View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2015/8/18

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

夏祭り[四ノ宮]

夏祭り[四ノ宮]

夏ですね…暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか

shino1

洛和ホームライフ四ノ宮では「夏祭り」を開催しました
夏といえば…流しそうめん

shino2shino3

男性スタッフが竹の節をきれいに取り、作りました 力作です
さすがに、かぐや姫はでてきませんでしたけどねぇ~

shino4shino5

皆さんがつかみやすいように、“うどん”を流しました
皆さん上手につかんで召し上がっておられました

shino6shino7

スタッフも一緒に楽しみました

最後にメインイベントの「スイカ割り」で盛り上がりました

shino8

割れたスイカを切り分けてみんなで食べました
夏の雰囲気を楽しんでいただけたと思います

夏といえば…
子どもと一緒にカブトムシを育てているおたんこナースのともちんでした

初のもんじゃ作り[みささぎ]

初のもんじゃ作り[みささぎ]

こんにちは 毎日がホント暑いですねぇ
この暑さ、ついつい冷たい物が欲しくなりますが、
洛和ホームライフみささぎでは、
暑さに負けず、初のもんじゃ作りにチャレンジしました

misa1

「もんじゃは東京には多いけれど、京都にはあまりないし食べてみたいわぁ~」
と皆さま興味深々

misa2misa3

もんじゃの粉に、キャベツ、タラコ、天カスを混ぜてホットプレートに流し、
形ができたら、その上におもちを乗せ、
すこーし固まってきたら、みんなでまぜまぜ
ぐつぐつと良い音を聞きながら、
「おこげも食べたいし~」「おいしくなーれ」と何度もまぜまぜ
食堂中に良い匂いが広がったところで、出来上がり
フゥフゥとお口へ

misa4misa5
misa6

「初めて食べたぁ」「すごくおいしい~」と、
ボウルに山盛りだったもんじゃもきれーいになくなり、完食でした
今度はお家でしてみまーす

みーちゃんでした

 

 

残暑お見舞い申し上げます[御所北]

残暑お見舞い申し上げます[御所北]

毎日「暑い! 暑い!」と言いながらも、
少しずつ過ごしやすくなってきました。
皆さま、格別に暑かった今年の夏をどのように過ごされましたか?
かき氷とスイカがおいしいという方も多いのではないかと思います。

さて、洛和ホームライフ御所北のエレベーター前では、
朝露に濡れた「アサガオ」が咲いています。

gkgk2

皆さん「わぁー! きれい!」と感嘆の声をあげています。

アートセラピーでは「ホオズキ」の絵を描いている方、
gk3
「ヒマワリ」の貼り絵を作成している方、
gk4
それぞれ作品で“夏”を表現されています。

まだまだ気の抜けない暑さが続くので、
皆さま熱中症にはお気をつけください。

増税に備える! 相続対策セミナー[香里園]

増税に備える! 相続対策セミナー[香里園]

こんにちは
洛和ホームライフ香里園です

「介護が気になりだしたら、準備しておきたい相続のこと」
ファイナンシャル・プランナーの薮内さんにお話をお聞きしました

kourien1

当日は、たくさんの方にお越しいただきました。
皆さま真剣にお話を聞かれていました

kourien2

音楽療法です!![みささぎ]

音楽療法です!![みささぎ]

こんにちは

洛和ホームライフみささぎには、
毎月第2・第4木曜日に音楽療法士の先生方が来られます

音楽を聴いたり、みんなで歌ったり、
持って来てくださる楽器を一緒に演奏したりします

misa1
misa2

昭和30年代の曲を入居者の皆さんと歌いました

入居者さまが大きな声で生き生きと歌っていらっしゃる姿は
キラキラしています
歌の力は素晴らしいですね

私も個人的に昭和30年代の曲を聞こうかなと思う今日この頃です

たっちゃんでした