カテゴリー別アーカイブ: 施設サービス

この時期だからこそ!

こんにちは 洛和ヴィラアエルのかわちゃんです。
今年度、広報誌『里桜』の方を担当しているため、ブログの方は初めましてです。

さて、今回のテーマは「マスクの着用について」
コロナウイルスの蔓延により、今や必需品となったマスク。不織布をはじめ、布製・ウレタン製と種類も様々。昨年頃からは不織布のカラーマスクも増えてきましたね。私も休日等は薄いピンクやベージュのマスクを使用しています。

報道にもあるように、不織布マスクが1番予防効果があるとされています。そこで今回は不織布マスクの着脱についておさらいしたいと思います

国内マスクメーカーのホームページによる着用時のポイントは2つ

  • 鼻・頬・顎に隙間を作らない。
  • マスクを着用する時は先に手を洗い、手指を清潔にする。

また、外す際のポイントも2つ

  • マスク本体を触らないよう、耳掛けの部分を持って外す。
  • 外したマスクはビニールに入れしっかりしばって密閉する。

今やビニール袋も有料化の時代なので、毎回袋を1枚使う事は難しいかもしれません。専用のゴミ箱を作り、そこにビニール袋を装着。ゴミの日にしっかり密閉し捨てるところから工夫すると良いと思います。

不織布マスクを着用していても、15分以上喋っていると感染するリスクがあり、場合によっては濃厚接触者となってしまう恐ろしい時代。マスク着用・手洗い・うがい・3蜜の回避と出来る事は限られていますが、1日でも早くコロナウイルスの感染が収束できるよう、しっかり対策して行きましょう。

当施設でも以上のことを徹底して引き続き感染対策に取り組んでまいります。

最後までご覧いただきありがとうございました。
次回のブログ更新もお楽しみに。

1月の行事

こんにちは。洛和ヴィラ天王山です

今回は、1月の行事のご様子をお届けします(^^)/

元日の昼食はおせち料理・お雑煮・お赤飯でした(^^♪
おせち料理は見た目も華やかで、とても美味しかったと好評でした

020231

西2丁目では、元日にお年玉が配られ、みなさんとても喜んでおられました(^^

020232
※写真撮影のためマスクを外してます

お年玉袋の中には、大きなどら焼きが入っていました(^^

020233.jpg(ぼかし)

西3丁目では、1月11日に鏡開きをしました!(^^)!
スタッフ手作りのおぜんざいをみんなでいただきました

020234

020235

西2丁目では、新年会を行いました(^^)/
昼食にスタッフ手作りの「鍋焼きうどん」をみんなで美味しくいただきました(^^)/

020236

コロナ禍でなかなか外出できませんが、今年も施設内で利用者さんに季節を感じていただけるようなイベントを企画していく予定です

今年もよろしくお願いいたします

お正月🎍

厳しい寒さの中で春を待ち焦がれる今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか
洛和ヴィラ桃山、都ユニットの一井と申します

新たな年を迎えて、日数も経ちましたが、
今回は当施設でのお正月を紹介いたします

1(加工)

2(加工)

3(加工)

当施設内で1階に神社を作り、利用者さんに初詣をしていただきました。
おみくじも引いていただき、楽しそうに過ごされていました

利用者さんの作品も紹介します
令和4年寅年の立派な作品を仕上げていただきました

4(加工)

コロナ禍にあって、不安も多く、落ち着かない日々が続いておりますが、
利用者さん全員が楽しく安全に生活できるよう、
またご家族やご関係者にもご安心していただけるよう
本年も職員一同、奮励努力して参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます

お正月♪

皆さま、こんにちは
洛和ヴィラ桃山Ⅱ番館の前田です

あけましておめでとうございます
本年度もどうぞよろしくお願い致します

自粛が続いており、初詣に行くことが出来なかったので今年も小さなおみくじ神社を作りました

写真1(加工)

「大吉でた!」「やった~」と喜ばれる声も多く、中には大吉が出るまで何度もチャレンジされる利用者さんもおられました

とっても大盛況でした
そしておみくじの結果と一緒にパシャリ

写真2(加工)

写真3(加工)

お正月を感じられ、とても楽しく過ごすことが出来ました

新型のコロナウイルスが感染拡大しておりますので、皆さんもお体にはお気をつけてお過ごしください

それでは、次回のブログをお楽しみに

年末年始行事食・イベント

こんにちは洛和ヴィラ南麻布&洛和ヴィラサラサです

遅くなってしまいましたが、今回は年末年始に実施した行事食とイベントをご紹介します!

まずは行事食から

12月31日のお昼に年越しそばを提供しました
●大晦日メニュー●
・年越しそば
・天ぷら盛り合わせ
・白菜のゆかり和え
・みかん
013121
毎年恒例の年越しそばです。
美味しく頂きました

1月1日の元日は、ごちそうづくしの1日でした
●お正月メニュー●
【朝食】
・ご飯orパン
・お吸い物(鶏肉・三つ葉)
・盛り合わせ(カレイのウニ焼き、紅白なます、錦玉子)
013122

【昼食】
・赤飯
・お吸い物
・お煮しめ
・盛り合わせ(海老・数の子・伊達巻・栗きんとん・黒豆・ちょろぎ)
・松風焼き
・ごぼうサラダ
013123

赤富士のマットと祝箸を用意しました。

013124

おせちは、厨房から配達された食材をユニットにて一生懸命お重に詰めます
毎年行っていますが、初めて盛り付ける職員はちょっと大変だったようです

毎年量が多いと言われてしまっていたので、今年は少し分量を減らして内容も一部変更しました
それでも量が多いとの声がありましたが、皆さん自分の好きなおかずをつまんで喜ばれていたので良かったです

013125
こちらはソフト食のおせちです。
常食のおせちと内容が異なり、既製品の食材を使用し、毎年施設の管理栄養士が盛り付けを行っています。

013126
こちらはペースト食。
ペースト食もソフト食と同様施設の管理栄養士が盛り付け行いました

ソフト食・ペースト食のおせちは、彩りや見栄えだけでなく味のバランスも良くなるように、内容を考えています

きざみ・極きざみ食のおせちの写真は撮りそこねてしまったのですが、ソフト・ペースト食と同じお重に盛り付けた物を提供しました
※内容は常食と同じ内容です

【夕食】
・ご飯
・汁物
・天ぷら
・お刺身
・胡瓜の酢の物
・フルーツ2種盛り(いちご・キウイ)
013127

天ぷらは大晦日の内容と被っていますが、そこは御愛嬌ということで(笑)
お刺身も少しですが提供させていただきました
ハマチとまぐろの盛り合わせです。きざみ・極きざみ食の方にはねぎとろ(ねぎ抜き)を用意しました

お刺身は皆さんとても喜ばれていました

続いて実施したイベントについてです

南麻布(特養)のイベントとして、フォトスポットを準備し、1月1日にお正月の記念写真を撮影しました

013128
★撮影セットです↑★

門松は施設の玄関に飾っていて、そこで写真を撮る予定でしたが、寒すぎた為急遽室内での撮影に変更しました
ちなみに、左側に見える鏡餅は管理栄養士の手作りです
各ユニットにも手作りの鏡餅を配布し飾りました

013129

職員が書いた「賀正」を持っていただき撮影

緊張されている方が多く、笑顔を引き出すのが難しかったですが
色々工夫をしていい写真が撮れたのではないかなと思っています

ちなみに、撮影した写真ははがきにして、ご家族様へ送らせていただきました

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございました

遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします