こんにちは
洛和ホームライフ香里園です
12月12日の料理教室で
フレンチトースト・リンゴのキャラメリゼ
を作りました
リンゴを煮詰めます
フレンチトーストをホットプレートで焼きます
完成です
見た目もお味も、バッチリでした~
12月に入り、寒さがこたえる季節となってまいりました
今回ご紹介するのは、
12月2日(水)に洛和ホームライフ音羽とみささぎが合同で企画しました、
外食ツアーの様子です。
事前に入居者さまに希望を募った結果、
洛和ホームライフ音羽からは
13人の方が参加してくださることになりました
少し肌寒かったですが、心配されていた雨も降らず、
予定通り13人の皆さま全員で出発することができました。
今回は、京都祇園にある「かに家」さんにおじゃましました
「かに家」さんは、京町家を彷彿とさせる建物で、
とても風情のある雰囲気でした
お招きいただいたのは3階の一室で、
畳の間ながら、いすが用意されており、
足腰に不安がある方にも安心して座っていただくことができました
入居者さまよりご指名をいただき、
食事前のごあいさつを、
恐れ多くも私フーミンがすることになりました
なんとか無事に?あいさつを終え、
念願のカニをいただくこととなりました
皆さま一生懸命カニの身を取られていたのですが、
集中しすぎるあまり、会話が減ってしまい…
などなど、いろいろありましたが、
皆さん「久しぶりにカニ食べた」「とてもおいしかった
」
「またお願い」と、喜んでくださいました
今後もこうしたイベントを通じ、
入居者さま同士の交流が深まればとても良いなと感じました
食欲の秋に食べ過ぎてブクブク太ってきたフーミンでした
は~い 皆さんこんにちは
1カ月ぶりに、じゅんちゃんの登場です
12月も半ばになり、世間は何かと慌ただしくなってきていますね
「洛和ホームライフ山科東野」の工事の進捗をお知らせしまーす
ようやく足場も取れて、
建物の外観が見えてきましたよ
駐車場横にガーデニングや畑ができるスペースが設けられる予定なので、
そこで利用者さまと一緒に京野菜を楽しく作っていきたいと考えています
まだできていないので、後日写真をお見せしますね
1階の正面入口から食堂にかけての廊下です。
壁に絵画などを飾って楽しんで見ていただけるよう計画中です
日当たりの良いお部屋です
なんと1階の居室にはお風呂がついてるんですって
ここに、車いすの方や歩行が困難な方用のお風呂ができる予定です。
寝たままで入浴することができます。
ここは日々のお食事を召し上がっていただく食堂になる部屋です
来月には家具などが入るので、またお知らせしていきますね
また、お披露目会(見学会)の日程が決まりました(下記)
ご近所の方などをお誘いのうえ、皆さまぜひご来場ください
心よりお待ち申し上げております
日程:
また、介護職員の募集も行っていますので、どしどし応募してくださいね
次回の記事もお楽しみに
じゅんちゃんでした
皆さま、こんにちは
11月29日(日)の昼食は、待ちに待った「にぎり寿司」でした
まぐろ、海老、サーモン、穴子、たまご、いなり寿司
洛和ホームライフ音羽の食事は、
富士産業の方たちが毎日作ってくださいます
いつもは厨房で作ってくださっていますが、
この日はイベントと言うことで、食堂に来てくださって、
入居者さまの前でお寿司を握ってくださいました
「わー、おいしそうやな~」「久しぶりにお寿司食べたわ~
」
この日は好きなものをおかわりしました
いつもよりたくさん食べ過ぎて、もうお腹いっぱいです
富士産業さん、ありがとうございました
またこのようなイベントを楽しみにしていますね
よろしくお願いいたします
入居者さまの笑顔が大好きな、のんちゃんでした