View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2020/2/17

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

餅つき[四ノ宮]

餅つき[四ノ宮]

皆さん、こんにちは洛和ホームライフ四ノ宮です

当施設では1月12日(水)に餅つき大会を行いました
とーーーーっても重いきねと臼を使って、利用者さん・職員が一緒になってお餅をつきました
その様子がこちらです!
200215shinomiya01
200215shinomiya02
200215shinomiya03

皆さんが一生懸命ついてくれたお餅を丸めて、きなこ餅とあんころ餅にしました
200215shinomiya04

利用者さんの皆さんにはソフト餅ぜんざいを提供し、おいしく食べていただきました!
お餅をついた人は筋肉痛になっていないといいですね

以上、よっしーでした

鬼退治!![室町六角]

鬼退治!![室町六角]

こんにちは
洛和ホームライフ室町六角です

2月に入りましたね
ということで、当施設では節分行事を行いました
200213muromachi01
200213muromachi02

「鬼は外!」「福は内!」と皆さん本気で投げられていましたよ
これで今年も良い一年になるのではないでしょうか
楽しみですね

また、昼食には巻きずしが振る舞われました
季節を食からも感じられることは良いことですね

次回の投稿もお楽しみに

2月行事カレンダー[室町六角]

2月行事カレンダー[室町六角]

こんにちは!
洛和ホームライフ室町六角です

2月の行事カレンダーが完成しましたので、ご報告いたします
Febcale_image002

2月3日(月)は節分行事を行いますよ!
皆さんで鬼を追い払いましょう

その他にも、日替わりで職員によるレクリエーションを行っております
外部から先生をお呼びして行う、アートレクリエーションもございます
ご興味のある方は、ぜひご参加くださいね

次回の投稿もお楽しみに!!

冬の空へ[山科東野]

冬の空へ[山科東野]

こんにちは。
洛和ホームライフ山科東野です。

今年は暖冬でまだ雪は降っていませんが、それでも毎日寒いことに変わりはないですよね?
皆さんお元気にお過ごしでしょうか。

寒さが大の苦手な私は、毎朝あたたか~い布団から出るのに一大決心が必要です
そんな私ですが、冬の冷たい、凛とした空気は大好きなんです
huyunosarahe_image001
こんな風に快晴ならなおさら
胸いっぱいに大きく深呼吸すると、体も心もきれいに浄化されるような気がしませんか?

今月、この澄み切った冬の空の下、お二人の利用者さんが旅立たれました。
眠るような穏やかな表情で。
お二人とも施設での「看取り」を選ばれていました。

お一人は、笑顔が印象的なAさん。
Aさんが亡くなられてから、ご家族は遠方に住む息子さんが来られるまでの数時間をAさんと一緒に居室で過ごされていました。
その間に気持ちの整理をつけられたのか、お見送りする際には穏やかな笑顔を浮かべていらっしゃいました。
その笑顔に亡くなられたAさんの笑顔が重なり、Aさんのお人柄がしっかりと受け継がれているのを感じました。

もうお一人のBさん。
そろそろ…というお話になり、娘さんはBさんのベットの隣に用意させていただいた簡易ベットでお泊りになられました。
Bさんには遠方にいらっしゃるご親族がおられ、ビデオ通話で一緒に看取りたいとのご希望でした。
そのお話や普段の来訪時のご様子から、とてもご家族に愛されていらっしゃることがわかりました。
お話をお聞きした翌日に亡くなられてしまわれたので、ご希望をかなえることはできませんでしたが、一晩互いに寄り添われた時間はBさんにとっても娘さんにとっても、かけがえのない特別な時間になったのではないでしょうか。

普段、明るい楽しい話題を選んでお伝えしていますが、「死」は全ての人に訪れ、生活の延長線上にあって特別なことではありません。
ですが、高齢とはいえども大切な肉親を亡くすということは、ご家族にとっては受け入れがたい特別なことです。
「少しでも長く生きてほしい」と、延命治療を望まれるのも自然なことだと思います。
「過度な延命はせずに、自然で穏やかな最期を」と、施設での「看取り」を選ばれたとしてもご家族の気持ちは揺れ動くものです。

そんなご家族のお気持ちに少しでも寄り添うことができたか。納得した最期だっただろうか。もっとできることがあったのではないか。
私たち職員は考え続けます…
「この施設で最期を迎えて良かった」と思っていただけるように。
だからこそ毎日を穏やかに明るく、悔いのないように過ごしていただくために

さ、今日も冷たい新鮮な空気を胸いっぱいに吸い込んで、元気いっぱいの笑顔で利用者さんのもとへと行ってまいります!

以上、ゆ~ちゃんでした

新年会[みささぎ]

新年会[みささぎ]

こんにちは
洛和ホームライフみささぎです

先日、当施設の新年会を行いました
皆さんワクワクした気持ちで、玄関先に集まってくださいました

こんな寒い中、何をしたかというと…
shinnenkai_1
餅つき大会です
実際に入居者さんにも参加していただき、職員と一緒に餅つきをしました

なかなか力が要りますね
shinnenkai_2

そして、午後の部は羽根突き
負けると罰ゲームがあるので、職員は真剣です
shinnenkai_3
錦織圭選手のような構えで挑みますが…

shinnenkai_4
残念、負けたようです
お顔に化粧をされてしまいました

入居者さんも始めは遠慮しておられましたが、最後にはノリノリでバッチリメイクの完成
shinnenkai_5
うぅ…

羽根突きの後は気を取り直して、職員一同『パプリカ』のダンスを披露しました

そしておやつはもちろん、おぜんざい
shinnenkai_6 shinnenkai_7
のび~るお餅をいただきました
皆さん、お餅が大好きなようです
とても喜んでおられました

餅つきと羽根突きで、次の日筋肉痛になった、なっちゃんでした