こんにちは 恒例の玄関のお花を紹介しまーす 今回は、ゴージャスな感じですね
こちらの紫色の実がシンフォリカルポスです
こちらのバラは、何と言う品種かわかりませんが、 大きくて花びらがたくさんで とってもかわいいです
なっちゃんでした
こんにちは 洛和ホームライフ香里園です
11月22日(日)に、 洛和会ヘルスケアシステムの職員によって結成された フォークソングクラブの演奏会を 洛和ホームライフ香里園で行いました
今回演奏者は7人 左から ドラム、ギター、キーボード(後ろの男性)、ボーカル(女性)、ギター、
そしてギター×2人
地域の方や入居者さまもたくさん聞きに来てくださいました 総勢なんと40人
バイオリン演奏もあり
施設長も飛び入り参加(右から2番目)
アンコールもあって、皆さん楽しんでくださいました
またぜひお願いしたいと思います おつかれさまでしたぁ
11月19日(木)に、枚方消防署の方に来ていただき、 消防訓練をしました。
今回は、夜間の火事、 しかも職員が1人という厳しい想定で行いました
入居者さま役が男性だったので、夜勤職員役は大変 寝たきりなので、避難するのにシーツでくるんで、そのまま運びました
火事は他人ごととは思わずに、普段から気をつけましょう!!
こんにちは 洛和ホームライフみささぎでーす
先日のお昼ご飯は、佐賀県の郷土食でした
ご飯はおこもじご飯 高菜のお漬物が入ったご飯です 菜漬のことをおこもじと言うようです
そしてメインのおかずは、 ギョギョギョなネーミングの魚ロッケです コロッケのような見た目ですが、中が魚のすり身とお野菜なんです 初めて知りました
郷土食だと、話題が増えて楽しい昼食になります
佐賀県に行ったことの無いなっちゃんでした
こんにちは~ 洛和ホームライフみささぎです
食堂の奥から入居者さまのにぎやかな声がするので、 近づいてみると…
「ほら、これ見てみて たくさん蕾がついてるわぁ」 と盛り上がっておられました
こちらのしっかりした蕾は、 ガーデニングが得意なTさまが、去年挿し芽したものです 2枚目の写真の子どもにあたるそうで、 「来年はその子どもの子ども(孫)もつくるね」と笑っておられました
開花が楽しみですっ