どうも 洛和デイセンター北野白梅町のなぎ子です
先日の折り紙教室での作品をご紹介します
何枚も折り紙を使い、こんなきれいな作品に
どうなってるんでしょうか?
とっても難しそう…となぎ子は思いましたが、皆さん難なく作っておられました
春はすぐそこですね
どうも 洛和デイセンター北野白梅町のなぎ子です
先日の折り紙教室での作品をご紹介します
何枚も折り紙を使い、こんなきれいな作品に
どうなってるんでしょうか?
とっても難しそう…となぎ子は思いましたが、皆さん難なく作っておられました
春はすぐそこですね
どうも 洛和デイセンター北野白梅町のなぎ子です
当施設で桜が満開になりました
以前のブログにアップした梅の花の貼り絵をリメイク
花紙で桜に早変わりです
京都の桜の開花は少し先ですが、当施設には桜が咲いてますよ
皆さんこんにちは洛和デイセンターリハビリテーション音羽です
最近良いニュースをあまり聞かない今日この頃ですが、こういう時こそ元気を出していきましょう
春のぽかぽか陽気に合わせて、体を動かしてみてはいかがですか
家に閉じこもりがちの方は、認知症にならないよう刺激のある生活を送りましょう
当施設では、午前・午後に分かれて3時間ずつのトレーニング(リハビリ)を開催しています。
また、運動後、クールダウンの時間を用いて、認知症予防となる脳トレーニングに取り組んでいます
脳トレーニングの目的は「脳の活性化」「記憶力を高める」「注意力を磨く」「情報を選び取る」です。
当施設では、職員が日替わりで脳トレプリントを作成しています。
利用者さんはかなりレベルが高いので、簡単過ぎて物足りないといった反応をされてしまいます
だからといって、難し過ぎてもブーイングを浴びてしまいます
答え合わせの際、職員はいつもタジタジです
なので、作成には時間と労力が必要となり、職員自身の脳トレーニングも兼ね備えているくらい、頭を悩ませているんです
では、皆さんも試しに脳トレーニングに参加してみてください。
Ⅰ.難読漢字「読み」
第1問「土産」 第6問 「希」
第2問「金団」 第7問 「希う」
第3問「屯する」 第8問 「集く」
第4問「挙って」 第9問 「集る」
第5問「漸く」 第10問「若気る」
Ⅱ.難読漢字「書き」
第1問「あぐら」 第6問「うたたね」
第2問「あながち」 第7問「おかしい」
第3問「かばう」 第8問「あぶくぜに」
第4問「いかが」 第9問「くちずさむ」
第5問「いっせん」 第10問「しっこく」
Ⅲ.◯に同じカナが入ります。そのカナを答えなさい。
第1問 じ ょ う ◯ ◯ か ん し ゃ
第2問 め ◯ た ん て ◯
第3問 ◯ ん ぞ く た ん ち ◯
第4問 お ◯ せ ◯ み ◯ し ゅ く
第5問 ◯ く し ◯ っ き ょ く
Ⅳ.物の数え方クイズ
第1問「イカ」 第4問「寄付」
第2問「包丁」 第5問「電車」
第3問「グラウンド」 第6問「川」
いかがでしたか?
簡単でしたか? それとも難しかったですか?
最初に記載しましたが、全問正解が目的ではありませんのでご安心を。
分からなかった答えを、ご自身で調べることもまた脳トレに繋がりますので…
by けーくん
皆さんこんにちは、洛和デイセンター山科小山です
本日はひな祭りの様子をお伝えしますね
おやつの時間にひな祭りケーキを食べました
かわいらしいウサギのサトウ菓子付き
生クリーム味で、おいしゅうございました
うえぽん
こんにちは洛和小規模多機能サービス花園の横山です
先日行った「ひな祭り行事」を紹介したいと思います。
今年のひな祭りは少し遅れての3月6日(金)に皆さんとお祝いをしました
まずは毎年恒例のひな祭り御膳
メインはもちろんちらしずしです。
エビ、イクラ、アナゴ、シイタケなどトッピングをぜいたくに作ってもらいました。
見た目も華やかなお食事は食欲がそそりますね
もちろん皆さん完食です(^^)
「あ~おなかいっぱい」「おいしかった~」とうれしい言葉があちこちから聞こえてきました
おいしい昼食にほっこりしたあとは「お茶会」が始まります。
今回は新しい取り組みとして、ご自身でお茶をたてていただきました
「自分でたてるの 」「できるかな~ 」と言っていた方もおられましたが、実際に自分の番が来ると、慣れた手つきで上手にたてていました。
茶道経験のない私は皆さんから教わりながらおそるおそる…
茶菓子にはさくらまんじゅうを用意しました。
そして、行事製作として今年はこのようなものを作りました。
おひなさまとお内裏さまの顔をご自身で描いていただき、それを色紙に貼っています。
立てられるようにと職員から案を出し合い当日までに製作しました
お渡しすると、かわいらしい出来上がりに喜んでいただけたようです
最後に「うれしいひなまつり」を大合唱して締めくくりました。
お話も弾み、にぎやかで歌のとおり「たのしいひなまつり」をお届けできたかと思います
来年度の行事も少しずつ準備を進めています。
どんな企画があるかお楽しみに(^o^)