残暑厳しい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
以前ブログを担当した修蔵の姉の花子です
洛和デイセンター修学院で今人気の音楽療法の様子を、皆さんにお伝えします
洛和会ヘルスケアシステムの音楽療法チームが月に1~2度来てくれ、利用者さまと一緒に利用者さまの好きな歌を聞いてから、電子ピアノの演奏で歌ったり、珍しい楽器や、鈴・太鼓・木魚などを演奏したりします
皆さん自分の手にどんな楽器が回ってくるのかを、ワクワクしながらそのときを待ちます
表情がとても良いですね
時にはフルートやテナーサックスでの演奏を聞かせてくださり、利用者さまもとても喜ばれ、毎回楽しみにされています
実際、私たち職員も楽しく参加させていただいています
いろいろなところに引っ張りだこの音楽療法チームですが、これからも来てもらいたいと切に願っています
カテゴリー別アーカイブ: デイセンター
「百万遍子」と検索すると…&敬老会のお知らせ
少し宣伝になりますが…皆さん、ご存じでしたか?
GoogleやYahoo!などで「百万遍子」と検索すると、このブログが出てきます
周りに洛和デイセンター百万遍が気になる方・どんなところかわからないという方がおられましたら、ぜひ「百万遍子」と検索してくださいとお伝えください
もしくは、075(706)6762にお電話していただければ、担当の者が対応させていただきます
当デイセンターでは、9月19日から24日の期間に、敬老会を開催します
期間中に、幼稚園の子がお歌を歌いに来てくださるので、そのためのお返しに、利用者さまと職員でメダルを折りました
文字は、折り紙を折っていない職員が書かせていただきました
決してサボってはいませんよ
敬老会では、皆さまに楽しんでいただけるように、職員が一生懸命頑張って出し物をさせていただきますので、ぜひご参加いただければなぁと思っています
飾りつけにも、折り紙で紅白の鶴を折っていただいています。
「折り方忘れたわぁ」と言われる方が多く、 職員のなかにも折り方があやふやな者がおり、みんなで「どうやったかなぁ?」と言いながら、頑張って折らせていただきました
これから飾りつけをしていきますので、楽しみにしていてください
敬老会ではいろいろとさせていただく予定ですので、よろしくお願いします
体験・見学などのご連絡、どしどしお待ちしています
洛和デイセンター百万遍 075(706)6762
百万遍子
夏祭りイベント
洛和デイセンター山科小山では、8月23日・24日・26日の3日間にわたり、夏祭りを開催しました
その様子を一部紹介させていただきます
的当て
真剣に的をめがけてボールを投げておられました~
なかなかボールが的に当たらなくて難しいですが、利用者さま、コントロールが良いです
投げるのに自信のある方は、少し離れたところから投げておられましたよ
魚釣り
何種類もいる魚を、針でひっかけて釣りました~
10匹以上釣り上げる方もおられれば、1匹の魚を、釣れるまでじっと我慢しながら、集中している方もおられましたよ
たこ焼き
いろいろなゲームを楽しんだ後は、アツアツのたこ焼きをいただきました
「たこ焼き好きやわぁ~」「久々に食べたわぁ~おいしい~」という声が聞かれましたよ
夏祭りという、普段とは少し違う雰囲気のなかで、利用者さまもとても楽しんでおられました~
大成功・大満足の夏祭りでした
By ちはる
8月フラワーレクリエーション
洛和デイセンター音羽では、毎月フラワーレクリエーションを開催しています
お花担当の松田先生です
今月のお花は…
- 葉もの…タニワタリ、ニューサイラン
- 花と実もの…ヒマワリ、リンドウ、ワレモコウ、トウガラシ、ヒペリカム
夏の終わりをイメージしたフラワーアレンジメントです
「昔、習っていたわ」… よっ 昔とった杵柄
「難しそう できるかな?」…プロ級です
完成
素敵なフラワーアレンジメントが仕上がりました
皆さん、お上手です
この日のフラワーレクリエーションは、ほとんどの利用者さまが参加されました
次回は9月9日の予定です
皆さまのご参加をお待ちしております
By もっち
夏祭り
こんにちは 洛和デイセンター四条鉾町です。
夏も間もなく終わりですね。
当デイセンターでは、行く夏を惜しんで、8月26日・27日に夏まつりを開催しました
まずは、「この子は誰や? クイズ」
職員の幼いころの写真が登場すると、皆さま、「かわいいなあ」「誰や? わからんなあ」と、早くも盛り上がりました
答えが明かされると、「面影があるわ」「今の方がべっぴんさんや」と、思い思いの感想を口にしておられました。
お次は、「引っ張れ 景品引き」のコーナーです。
紐を引っ張って、紐の先に付いている景品をゲットします
何が当たるか運試し
紐を即座に選ばれる方、迷いに迷って1本を選ばれる方、十人十色です。
「何が当たったん?」「それ、ええなあ」と、皆さま、お隣の方と当たった景品を見せ合いっこしておられました
さらに、「スイカ風船割り」。
スイカに見立てた風船を、職員が目隠しをして割ります
皆さま、「もっと右」「行き過ぎや」と口々に大きな声で教えてくださいました。
中には職員の足をつかんで「こっちやで」と方向転換のお手伝いをしてくださる方も
おかげで見事にスイカ風船が割れ、中からたくさんの紙吹雪が舞って、大きな歓声が上がりました
最後は『炭坑節』をみんなで踊り、祭りは最高潮に
盛り上がり過ぎて、時間延長
「ああ、おもしろかった」「楽しい時間は早く過ぎるなあ」と、皆さまの笑顔いっぱいの午後でした