カテゴリー別アーカイブ: 文京大塚みどりの郷

保育園との交流イベント

こんにちは!文京大塚みどりの郷です

12月8日に同じ建物内にある洛和大塚みどり保育園との交流イベントを実施しました
コロナ禍で直接交流ができないので、Zoomを使用しての画面越しでの交流です
今までも、園児たちが近所のお花屋さんで購入したお花を利用者さんが活けて、保育園で飾ってもらったり作品の共同制作などの交流をしてきました

今回は「同じおやつを一緒に食べよう」という企画で、特養の栄養士と保育園の調理師が相談し「みかんゼリー」を用意しました

まずは利用者さんからの自己紹介
122101122102

「◯◯ちゃーん!」と園児達に名前を呼んでもらって皆さ大喜び

122103

みどりの郷 最高齢102歳から2歳の園児たちまで、みんなが知っている歌を一緒にうたった後は
ピエロから園児たちにバルンアートをプレゼント
喜んでもらえたかな
122104
122105

そしてお待ちかねみかんゼリーを一緒に食べます
園児たちが手を洗ったら、手を合わせて「いただきます
一緒に食べるといっそう美味しく感じます
122106

画面越しでしたが、笑顔がいっぱいの楽しい交流となりました

今後も交流イベントを企画していきたいと思います

ブルーインパルス!!

この夏はコロナ禍ではありましたが、
オリンピック・パラリンピックで盛り上がりましたね

文京大塚みどりの郷の利用者さんもテレビで観戦し、大いに盛り上がりました
8月24日のパラリンピック開会式の日にはブルーインパルスを見るため、屋上で待機

093051

あ、あのうっすら見えるのがそうなのでは
雲をひいて飛んで行くのがなんとか見られました

093052

「行っちゃったね」と記念撮影をしていると、後ろから

093053

ここ
⇓  ⇓  ⇓
093054

真上を飛んでいくブルーインパルスに皆さん大興奮

「見られて良かった~」と特別な夏の思い出となりました

093055

穴子と海老の天丼

みなさんこんにちは
洛和ヴィラ文京春日文京大塚みどりの郷です。

本日もお昼ご飯のご紹介です・・・
今日は天丼です

見た目も豪華で利用者の皆さんから歓声が上がるくらいでした
実際に召し上がり、皆さん「おいしい」と嬉しそうにされていました

072908 072909

次こそはイベントや活動しているところを紹介していければと思います!!

三者連携【学習支援なごみ・文京区社会福祉協議会・洛和ヴィラ文京春日】

皆さんこんにちは。
文京大塚みどりの郷の谿です

先日、洛和ヴィラ文京春日にて【地域共生社会づくりに向けた「三者連携(東京モデル)」推進】の一環で、洛和ヴィラ文京春日開設当時から関わりのある「学習支援なごみ」さんの立ち上げについて一緒にインタビュー受けました

030181

「学習支援なごみ」とは?
さまざまな理由で学校に行けない、勉強ができないなどの生徒さんに勉強を教えたり、居場所を提供したりしているボランティア団体です
平成29年の洛和ヴィラ文京春日開設の時から、当施設の地域交流スペースで活動されています。
施設開設と、なごみの立ち上げはほぼ同じで、文京区の社会福祉協議会も関わり、お互い、数年かけて成長してきたといったところです。
最初は場所の提供のみでしたが、今では、食事(昼食・夕食)の提供、wifi環境の提供などさまざまな関わりを持っています
※コロナの関係で、現在は場所の提供はできていませんが、wifi提供などの協力は継続しています
そんな活動が、今回、「学習支援なごみ」「文京社会福祉協議会」「洛和ヴィラ文京春日(社会福祉法人)」の三者モデルとして、立ち上げ時から現在に至るまでの様子についてインタビューうけました。

030182

そしてどうして私になったのかというと、洛和ヴィラ文京春日開設当時は、生活相談員で地域との関わりも業務にも携わっていたからです。
もちろん、当時の施設長や多職種の協力があっての活動です。

今日はそんなちょっと真面目なブログでした
今回のインタビューは東京都社会福祉協議会が主催しており、オンラインで見られるようになるとのことです

 

【学習支援なごみ】を紹介します。

030183

030184

合同説明会

皆さんこんにちは
文京大塚みどりの郷です

今日は、合同説明会の様子をアップします

なんの合同説明会かというと、令和4年4月に社会人になる新卒の方たちに向けての就職説明会です
ですので、今現在は大学3年生の方たちが大半です
利用者さんからみたらお孫さんか、もしかしたらひ孫さんぐらいの方もいるかもしれません

最近はコロナの影響もあり、オンラインでの合同説明会も増えてきました
もちろん広い会場で、密を避けながらの説明会もやっています。

今回は当施設の面談室を使用してのオンラインでの合同説明会となりました

パソコン越しに当会の採用担当が当会の魅力を頑張って説明してくれています。
どうやったら学生さんが来てくれるか試行錯誤しながらの毎日です
今回は利用者さんにも出演いただき、職員と一緒に、30秒で当会のアピールをしました。

「利用者と職員の距離感が近いので気になって来ました」という学生さんもいて、いい効果ありました
利用者さんと距離が近いのはとてもいいことですが、近くなりすぎないように注意もしたいです

「親しき中にも礼儀あり」が大切ですかね(^0^)

030171

030172

介護業界も人手不足と連日のようにニュースでも騒がれていますが、説明会にはたくさんの若者が来てくれました。

若い力を大切に育てて、これからの介護、福祉業界を担ってもらいたいと思います

お花は出演してくれた利用者さんが生けてくれました^0^

※写真撮影のため一時的にマスクは外しています。