作成者別アーカイブ: 洛和ヴィラアエル

♪お正月♪

皆さん、明けましておめでとうございます
洛和ヴィラアエルです

お正月はどのように過ごされましたか?

例年アエルでは1階のフロアに神社を設置し、初詣をしていただいていましたが、
今年は新型コロナウイルス感染症の感染予防対策として
各フロアの談話スペースに神社がお出まししました

写真1(加工済)
※写真撮影のため、利用者さんにマスクを外していただいております。

神社の鳥居をくぐり二礼二拍手一礼し、熱心にお願い事をされていました

また、「おみくじもあるの」と職員手作りのくじ引きを「大事にとっておくね」と笑顔で話されている方も

写真2(加工済)

写真3(加工済)

絵馬には利用者さんそれぞれの夢や希望がつまっています

写真4(加工済)

ポスターには今年の干支の丑や
昨年から大流行の鬼滅の刃の市松模様をとりいれたものを

お正月らしい雰囲気に

写真5(加工済)

元旦の昼食はお赤飯、むつの照り焼き、紅白のかまぼこ、柿なます、大葉を敷いたう巻き、白味噌仕立てのお雑煮(やわらか福餅入り)

視覚と味覚からお正月を感じ、味わっていただきました

今年も引き続き新型コロナウイルス感染症をはじめとする感染症予防対策を取り入れながら、
利用者さんに穏やかな生活を送っていただけるよう努めたいと思います。

本年もどうぞよろしくお願い致します

☆クリスマス会☆

こんにちは。洛和ヴィラアエルです。

今日は、当施設の行事のなかでも毎年大盛り上がりの「クリスマス会」の様子をお伝えしたいと思います。

クリスマス会のお楽しみ!といえばまずやっぱり「ランチ」ですよね。

今年のクリスマスランチはこんな感じでした。
写真1(修正分)
エビピラフにコーンポタージュ、フライドチキン、ハッシュドポテト・・・

メニューをみたときは「こんな若者向け?なメニューで大丈夫かな?」と思ったのですが…
嬉しいことに大好評!ほとんど残されることなくたいへん喜んでいただけました。

おいしいお昼をいただいてちょっと休憩して、いよいよクリスマス会のはじまりです。

写真2(修正分)
あらためて見てみてもこの暖炉いいなぁ~(自画自賛)

写真3(修正分)
進行役のトナカイとクリスマスツリーの息もぴったりです。

ちなみにこれはクイズ大会をしているところです。
写真4(修正分)
そしてこれも毎年恒例のハンドベル隊
限られた練習時間でみんな頑張って演奏してくれました

写真5(修正分)
職員の手作り帽子で記念写真

※写真撮影の際には事前に利用者さんにはマスクを外していただき、撮影をしています。

写真6(修正分)
楽しい時間を過ごしたあとはおまちかねの「クリスマスケーキ」です。
今年のケーキもなかなか立派でしたね

コロナ禍でなかなか例年のような行事ができないなか、小規模ながらもぎゅっと凝縮したクリスマス会でした。

ご参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。
来年はご家族の皆さんとも一緒に盛り上がりたいですね!

クリスマスの歌をもっとたくさん歌いたかった
(実はアンコールを期待して密かに仕込みまでしていた

音楽大好きお調子者の職員・花でした。

クリスマス準備中!

みなさんこんにちは。洛和ヴィラアエルです。
すっかり寒くなりましたが、お変わりございませんか?

今年はコロナ禍で年度始めからせわしなく、時間だけがどんどん過ぎてしまった印象がありますね

当施設でも新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止の為、ご来設の皆さんに面会を控えていただいたり、外出・外泊を制限させていただいたりと、大変ご迷惑をおかけしております。

そんな2020年ももうすぐ終わりお正月の前にはクリスマス

写真1(加工済み)
当施設でもあちこちでクリスマスの飾りつけが行われています。ちょっとしたスペースにも、クリスマスを意識したものがあれば一気に気分も盛り上がりますよね。

そんななか、ひときわ目立つ大型制作として、当施設3階に暖炉が登場しました
写真2(加工済み)

