皆さん、こんにちは。洛和デイセンター四条鉾町です
前回の投稿のクイズには答えてくださいましたか
まだの方は、こちらもご覧ください
前回、ご紹介できていなかった、寸劇の紹介です
さて、ここでクイズです!
今年の当デイセンターの敬老会では、何の寸劇を行ったでしょうか?
1. 浦島太郎
2. 弁慶と義経
3. 鶴の恩返し
大ヒントの写真を、特別にどうぞ!
↓
写真の通り答えは、1. 浦島太郎です!
ですが、実はそれ以外の回答も他の行事で行った寸劇ですよ! ご存知でしたか?
「知らなかった!」「どんなことをしたの?」と、少しでも興味があれば、ぜひこちらをご覧ください!
2. 弁慶と義経
3. 鶴の恩返し
当デイセンターは凝った演技でどれも素晴らしいですよ
ところで皆さん、浦島太郎の物語はご存知ですよね?
そう、亀を助けた浦島太郎は竜宮城で楽しいひとときを過ごします
お土産の玉手箱を開けると、おじいさんになってしまう、というなんとも奇抜な物語です
あれ?亀がつぶれている?
今回は、当デイセンターオリジナルの物語!
「亀に乗れてへんやん!」
と利用者さんのツッコミもばっちりです
乙姫の登場にざわめくフロア
「美しい乙姫や!」「あれ、ちょっぴり大きい?」
当デイセンターオリジナルの浦島太郎の物語に、
「おなか痛くなるくらい笑ったわ」「家にいてたらこんな笑わへんわ
」
と、大笑い。体を張ったかいがありました
え? 浦島太郎は最後、どうなったかですか?
それは…洛和デイセンター四条鉾町にお越しいただけたらお答えしますよ
皆さんのご想像にお任せします
寸劇の最後に、皆さんと記念撮影。はい、チーズ
そして、敬老会の昼食の紹介です
弁当箱から出てしまうほどの大ぶりなエビの天ぷら
「おいしいわ」「ごちそうやな」と、皆さん満足げなご様子でした
楽しい一日は、あっという間に終わりが近づきます
「もう帰る時間になったわ」「ありがとう」
と、笑顔でお帰りになられました。
その笑顔に、職員も自然と笑顔になります
今年もすてきな敬老会となりました
お問い合わせなどございましたら、お気軽にどうぞ
TEL:075(343)1274