View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2018/5/8

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

端午の節句[北野白梅町]

端午の節句[北野白梅町]

こんにちは 洛和ホームライフ北野白梅町です

5月は、たくさん祝日がありますよね
皆さまは、何日が何を祝しているのか分かりますか
全ての祝日を言うのは難しくても、ほとんどの方が言えるのが5月5日の端午の節句
この日は祝日の中でも、子どもが好きな祝日第2位なのです
ちなみに1位は、お年玉がもらえるから元旦です

そんな端午の節句にちなんで当施設の生け花がショウブになりました
iris1
みずみずしくて、涼しげです

皆さまは、どのようなゴールデンウィークを過ごされましたか
これから、どんどん暑くなってきます
お出掛けの際は、おけがのないように楽しまれてください

三味線演奏会[北野白梅町]

三味線演奏会[北野白梅町]

こんにちは 洛和ホームライフ北野白梅町です

先日、三味線演奏会が開催されました
syamisen1
三味線の音色に合わせて歌ったり、長唄を聴かせていただきました
長唄は本当に「もののけ」が出てきそうなダイナミックな感じがしました
日本の伝統芸能に触れられたすてきな時間でした ありがとうございました

syamisen2
そしてある日の春の行楽弁当です
見た目が春らしくて食欲もそそられ、完食された入居者さまがたくさんいらっしゃいました

食欲の春になりそうなたっちゃんでした

面前提供[室町六角]

面前提供[室町六角]

こんにちは 洛和ホームライフ室町六角です
今回は月に一度、調理師が食堂の真ん中で腕を振るって調理する面前提供の様子をご紹介します

menzen1
menzen2
4月はフライの盛り合わせでした
揚げたてのアツアツを皆さまおいしそうに召し上がって、何人もの方がおかわりされていました

menzen3
menzen4
3月はにぎりずしでした 普段あまり食の進まない方も、この時ばかりは何回もおかわりされたりと、大好評でした

menzen5
menzen6
2月はお刺身定食と題して、目の前で大きなタイの解体ショーを見せてもらいました
皆さまのお皿には切りたてのタイとともにサーモンやマグロもおかわり自由でお配りして、新鮮な海の幸をお楽しみいただきました

このほか、お好み焼き、おでん、季節の天ぷらなど、毎月趣向を凝らしたメニューを提供して、皆さまに喜んでいただいています

おしゃれなストラップ♪[みささぎ]

おしゃれなストラップ♪[みささぎ]

はじめまして よっちゃんです
この4月より異動し、洛和ホームライフみささぎでお世話になることになりました
新生活を洛和ホームライフみささぎの皆さまと楽しく過ごしていければと思いますので、よろしくお願いします

そんなよっちゃんがお送りするのは先日レクリエーションでしました『ストラップ作り』です
「ストラップ? なんやそれ?」
とおっしゃる方もたくさんおられましたが・・・

「杖やかばんにつけられるキーホルダー(根付)みたいなものです」と説明すると「やってみよか」とノリノリでご参加いただきました
strap1
strap2

クリップと和柄折り紙を小さく加工して作るので細かい作業に四苦八苦しながらも、出来たものを見て「きれいやなぁ」と笑顔で見せてくださいます
strap3
strap4
strap5

和柄の折り紙がとてもきれいな短冊になり、つえやかばんのアクセントにぴったりですよ
strap6
ぜひ皆さまもいかがでしょうか

以上、フレッシュな意気込みのよっちゃんでした

動物園 ~その2~[山科東野]

動物園 ~その2~[山科東野]

ゴールデンウィーク真っ只中
皆さまいかがお過ごしでしょうか

大変お待たせいたしました
前回に引き続き、春の外出行事 動物園 ~その2~をお送りしたいと思います

前回でもお話ししましたが、京都市動物園もリニューアルされ、とてもきれいで動物たちも快適に過ごしていました

まずは、お鼻のなが~いゾウさんです
寝そべっているゾウもいて、リラックスしていますね
zoo01

こちらはシロフクロウ じ~っとして動きません
zoo02

ゴリラは近くで見るとすごい筋肉 サービス精神旺盛で楽しませてくれました
zoo03

キリンは近くで見ると、ホントに大きいこと
zoo04

突然ですが、ここで問題です
キリンの彼には意外な友達がいてビックリしました

さて、その動物とは

. ゴリラ B.カバ C.ゴリラ D.チンパンジー

はい終了~

正解は、Bのカバでした~
zoo05
すごく良い写真が撮れたんです
大親友ですね

お次はペンギン。水の中で気持ち良さそうですね
zoo06

そして本日の1番、皆さまの笑顔
zoo07
zoo08
zoo09
zoo10

3日間天候にも恵まれ、事故もなく皆さまに楽しんでいただくことができ、私たちスタッフもうれしく思っています
ご参加いただきましたご家族の皆さま、お忙しいなか本当にありがとうございました

さて、次はどこに行こうかな
どうぞ楽しみにしていてくださいね