皆さん、こんにちは
洛和グループホーム京田辺です~
遅くなりましたが、今月はお待ちかねの「ひな祭りの会」のご報告です
3月3日(水)の昼食は二段重弁当とおすし風弁当の二種類でした
普段小食の皆さんも、この日は残さず召し上がってくださいました
きっと本日のおやつはあまり食べられないのでは…との職員の心配をよそに
甘酒&和菓子のおやつもしっかり召し上がってくださいました
おいしい物を食べてひな祭りの歌を歌って楽しい時間を過ごすことができました
ご覧いただきありがとうございました~
皆さん、こんにちは
洛和グループホーム京田辺です~
遅くなりましたが、今月はお待ちかねの「ひな祭りの会」のご報告です
3月3日(水)の昼食は二段重弁当とおすし風弁当の二種類でした
普段小食の皆さんも、この日は残さず召し上がってくださいました
きっと本日のおやつはあまり食べられないのでは…との職員の心配をよそに
甘酒&和菓子のおやつもしっかり召し上がってくださいました
おいしい物を食べてひな祭りの歌を歌って楽しい時間を過ごすことができました
ご覧いただきありがとうございました~
こんにちわ
洛和グループホーム大津です
今回は先日に入職した新人職員の紹介をしたいと思います
利用者さんと洗濯物を干している後ろ姿からご紹介(笑)
と言いつつ、綺麗な壁飾りも見ていただきたいという
写経をする利用者さんと共に優しい笑顔の西村さん
「こんな漢字初めて見ました」と利用者さんとの初々しい会話が微笑ましいです
沢山の利用者さんと笑顔で過ごせる介護職員になってくださいね
えがおのとびらをご覧のみなさん、こんにちは
洛和グループホーム伏見竹田です
まだまだ、コロナウイルス感染症も落ち着かない状態です。みなさま、お体には充分にお気をつけください。
突然ですが、2月28日は何の日かご存じでしょうか
2月28日は「バカヤローの日」。
日頃、頭にきていることに対して「バカヤロー」と叫んでも良いとされています
グループホーム伏見竹田ではコロナウイルスに対して、日頃のストレスを利用者さんと一緒に発散させていただきました
的は「鬼」と「コロナウイルス」
「コロナのバカヤロー」と叫びながら、的に向かってボールを投げて頂きました。
みなさん、気持ちがこもっていました
ストレス発散後は、懐かしの駄菓子を食べてもらいました
楽しい1日を過ごすことができました
こんにちわ洛和グループホーム亀岡千代川です
朝晩冷え込むこともありますが、日中はポカポカと春の訪れを感じる今日この頃です
さて令和3年3月3日ひな祭り会を開催しました
開催に先立ち、室内でできて利用者さんに喜んで頂ける出し物はなにがよいか職員が話し合い、今年はお雛様とお内裏さまの「顔出しパネル」を制作しました
大きな発砲スチロールに下書きし、折り紙で着物を装飾します
皆さん真剣な表情で取り組んでおられました
「顔出しパネル」が完成し、お雛様とお内裏様にへんしーん
最後はみんなでひな祭りケーキを食べました
「顔出しパネル」はとてもお似合いで、楽しいひと時を過ごすことが出来ました
京都の新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言は解除されていますが、世の中ではまだまだ感染はあり、不便な日々が続いていますが、洛和グループホーム桂では3月のひな祭りイベンを開催し楽しんで頂いております その様子をご紹介いたします
3月の壁画はひなまつり、桃の花に囲まれたおひなさまを表しました。
段飾りのおひなさまもあります。皆さんに見ていただけるよう本物を玄関に飾りました
作品作りに挑戦をしていただきました。
完成しました
昼食は手作りチラシずしとお吸い物
おやつはお茶をたてていただいてひな祭りケーキです