どうも! 洛和デイセンター北野白梅町のなぎ子です
今月の面前料理は「おでん」です
冬といえば、おでん!! ですよね?
またまた、なぎ子はお休みのために食べられず…
写真で楽しんでいるところです
わ~おいしそう
良い匂いがする気さえしてきます(笑)
皆さんの好きなおでんの具は何ですか?
ちなみに、なぎ子は「だいこん」です
どうも! 洛和デイセンター北野白梅町のなぎ子です
今月の面前料理は「おでん」です
冬といえば、おでん!! ですよね?
またまた、なぎ子はお休みのために食べられず…
写真で楽しんでいるところです
わ~おいしそう
良い匂いがする気さえしてきます(笑)
皆さんの好きなおでんの具は何ですか?
ちなみに、なぎ子は「だいこん」です
師走に入り、何かとご多忙な日々を過ごしておられますでしょうか?
ご無沙汰しております。
洛和デイセンター西ノ京です。
今回は、当施設の入口に飾るための壁画をみんなで作ったので、ご紹介させていただきます
どうでしょうか?!
まさに雄大とはこのことでしょう
前を通る方々が「おお!」と、感嘆の声を上げるのがなんともほほ笑ましいです
手作りの作品ですので、一朝一夕に仕上がったものではありません!
今回は、その作業風景も見ていただきましょう
富士山の山の部分は画用紙ではなく、自分たちで新聞紙を染め上げて風合いを表現しています。
それを細かく刻んで、根気強く貼り絵にしていきます!
もはや職人技の領域ですね
真剣な表情です
どうですか!?
こういった小さな努力の結晶が山のように積みあがって、皆さんをお迎えするための壁画となっています!
それではまた、皆さんの多様な表情・ご様子を紹介させていただきますね
次回をお楽しみに
今年も一年間ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします
どうも、洛和デイセンター百万遍の百万遍美です
今回は、当施設の創作レクリエーションについてご紹介します
11月は籠を作りました
お好きな色を選んで作っていただきました
作っている途中は「難しい」や「大変
」と話しておられましたが、出来上がりを持って帰るときには「アメちゃんを入れよう
」とか「大事に持って帰ろう
」と話しておられました
かわいいものができてうらやましい
12月はクリスマスのリース作りを考えています
お楽しみに~
百万遍美でした!!
どうも! 洛和デイセンター北野白梅町のなぎ子です
今月のおやつ教室の様子をご紹介しちゃいます
今月は「ベビーカステラ」を作りました
たこ焼き機を使ってるんですよ
完成品です
イチゴとオレンジを添えて、めちゃめちゃかわいくなりました
一年で最も慌ただしい季節となりました。
こんにちは、洛和デイセンター西ノ京です。
今回は、利用者さんの作品をご紹介いたします
どうですか? とてもきれいでしょ
実はこれ、ペットボトルのふたでできているんです
それに丁寧に飾り糸を巻き付けて、ボンドで固定します。
最後にリボンを結び、「あら、すてき!」完成です
こちらもどうぞ!
素晴らしい書です
若い頃から練習を重ね、美しいだけではない、厳かさのようなものが伝わってきませんか?
当施設では、この他にもたくさんの利用者さんの作品を展示させていただいています
優秀なクリエイターはまだまだいらっしゃいます。
また紹介させていただきますね
ありがとうございました!
インフルエンザなどに気を付けて、くれぐれもご自愛ください