View Sidebar
  • 入所・入居の相談
  • 採用情報
  • ボランティア募集
  • 介護用品
  • 介護タクシー
  • 訪問看護日記

おこしやす!ホームライフ

 
最終更新日:2016/1/20

ケアの専門家が日中駐在し、高齢者の方が安心して入居できる洛和ホームライフ。その日常をご紹介します。

新年のごあいさつ[四ノ宮]

新年のごあいさつ[四ノ宮]

shino1
昨年度中はお世話になり、ありがとうございました
遅くなりましたが、
今年も洛和ホームライフ四ノ宮をよろしくお願いいたします

さる年だけにウッキーウッキー
楽しい1年にしたいと思いますので、
ご協力のほど、よろしくお願いたします
shino2
今年もパワー全開でいきます

おたんこナースのともちんでした

本日の昼食♪[みささぎ]

本日の昼食♪[みささぎ]

こんにちは
急に寒くなり、寒さが身にしみますね

さて、先日の洛和ホームライフみささぎの昼食は、
入居者さまから好評の「イベント食」でしたが、
さて、メニューは何でしょう…?

職人さんが、「最初はこんな感じですよ」と、
入居者さまに“ある物”の手触りを確かめてもらっています。
misa1
それでは、これからその“ある物”を作る工程を
お見せいたしましょう

もうおわかりの方もいらしゃるのでは
misa2
なんと手打ちうどんですよ
職人さんが一生懸命伸ばされています。
misa3
かなり力がいるそうですよ
入居者さまも真剣に見ておられます
misa4
実際に伸ばした感じの手触りを皆さま体験中
misa5misa6
「へ~こんなに薄くなるんやね」と関心されていました
いよいよ切っていきます
misa7
切ったら、よく伸びてなかなかちぎれないそうです。
「ほんまや、薄いのに良く伸びるわ」と皆さま驚いておられました
misa8
さてさて、準備完了です
misa9
一人前ずつ、食べる直前に湯がいてくださいましたよ。
まるでお店のようでした
misa10misa11
お待たせしました
出来上がりましたよ
misa12
皆さん「やっぱり打ちたてを食べるとおいしいわ
「おかわりしたいくらいやけどおなかがいっぱいや
と大変喜んでくださいました
misa13misa14
次回もまた、皆さまに喜んでいただけるものを企画しますね

くーみんでした

餅つき大会[北野白梅町]

餅つき大会[北野白梅町]

1月17日(日)に、餅つき大会を行いました
kh1kh2
ご家族やご見学の方にも来ていただき、
計34人の参加となりました
kh3
入居者の方々にも、順番についていただきました。
皆さんの「よいしょーよいしょー」の掛け声で
盛り上がりました

また、入居者の方が「一句浮かびました」と、詠んでくださいました
kh4
「餅つきて 笑顔いっぱい ホームかな」
皆さん拍手のなか、餅つき大会を終えることができました

そして、ついたお餅を厨房の「蔵」さんに
ぜんざいにしていただきました
kh5
ご家族、ご見学の方には、
お土産にお餅を持って帰っていただきました
kh6

【喫茶】クレープ作り[みささぎ]

【喫茶】クレープ作り[みささぎ]

こんにちは
洛和ホームライフみささぎです

昨年はお正月から銀世界が見られたのに、
今年はちょっと寂しいですが、
ここ1週間ほどで、いよいよ本格的に寒くなってきましたねぇ

さて、先日、恒例の喫茶でクレープを作りました
好きなフルーツを選んでクレープの生地にのせて、
ホイップやチョコシロップで飾り
misa1misa2
misa3
巻くのは難しいからと、職員がちょっとお手伝い
「やっぱり上手やなぁ~」とほめられ、ちょっと照れます
misa4misa5
温かい飲み物とフワフワのクレープで、
今回も盛り上がりましたぁ
misa6

来週はたこ焼き作りで~す
また報告しますね

みーちやんでした

今年初めて![みささぎ]

今年初めて![みささぎ]

皆さまこんにちは
洛和ホームライフみささぎです 

先日は音楽療法が開催され、多くの方々が参加してくださいました

まず最初は先生のアコーディオンによる新年の宴から
misa1
あまりの素晴らしさに皆さん聞き惚れていました
misa2
その後は楽器を使い、みんなでロシア民謡を演奏しました
misa3misa4
先生から「素晴らしい音色を奏でる演奏でした」とほめられました
最後は日本の冬の演歌を歌い、心が和みました
misa5
毎回多くの方が楽しんでくださっています。
良いリラックスタイムになりました!

年末の女子会の風景を、最後にご覧ください
misa6

ウッシーでした