View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2015/6/13

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

お買い物サロン・夏[御所北]

お買い物サロン・夏[御所北]

6月7日に、第2回目のお買い物サロンを開催しました。

gosho1

今回は夏物を用意してもらいました。

地域交流スペースと玄関ホールを使い、飾りつけして、
gosho2
gosho3

帽子を試着したり、
gosho5

洋服を手に取り、選びました。
gosho6

やっぱり直接自分の目で見て買うことって楽しいですね

gosho6

 

 

絵画を寄贈していただきました[音羽]

絵画を寄贈していただきました[音羽]

こんにちは 洛和ホームライフ音羽です

入居者さまから素晴らしい絵画2点を寄贈していただきましたので、
今回は、その紹介をさせていただきますね
(正直、絵のことはわからないですが…

『南の国から(アネモネ)』 中村 賢次 先生作

otowa1

赤の背景が目立ち、大変印象的な絵画ですね。

中村先生は写実性を重んじた有名な日本画家です。
アネモネは地中海沿岸が原産で、秋に植えて春に楽しむのが一般的ですが、
日本では主に「秋明菊(しゅうめいぎく)」として知られており、
その名前通り、花は小菊のような姿をしており、
9月~10月の秋真っ盛りな時期に開花する花です。
でも南国調にも見えますね

『夜明けの海』 大槌 隆 先生作

otowa2

大槌先生は、千葉県房総が郷土で、
主に房総の豊かな風土をテーマとした作品が有名な洋画家です。
と朝日が大変キレイで、見ていると心が洗われるようですね

寄贈していただき、本当にありがとうございました
大事に飾らせていただきますね

ギョウザ命のあーちゃんでした

 

研修:緊急時の対応[北野白梅町]

研修:緊急時の対応[北野白梅町]

洛和ホームライフ北野白梅町も、ついに6月1日に開所いたしました

開所前に、入居者の方々の緊急時対応について研修を行いました

kh1
kh2

みんな、入居者役・職員役になりきり、
真剣に取り組みました

kh3
kh4

夏ですね[御所北]

夏ですね[御所北]

こんにちは。洛和ホームライフ御所北です。

5月の藤の花も終わり、真夏を感じさせる気候ですね。
エレベーター前には枯山水が登場しました。

gosho1

「涼しげでいいねぇ」「素敵!!」と、
通りかかられた入居者さまが口々におっしゃっています。

そして、アートセラピーでは、夏を感じさせる「アヤメの花」に取り組んでいます。

gosho2

皆さん一生懸命集中して、作成されています。

gosho3

初体験…ドッグセラピー!![みささぎ]

初体験…ドッグセラピー!![みささぎ]

皆さん、こんにちは

先日、ドッグセラピーの方々が来てくださいました
入居者の皆さん、わくわくされていました。
動物好きな方、「昔はイヌを飼っていたよ」と言われる方…

小さいワンちゃんが膝の上に乗ってくれました

misa1

とってもかわいいです 癒されます

そして後半は、
大きいワンちゃんのクウちゃんが芸をしてくれました

misa2

「お手」など一緒にしてくれました。
今日はとても楽しかったです
またクウちゃんたちに会いたいです

たっちゃんでした