View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2018/5/23

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

スペシャル! その1[音羽]

スペシャル! その1[音羽]

ご無沙汰しております
ホーム長の福ちゃんです

なかなかブログが更新できず… すみません

1~5月にかけて楽しい行事などがたくさんありました
全部の写真を掲載することができず残念ですが、「洛和ホームライフ音羽 スペシャル」として2回に渡りアップいたします

【筋トレ】
01kintre
週1回、洛和メディカルスポーツ京都丸太町から講師に来ていただき、30分ビッシリトレーニングしています

02kintre
かなり早いリズムでポップな曲が流れています そのため後半ではかなりハードになってきますが、皆さま頑張っています

【運営懇談会開催しました
03unei
入居者さまとご家族にご参加いただきました
また、ホーム長をはじめスタッフ、事業所長も参加し、2017年度の事業運営、行事などの報告をいたしました
また、入居者さまとご家族からも意見などをたくさんいただき、短い時間でしたが交流が図れました

【京都橘大学との外出行事
04gaisyutsu
京都橘大学の学生たちと外出にいってきました
学生が作成した「こだわり市場」という冊紙から店を選び、出発進行
05gaisyutsu
バス内では学生と隣同士。初対面でドキドキです
06gaisyutsu
この後バス内は大いに盛り上がりました
いい思い出でがたくさんできました

母の日に感謝を込めて[山科東野]

母の日に感謝を込めて[山科東野]

こんにちは 洛和ホームライフ山科東野のゆーちゃんです

ここ数週間気温の変化が激しく、肌寒い日もあれば真夏のように暑い日もあり体調を崩された方もいらっしゃるのではないでしょうか 皆さまお変わりありませんか

5月も半ばを過ぎ、これからいよいよ夏本番へと季節が変わっていきます ここ数年テレビや雑誌などでも脱水予防について取り上げられることも多く、夏場の水分摂取の大切さは周知の事となって来ましたね

では水分不足から認知症を引き起こすことがあるのはご存知ですか

高齢者の体内の水分量は50%、そのうち1%が不足してしまうと体全体の細胞を正常に機能させることができなくなり、意識がぼんやりとした状態になります。それが継続すると物忘れが続き、本格的に認知症が始まるということです。一般的に一日1,500cc~2,000cc、これだけの水分を取る必要があると言われています。(心臓の弱い人は除く)実際に水分をたくさん摂るようになったら認知症が劇的に改善したと言う例もあるそうです

もちろん水分不足だけが認知症の原因ではありませんが、これからやって来る暑ーい夏を乗り切るためにも、認知症予防のためにも若いうちから小まめに水分を摂る習慣をつけておいた方が良さそうです

さて、先日の13日は母の日でしたね。当ホームライフでは日頃の感謝を込めてささやかではありますが、母の日のプレゼントを贈らせていただきました
hahanohi01
hahanohi02
カーネーションの花束の一部は靴下になってますよ。使ってくださいね
hahanohi03
hahanohi04
皆さまいい笑顔をしてくださいました

私たちスタッフにとっては人生の先輩であり、いつも優しい笑顔、そして時には厳しいお言葉をいただく母のような存在でもあります
これからもますますお元気で、よろしくお願いいたします

紙コップタワーを作ろう![みささぎ]

紙コップタワーを作ろう![みささぎ]

こんちには 洛和ホームライフみささぎです

今月のレクリエーションは、紙コップでタワーを作ってみました
紙コップを手に取りながら、崩れないように積んでいきます
cup01

普通に積んでいくのは面白くないので、4人1組になってどのチームが1番高く積み上げられるか競争することになりました。
紙コップを上手に積み重ねながらも隣のチームがどこまで積み重ねているか、気になってしまいますね
cup02

そして完成です
みんなでどこが1番高く積み上げることができたか見比べながら楽しめましたね
次は職員が参加してもっと高くしてみましょう
cup03

あまりの高さにみんな上を見上げてしまいました
cup04

見上げてるうちにもうこんなに高くなってしまいました
もっと高くしてと拍手をする方もいれば、崩れることを心配して席から離れる方もいました
最後はどうなったのでしょうか
cup05

崩れちゃいました みんなで大笑い
cup06
また次回もしましょうね

以上、はなえ2号でした

ゴールデンウィーク[御所北]

ゴールデンウィーク[御所北]

こんにちは 洛和ホームライフ御所北です。

皆さま、ゴールデンウィークはいかがでしたか
温泉やスーパー銭湯などに行かれた方も多いのではないでしょうか

当施設では、温泉とまではいきませんが、5月3日~5月5日までしょうぶ湯を行いました
GGW1
しょうぶ湯は昔から無病息災の薬湯と考えられており、入居者の皆さまにゆっくり楽しんでもらいました

また前回も載せましたが、当施設のホールにはこいのぼりが飾ってあります
撮影希望者も多数あり、写真撮影会もしました
GGW2
GGW3
皆さま童心に戻って、笑顔です

ちなみに5月5日は、おやつまでこいのぼりでした
GGW4
皆さまがコイのように元気で長生きできますように…

筋トレはじまります![北野白梅町]

筋トレはじまります![北野白梅町]

こんにちは 洛和ホームライフ北野白梅町です
このたび、筋トレ教室がスタートします

まずはお試しの教室が開催されました
「どんなんかな」「興味津々」「無料だしね…」ということでたくさんの方々が参加してくださいました

kintre1
いすに座りながら、1・2・3
いろいろな筋肉を伸ばしていきます

グー・チョキ・パー…頭の中と手でがごっちゃになります
kintre2

あー良い汗かいた、気持ち良かった
これから毎週ありますよ

毎週金曜日(日祝を除く)の午後4時30分から開催されます 皆さまどうぞ参加してくださいね

参加者さまと一緒に貯筋をしたいと思っているたっちゃんでした