いまコロナ どこにいるのか 気にかかる

皆さん、こんにちは。
洛和デイセンター四条鉾町です

前回、コロナウイルス対策の紹介しましたが、そんなコロナウイルスをテーマに取り上げたユニークなクラブがあります

それは・・・
「いこいクラブ」

043031

面白おかしい川柳の紹介や、利用者さんと一緒に考えた川柳を発表し合い、楽しいひと時が過ごせるクラブです

実際に、利用者さんが考えられた川柳をフロアに掲示していますので、一部ご紹介いたします

043032(ぼかし)

この方は、いこいクラブの為に自宅で川柳を考え、いこいクラブ担当の職員に見せることを楽しみに来所されています。

皆さん、個性あふれる作品の数々です。
実は、ブログのタイトルも利用者さんが考えた川柳なんですよ。

043033(ぼかし)(切り取り)

043034

利用者さん、職員一丸となって、コロナと闘います!

最後に、当施設の合言葉で締めくくります。

「コロナに負けるな、エイエイオー!」

お気軽にご連絡ください
TEL:075-343-1274

元気に動いて、おいしく食べよう!(195)

こんにちは、洛和小規模多機能サービス伏見竹田です

【今回の献立】

  • 鯖の煮付け
  • ジャガイモと鶏ミンチの塩あんかけ
  • ほうれん草の卵とじ
  • みそ汁
  • ごはん

IMG_6220[1]

<おすすめポイント>

  • 鯖の煮付けは臭みをとるために熱湯をかけて霜降りをしました このひと手間で煮付けがぐーんとおいしくなりました また生姜がたっぷり入っていて香りもよく、柔らかくとてもおいしかったです
  • ジャガイモと鶏ミンチの塩あんかけは、ジャガイモが柔らかくほくほくしていて、大人気でした。いつもお醤油味でワンパターンな味付けになってしまいがちですが、今日は少し趣向を凝らせて、塩あんかけにしてみました これがまた! とてもおいしくできましたので、作り方を公開いたします まず鶏ミンチをごま油と生姜で炒めて火を通しておいてから、塩コショウと鶏がらスープの素・醤油で味をつけました そこに茹でたじゃが芋をいれて水溶き片栗粉で塩味のあんかけにしました とってもおいしかったので、ぜひ作ってみてくださいね
  • 今日も皆さん、たくさん食べてくださいました

次回をお楽しみに~

普段の様子はこちら

元気に動いて、おいしく食べよう!(194)

こんにちは、洛和小規模多機能サービス伏見竹田です

【今回の献立】

  • ピーマンの肉詰め
  • 大根と平天の煮物
  • 玉子豆腐
  • ごはん
  • みそ汁

IMG_6218[1]

<おすすめポイント>

  • ピーマンの肉詰めは肉だねに玉ねぎをたっぷり入れ、あらかじめ弱火で炒めておくことで甘味が増しました 肉だねの味付けはシンプルに! 焼き付けた後にかけて蒸し焼きにする調味料をしっかり味にしました ごはんが進む主菜となりました 大好評につきレシピを公開します!ぜひご自宅でも作ってみてください
  • 材料:ピーマン2個・玉ねぎ半分くらい・豚ひき肉100g●片栗粉小さじ2●醤油小さじ1●塩コショウ少々★オイスターソース小さじ2★鶏がらスープの素小さじ2★砂糖小さじ2★醤油小さじ2★おろしニンニク小さじ1★お湯70mlくらい
  • 1.ピーマンを洗って片栗粉(分量外)をまぶす。2.玉ねぎはみじん切り(時間があれば少量の油で炒めて冷ましておいてください)3.豚ひき肉に2と●を入れて粘りが出るまでこねる。3ピーマンに詰めて表面に薄く片栗粉をまぶす。お肉側を下にして、多めの油を入れたフライパンで焼きます。焼き目がついたら★の調味料を入れて蒸し焼きにしましょう。ひっくり返して焼くと、ピーマンとお肉が剥がれてしまいますので、お肉側だけ焼いてくださいね 調味料はお好みの味に調整してください
  • 人気があったおかずはレシピを公開していきたいと思いますので、ぜひチェックしてくださいね~

次回をお楽しみに~

普段の様子はこちら

母の日近し

桜の木々も緑の葉をつけ薫風さわやかな季節となりました
洛和ヴィラアエルのエノモトです。

今回のブログの記事ですが、近づいてきている母の日を取り上げたいと思います

当施設では、昨年の母の日は普段お世話になっているお礼にカーネーションをプレゼントしました。おやつではちょっと特別なケーキのプレゼント。
写真_

皆さんとても良い笑顔をしていただきました。
写真_ (1)

今年は…
ちょっと豪華なお食事を計画中 ステキなケーキも準備していますよ~

さらに
もう一つのプレゼントとして、ご家族・お知り合いからの動画メッセージをプレゼントできればと計画しています。

一言メッセージでも思いの丈を伝えるメッセージでも、普段言えない「ありがとう」を伝えませんか
母の日(5月9日(日)実施予定)までにアエルに来ていただければ、スタッフが当施設のタブレットで動画を撮影させていただきます
(可能であれば午後から来ていただけると嬉しいです)

ご家族・お知り合いの方からのメッセージで利用者さんに喜んで頂けたらと思います
父の日(6月20日実施予定)の動画メッセージも募集中です
皆さんのご参加お待ちしています

※写真撮影のためにマスクを外しています。

お花見♪

皆さん、こんにちは
洛和ヴィラ桃山Ⅱ番館の前田です
今年度より、ブログの担当をさせていただきます

当施設の桜は、今年も満開になりました
210506momo01
そして、気温も暖かくなってきたので、この満開の桜を見ながらお花見会を開きました
当施設の桜の木の下で写真を撮ったり、テラスで桜を見ながらおやつを食べたりと、春のお花見を皆さんとても楽しまれました
シャボン玉も飛ばしましたよ

210506momo02

では、次回のブログをお楽しみに