カテゴリー別アーカイブ: 洛和ヘルパーステーション音羽

排泄介助研修開催

hst_kensyu01
今年初めての研修です
今回、山科・醍醐・大津エリアのヘルパーステーション合同で、基本コース・応用コースに分けて、排泄介助の研修を行いました。

基本コースでは、人形を用いて実践
「すごーい」「重ーい」と賑やかな様子です。
hst_kensyu02

ポイントを抑え一人一人丁寧におむつ交換の指導を受けました。
hst_kensyu04

応用コースでは、利用者さまの状態を設定し、モデルとなる人にもなりきってもらいました。hst_kensyu03

洛和会ヘルスケアシステムの訪問介護事業所はエリアが広いため、「大津・山科エリア」「中央エリア」「桃山・宇治エリア」と3カ所に分けて今後も個別の力量に合った介護技術研修を開催していきます。
ヘルパーとして働きたい方は、ぜひ! 当会の訪問介護へお越しください

定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービスを提供!

oto_1

こんにちは洛和ヘルパーステーション音羽病院前から介ごろうまると洛子です。
上の写真は何かわかりますか…?
タブレットとブザー(?)、白くて丸いシール。
さて、何に使うでしょうか?  お分かりかりになりましたか?
そう、これは「定期巡回随時対応訪問介護看護」で使用する物です

  • ブザー…ではなく利用者さまにお持ちいただく、コールボタン
  • 丸いシール…利用者さまの自宅に置いておく、個人を特定するICカード
  • 黒いタブレット…ICカードを読み取り、情報キャッチ、実施業務の入力、情報共有など

当会ヘルパーステーションで唯一これらを使ったサービスを展開しているのが、洛和ヘルパーステーション音羽病院前です。

oto_2
こちらのパソコンが、タブレットから送られた情報をキャッチする大本なんです。365日、24時間ずっと働いています
地域の高齢者の方が、安心して自宅で暮らせるように見守っています
oto_3
これから利用者さま宅に入る前です。タブレット操作に木俣副係長が奮闘中

地域に根ざして頑張りまーす。

介護技術研修

こんにちは 洛和ヘルパーステーション音羽病院前の宮田です
今回は号外として、介護技術の研修の様子を皆さんにご紹介します
いつもの2人(介ごろう・洛子)は、リフレッシュ休暇中です。(当会福利厚生の10日間連続休暇制度

hst_otowa_kensyu1 hst_otowa_kensyu2
ブルーの制服、かっこいいでしょ
この制服は、洛和会ヘルスケアシステムの搬送業務を担うトランスポートの職員で、その中の乗降介助(介護タクシー)のヘルパーさんたちです。
今回は合同で研修を行いました。
登録ヘルパーさんも参加していますよ

hst_otowa_kensyu3
利用者さまを乗せることはあっても、自分が乗ってみるのは初めてです
「スピードを出すと怖いな」「急に曲がるとびっくりするわ」など、体験してみて分かったことです。これからの仕事に役立ちます

hst_otowa_kensyu4
研修では、ほかのヘルパーステーションとの交流もあり、充実した時間を過ごす事ができました。今後も介護技術の向上が図れるように、いろいろな研修に取り組んでいきたいと思います