作成者別アーカイブ: 洛和会ヘルスケアシステム

介護技術研修

こんにちは 洛和ヘルパーステーション音羽病院前の宮田です
今回は号外として、介護技術の研修の様子を皆さんにご紹介します
いつもの2人(介ごろう・洛子)は、リフレッシュ休暇中です。(当会福利厚生の10日間連続休暇制度

hst_otowa_kensyu1 hst_otowa_kensyu2
ブルーの制服、かっこいいでしょ
この制服は、洛和会ヘルスケアシステムの搬送業務を担うトランスポートの職員で、その中の乗降介助(介護タクシー)のヘルパーさんたちです。
今回は合同で研修を行いました。
登録ヘルパーさんも参加していますよ

hst_otowa_kensyu3
利用者さまを乗せることはあっても、自分が乗ってみるのは初めてです
「スピードを出すと怖いな」「急に曲がるとびっくりするわ」など、体験してみて分かったことです。これからの仕事に役立ちます

hst_otowa_kensyu4
研修では、ほかのヘルパーステーションとの交流もあり、充実した時間を過ごす事ができました。今後も介護技術の向上が図れるように、いろいろな研修に取り組んでいきたいと思います

施設の安全を守れるように

こんにちは 洛和ヴィラ大山崎です。

皆さん、刺股(さすまた)ってご存じですか?
U字型の金具に2~3メートルの柄がついていて、金具の部分で相手の首や腕などを壁や地面に押しつけて捕らえる道具なんです
oyamazaki_sasu1

先日、向日町警察署の方々に来設いただき、交通安全講習と共に、刺股の使い方も指導していただきました
警察署でも使っている代物なんですよ
oyamazaki_sasu2

刺股の使い方って多様で、武器を持っている人を制圧する方法や、刺股を武器として使用し撃退する方法などもあって、とても勉強になりました
oyamazaki_sasu3 oyamazaki_sasu4

職員も体験してみて刺股の効果のすごさを実感
練習の効果を発揮して、施設の安全を守ってみせます
oyamazaki_sasu5 oyamazaki_sasu6

運動会開催!

今年も洛和デイセンター宇治琵琶では、毎年恒例の運動会を元気に開催しました~

まずは、腹ごしらえです お昼は手作りの助六寿司と唐揚げ、かぼちゃサラダetc.…
バイキング形式でお好きなものを選んでいただきました
dc_uji_undokai1

1種目は、やっぱり玉入れ
dc_uji_undokai2

2種目は大玉ころがし
チームワーク抜群 赤組リーダー・白組リーダーも走ります
dc_uji_undokai3

最後はリーダー対決大福食い競争です
dc_uji_undokai4

白組の優勝 記念撮影です
dc_uji_undokai5

最後は、参加していただいた皆さんに表彰状を贈らせていただきました

今後も、楽しい企画をどんどんしていきたいと思います

消防訓練

洛和デイセンターみささぎでは、10月7日(金)の午後2時より消防訓練を実施いたしました

京都市を震源とする大規模地震が発生し、デイセンターのフロア奥の職員控え室より出火したという想定です

当日、利用されていた16人の利用者さまも職員の指示に従い、無事玄関の外まで避難する事ができました

dc_misa_kunren1
その後は消防士さんから「日常の生活の中にある危険」という事で、

  • コンセントの危険性
  • スプレーの危険性
  • 消毒薬の危険性

など、実験を見ながら教えていただきました

dc_misa_kunren2
「ドライヤーのコードも大切に扱わないと…中で線が切れていたら発火するんですよ」

dc_misa_kunren3
「皆さんのお家でも使用されている殺虫剤。近くに火の気があると…」

dc_misa_kunren4
利用者の皆さんは、
「パッと一瞬に、火を消すもんはないんかいな?」
「掃除機のコードを遠くから引っ張って抜いてるけど、それはどうなんや?」
など、活発に質問をされていました

1日1日、寒くなっていくこの季節
これからは、暖房器具の取り扱いにも注意して、暖かく安全にお過ごしください

書道クラブ、初 墨アート!

洛和デイセンター四条鉾町の書道クラブで、初の墨アートを実施いたしました
dc_hoko_syo01

見本の絵の中からお好きな絵を選んでいただき墨で描いていただきました。
どの絵を描こうか悩まれる方や「秋といえばこの絵」と即決された方もおられました
dc_hoko_syo02

絵にプラスして文字を書いていただきました。書道の本質も忘れずに…
すらすらとオリジナルで言葉を書く方や、見本を見ながら言葉を書く方とさまざまでした。
dc_hoko_syo03

初めての試みでしたが、皆さま楽しんで参加されておられるご様子でした