こんにちは洛和看護小規模多機能サービス壬生の篠原です
昨年末に開催したクリスマス会を振り返ってご紹介します
まずは、お昼ご飯です
ビーフシチューに、エビフライと星形のポテトをトッピングしました
みなさん、ペロリと完食されました
そして、レクリエーションではツリーの形の手作りストラックアウトで
点数を競い合い、職員も一緒になって盛り上がりました
おやつは見た目もかわいいケーキを堪能しました
皆さんペロリと完食
こんにちは洛和看護小規模多機能サービス壬生の篠原です
昨年末に開催したクリスマス会を振り返ってご紹介します
まずは、お昼ご飯です
ビーフシチューに、エビフライと星形のポテトをトッピングしました
みなさん、ペロリと完食されました
そして、レクリエーションではツリーの形の手作りストラックアウトで
点数を競い合い、職員も一緒になって盛り上がりました
おやつは見た目もかわいいケーキを堪能しました
皆さんペロリと完食
大寒が過ぎ、積雪の日もあったり、暖かく過ごしやすい日
もあったりで、体調管理に気をつけて、お過ごしでしょうか?
またまた、当施設の職員、めぐさんが、なにやら集めています。
色々な種類のフルーツキャップです
それを、裂きます。
色をつけて、、、
さあ、何ができあがるのでしょうか
続きは、出来上がってからのお楽しみに
アリスでした
洛和デイセンター音羽のさとの1月の持ち帰り作品です
2月は、節分です
節分の厄除け飾りを作成しています
福の神がかわいくなったり、鬼がかわいくなったり、
塗り方一つ一つで個性が出ています
さて、どんな厄除け飾りが出来上がるのでしょうか
アリスでした
洛和グループホーム宇治琵琶です。
令和4年新しい年がスタートして、早くも1月が過ぎました。
当グループホームでは新年早々お正月・誕生日会・新年会とイベント盛り沢山で
皆さんに楽しんで頂けるよう頑張ってまいります。
お正月には書初めをした後おせち料理を楽しみました。
お誕生日会ではプレゼント
を渡し皆さんと一緒にお祝い致しました。
新年会では皆さんとすごろくゲームをしたり美味しいうなぎを食べて楽しく過ごしました。
今年も外出でのイベントが出来ませんが、皆さんに喜んで頂けるような室内でのイベントなど
色々考えて行きたいと思います。
本年も宜しくお願い致します
こんにちわ洛和グループホーム大津若葉台です。
まだまだ寒い日々が続いておりますが、皆さんお変わりなく過ごされています
2月に入り、節分の季節を迎えました。
この寒さに負けず鬼に扮した職員へ向けて「鬼は外 福は内」と豆撒きを元気よくされていました。
コロナ感染症拡大で外出の機会が少ない状況にあり、室内で少しでも楽しく過ごしていただくために、日々働きかけを行っております。