意外にもお手軽な材料で作られている暖炉ではありますが、クリスマスツリーと並べて窓際においてみると、なかなか雰囲気があるのではないでしょうか。

早速記念撮影をしてみました。

写真3(加工済み)

写真4(加工済み)
※写真撮影の際には利用者さんのマスクを一時的に外していただき、撮影をしています。

今年はコロナの影響もあり、あまり行事が行えず
アエルの出来事を紹介することもままならなかったのですが、
来年は少しでも、離れてしまった距離を縮められるよう
たくさんの情報をお伝えしたいと思っています。

早くコロナが終息して冬の味覚を楽しむ旅行がしたい職員・花でした。

◇アエル秋祭り◇

こんにちは洛和ヴィラアエル看護師のべっぷんです
朝晩と、ずいぶん冷え込む季節となってきました
皆さんお元気でお過ごしでしょうか?

さて、10月4日(日)に開催された秋祭り」についてご報告させていただきます

201105matsuri01

今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、夏祭りと運動会の開催を見合わせることとなりました
その代わりとして企画したのが、「秋祭り」です

例年、夏祭りでは1階交流スペースで盆踊りを実施しますが、今年は感染症対策として、密にならないように利用者さんにはその場で身振り手振りの盆踊りを楽しんでいただきました

盆踊りについては、利用者さんとスタッフが日々練習に励みとても楽しいひとときを過ごすことができました

201105matsuri02

201105matsuri03
※写真撮影の際は一時的に利用者さんのマスクを外して撮影しています。

また、今年はスタッフが手作りでおみこしを制作し、おみこし巡行も行いました
夏祭りと運動会が実施できなかった分、2階3階それぞれの個性が出た大変満足のいくおみこしを準備させていただきましたよ

おみこしの完成度に、利用者さんにはお褒めの言葉をたくさんいただきました
皆さんありがとうございます

201105matsuri04
201105matsuri05
201105matsuri06

おやつにはたこ焼きとノンアルコールビール、ジュースを提供させていただき、利用者さんからも高評価を得ておりました

次回は12月、クリスマスにも利用者さんが楽しめる企画を考えております
ぜひお楽しみに

9月1日は防災の日!

こんにちは洛和ヴィラアエルです
朝と夕方と少しずつ涼しくなってきましたね

9月1日(火)は「防災の日」でした。今回のブログでは、先日行われた消防訓練の様子や施設にある火災設備などをご紹介させていただきます
201001aer01

今年は新型コロナウイルス感染症の対策で、規模を縮小しての実施となりましたが、施設にある火災設備やそれらの使い方などを教えていただきました。

201001aer02
これは非常口の写真です。普段は鍵がかかっているので外へは出られませんが、非常時は鍵がかかっていても開くことができます。非常時は慌ててしまうことも多いので、このような訓練時に開け方を確認できると少し安心できますね

201001aer03
これは皆さんもよく目にすることがあるかと思いますが、避難口誘導灯というものです。
誘導灯は消防法で設置することが規定されており、初期段階の避難誘導を目的としています。
普段お出掛けで利用している場所などで、非常時にはどこから移動できるのかなどの確認も大切かと思います

201001aer04
写真の右のものは副受信機で、左の赤い電話が火災通報専用電話機です。副受信機を設置することで、監視の拠点が分散している場合であっても、どこで火災が発生したかを即時に把握できるため、迅速な初期消火や避難対応が可能となります
火災通報専用電話機は、右下の赤いボタンを押すと起動し、あらかじめ登録されている名称や住所、電話番号を機械が自動で通報してくれます

201001aer05
これは皆さんもご存知かと思いますが、消火器です。皆さんは、いざという時に消火器を使えますか?

<消火器の使用方法>
黄色の安全栓を抜く
ホースを外し、先端を持って火元に向ける
レバーを強く握って放射する

201001aer06

いざというときの行動ができるように、一度、それぞれの位置や使い方をシミュレーションしておくことが大切です

普段とは違った消防訓練でしたが、とても勉強になったスタッフ一同でした