデルルーム(お風呂・キッチン完備)
yh5
洗面台とキッチンはこんな感じでーす
皆さまのお好きなものをご自由にお作りくださいませ
ちなみに、みーぽん(独身)の得意料理は煮物です

次はお風呂
yh6
シックな内装で、疲れもとれること間違いなし
yh7
ダブルベッドも置ける余裕の広さ(私も住みたいな…

最後におまけとして、訪問美容のディチャームさんの宣伝を
yh8

オープンまであともう少し、頑張るぞぉ~

日に日に横に大きくなっているみーぽんでした

少しの工夫で[音羽]

少しの工夫で[音羽]

洛和ホームライフ音羽です
本年もよろしくお願い申し上げます

今回お伝えするのは、
認知症により共同生活を送ることが難しくなってきた入居者さまへの
対応についてのエピソードです

洛和ホームライフ音羽では、
入居者さま方に洗濯機を共用で利用していただいているのですが、
昨年暮れから原因不明の故障が続き、困っていました
すると、ある入居者さまから、
洗濯機の使い方がわからない入居者さまが
誤っていろいろなボタンを押されているという情報をいただきました。
また、一部の入居者さまからは、
「洗濯機が故障する恐れがあるので、使い方がわからない人には使って欲しくない
という苦情が届くようになりました。

そこで、洗濯機に「洗濯機を利用されるときは、職員に声をかけてください」
という貼り紙をしてみました。
otowa1
otowa2
すると、今まで洗濯機のボタンを誤って押したり、
洗濯の途中で扉を開けてしまっていた方が、
私たちに声を掛けてくれるようになりました

今では苦情を言われていた入居者さまとも、特にトラブルも無く、
お互いに助け合いながら当施設での生活を送っていただけています

「毎日笑顔を絶やさずに」を意識して働いているフーミンでした

初雪[みささぎ]

初雪[みささぎ]

こんにちは、洛和ホームライフみささぎです
この冬は銀世界が見られないと思っていましたが、
降りましたねぇ初雪
misa1misa2
やっぱりきれいです

このときは朝食の時間でしたので、
入居者さまも窓の外を「すごいねぇ~」「きれいやなぁ~」と
長ーい間、眺めておられました
misa3

今年も職員が雪だるまを作っちゃいました
misa4misa5
misa6
各テーブルに持っていくと、
雪だるまを見て「すごくかわいい」と
皆さまとても良い顔をされています
居室におられる方にも持っていくと、
「キャーすごい」と大喜び
misa7misa8
misa9misa10
やっぱり雪だるまを見ると、子どもに戻っちゃいますね~

みーちゃんでした

トランプ[みささぎ]

トランプ[みささぎ]

こんにちは~
洛和ホームライフみささぎでーす

がチラチラする、そんな日は、
暖かい食堂でトランプです~

misa1
まずは、定番のババ抜きです
misa2
「怖いで~。好きなん、持っていってや
と若干わかりやすい伏線に加え、
misa3
「わぁ かなんなぁ
と、ジョーカーの持ち主がバレバレでございましたが、
皆さん大いに笑っておられました

最後は七並べです
misa4
皆さん真剣です

楽しいひと時でしたっ

なっちゃんでした

書き初め[四ノ宮]

書き初め[四ノ宮]

新春
皆で、書き初め式を行いました。
shino1
さすが皆さま、
長い人生の間にたくさんの文字をつづってこられたんだなー
美しい字を書かれます。
shino3
もうすぐbaby誕生の、職員も参加しました。
shino2

うっかりナースのもっちゃんでした