皆さん、こんにちは
洛和ヴィラ桃山Ⅱ番館の中村です
3月に入り、暖かい日も増えてきましたお出掛けしたくなる季節になりましたが、
当施設では新型コロナウイルス感染症予防のため、外出行事を中止しています
施設内では映像鑑賞やペーパーレク、物作りなどをして日々過ごしています
新型コロナウイルスが終息したら、いろいろな所にお出掛けしたいと思います
最後に…今年も施設の桜が綺麗に咲きました
次回のブログもお楽しみにお体を大切に
皆さん、こんにちは
洛和ヴィラ桃山Ⅱ番館の中村です
3月に入り、暖かい日も増えてきましたお出掛けしたくなる季節になりましたが、
当施設では新型コロナウイルス感染症予防のため、外出行事を中止しています
施設内では映像鑑賞やペーパーレク、物作りなどをして日々過ごしています
新型コロナウイルスが終息したら、いろいろな所にお出掛けしたいと思います
最後に…今年も施設の桜が綺麗に咲きました
次回のブログもお楽しみにお体を大切に
いつもお世話になっております
洛和ヴィラアエルです
3月の一大イベントといえばひな祭り
当施設でも毎年の恒例行となっており、この時期は1階事務所前に大きなひな壇が飾ってあります
新型コロナウイルス感染症の影響で、お越しいただいた皆さんにゆっくりご鑑賞いただけないことがもどかしいくらい立派なひな壇です
利用者さんにも好評で、女性の利用者さんは特に目を細めてひな壇を眺めていらっしゃる方が多く、お話を伺うとご自身が子供の頃や娘さんが小さい頃のひな祭りのお話など…
皆さん三者三様の思い出話を懐かしそうにお話になっていましたよ
また1階のスペースだけでなく、各階にもおひな様が…
※写真撮影のために利用者さんにマスクを外していただいています。
実はまだ紹介しきれていないおひな様があります
多くの方にご覧いただくためにも、早く新型コロナウイルス感染症が終息しますように
当施設でも継続して感染症の予防に努めていきます
最後に、華やかな日には華やかな食事を
桜の便りが待ち遠しいこの頃、健康を第一に願う、みんなのおだいり様でした
皆さん、こんにちは
洛和ヴィラ桃山 ショートステイの荒川です
コロナ禍が続く中、利用者さんの気持ちが少しでも明るくなり、楽しんでいただけることを目標に、行事を各フロアで開催しています
今年の節分は錦糸巻き作りを利用者さんの前で実演しました。
「海苔より錦糸巻きの方が上等に見えるな。それだけ巻けたらいいわ」とお誉め言葉をいただきながら、完成です
午後からは職員が鬼の面を被り、新聞で作った豆を投げていただきました。力強く投げられる姿に職員もたくさんの元気をいただきました。
毎年楽しい1日です
2月14日に開催したバレンタインフェアでは昼食にハート型のハンバーグとハートのチョコプリンを提供しました。
おやつにはカップケーキに生クリームやカラースプレー・チョコソースでデコレーションし、ホットチョコを提供させていただきました
とってもあま~い1日でした
かわいい飾り付けに、大変喜んでいただきました
新型コロナウイルス感染症やインフルエンザなどの感染症に負けないように、予防に気を配りながら元気に利用者さんと過ごしていきたいと思います
皆さんこんにちは。
文京大塚みどりの郷の谿です
先日、洛和ヴィラ文京春日にて【地域共生社会づくりに向けた「三者連携(東京モデル)」推進】の一環で、洛和ヴィラ文京春日開設当時から関わりのある「学習支援なごみ」さんの立ち上げについて一緒にインタビュー受けました
「学習支援なごみ」とは?
さまざまな理由で学校に行けない、勉強ができないなどの生徒さんに勉強を教えたり、居場所を提供したりしているボランティア団体です
平成29年の洛和ヴィラ文京春日開設の時から、当施設の地域交流スペースで活動されています。
施設開設と、なごみの立ち上げはほぼ同じで、文京区の社会福祉協議会も関わり、お互い、数年かけて成長してきたといったところです。
最初は場所の提供のみでしたが、今では、食事(昼食・夕食)の提供、wifi環境の提供などさまざまな関わりを持っています
※コロナの関係で、現在は場所の提供はできていませんが、wifi提供などの協力は継続しています
そんな活動が、今回、「学習支援なごみ」「文京社会福祉協議会」「洛和ヴィラ文京春日(社会福祉法人)」の三者モデルとして、立ち上げ時から現在に至るまでの様子についてインタビューうけました。
そしてどうして私になったのかというと、洛和ヴィラ文京春日開設当時は、生活相談員で地域との関わりも業務にも携わっていたからです。
もちろん、当時の施設長や多職種の協力があっての活動です。
今日はそんなちょっと真面目なブログでした
今回のインタビューは東京都社会福祉協議会が主催しており、オンラインで見られるようになるとのことです
【学習支援なごみ】を紹介します。
皆さんこんにちは
文京大塚みどりの郷です
今日は、合同説明会の様子をアップします
なんの合同説明会かというと、令和4年4月に社会人になる新卒の方たちに向けての就職説明会です
ですので、今現在は大学3年生の方たちが大半です
利用者さんからみたらお孫さんか、もしかしたらひ孫さんぐらいの方もいるかもしれません
最近はコロナの影響もあり、オンラインでの合同説明会も増えてきました
もちろん広い会場で、密を避けながらの説明会もやっています。
今回は当施設の面談室を使用してのオンラインでの合同説明会となりました
パソコン越しに当会の採用担当が当会の魅力を頑張って説明してくれています。
どうやったら学生さんが来てくれるか試行錯誤しながらの毎日です
今回は利用者さんにも出演いただき、職員と一緒に、30秒で当会のアピールをしました。
「利用者と職員の距離感が近いので気になって来ました」という学生さんもいて、いい効果ありました
利用者さんと距離が近いのはとてもいいことですが、近くなりすぎないように注意もしたいです
「親しき中にも礼儀あり」が大切ですかね(^0^)
介護業界も人手不足と連日のようにニュースでも騒がれていますが、説明会にはたくさんの若者が来てくれました。
若い力を大切に育てて、これからの介護、福祉業界を担ってもらいたいと思います
お花は出演してくれた利用者さんが生けてくれました^0^
※写真撮影のため一時的にマスクは外しています。