カテゴリー別アーカイブ: 施設サービス

巣立ちと花火

洛和ヴィラ大山崎では、6月・7月と、ツバメの巣作りから成長を追いかけてきました
⇒ 過去の記事参照
oymz1
あのふわふわだった赤ちゃんも、いつの間にか羽がしっかりしてきました
(でもまだポテッと丸々していてかわいい…
oymz2
1枚目の写真から1週間ほどたったときは、巣の縁にとまっていて、今にも飛び立ちそうでした
2枚目の写真を撮った翌朝には子どもの姿はなく、無事に巣立つことができたようです。
少し寂しい気持ちですが、元気に育ってまた戻ってきてもらいたいですね

さて、今年も作りました、ちぎり絵の花火
oymz3
今年の作品はキラキラの色紙だけで作ったので、光を当てると眩しいくらいです
oymz4
色紙を小さくちぎって、それを白い画用紙にのりで貼っていきます。
oymz5
黒い画用紙を花火模様に切り抜いて、皆さんのキラキラ画用紙にかぶせると、完成
みんなで一生懸命取り組んだ分、満足感でいっぱいで、来年はもっとすごい作品にしようと盛り上がりました

不審者侵入対応訓練で利用者さまを守る!

神奈川県相模原市の障がい者施設の事件を教訓として、伏見警察署のご指導のもと、利用者さまの生命・身体を守るため、洛和ヴィラ桃山において不審者侵入者の防犯訓練を行いました。

玄関から侵入した不審者発見

急いで110番通報

ソファーで歓談されていた利用者さまを、職員が安全な場所に誘導します。

不審者が、ナイフを出して、大きな声を出し始めたので、3人の職員で警察官が到着するまで刺股やいすを使って、利用者さまに被害が及ぶことを食い止めます

警察官が駆けつけ、不審者を確保
momokunren01
その後、刺股の使用方法をご指導いただき、防衛方法を身に付けることができました。
momokunren02

また、伏見警察署 濱田署長に施設内の点検指導をしていただき、締めくくりに、総括講評をいただきました。
momokunren04

訓練にご協力くださった利用者さまからは、
「怖かった! ほんまにこんなことが起こったら、足が震えて歩けないかもしれないわ…」
「こうして訓練してくれたら安心やな」
との言葉をいただき、利用者さまの命を守る責任を心に刻む訓練となりました。

伏見警察署 濱田署長をはじめ、皆さまのご指導ありがとうございました。

アサガオ作り

こんにちは 洛和ヴィラ南麻布です。
東京では、7月28日(木)にようやく梅雨が明けました
梅雨が明けた途端、一気に暑くなっています

いよいよ迎える夏本番に向けて、あるものを作りました
なんでしょう??
mazb1
折り紙と割りばしで、アサガオを作りました
本物に…見えますか?
mazb2
「難しいわね…」
mazb3
「やっこさんなら折れるんだけどね~
いやいや、皆さんお上手です
mazb4
完成です
mazb5
色鮮やかで、とてもかわいくできました
利用者さまも気に入ってくださったようで、良かったです
皆さんも熱中症には気をつけて、夏を楽しみましょう

突然の来訪者のその後

先月、洛和ヴィラ大山崎にやって来た突然の来訪者
夫婦で一緒に作ったマイホームも…
v-oyz1
しっかり乾いて完成
しかも中には…毛玉
v-oyz2
赤ちゃんが生まれたみたいです
黄色いのはくちばしですね
v-oyz3
親ツバメが一生懸命エサを運んで来ています
この赤ちゃんたちが育ち、いずれ巣立っていく日まで、見守っていきます

設備の検討をしています<トイレ編>

こんにちは。洛和ヴィラ文京春日開設準備室です。
(当会の組織上はまだ「文京区新特養及び在宅サービス開設準備室」ですが、施設名も決まりましたし、今後はこれでいきます)

今回は、入所者さまのQOL(Quality of Life:生活の質)を考えるうえでもとっても大切な、トイレに関するお話です。
洛和ヴィラ文京春日の郷は、洛和ヴィラ南麻布と同様、入所者さまお一人おひとりが個室で生活をされる「個室ユニット型」の特別養護老人ホームです。
そのため、全ての居室に(当たり前ですが)トイレが設置されます。

トイレ一つをとっても、考えなければいけないことはたくさんあります。

  • どうすれば、入所者さまが使いやすくなるか。(例えば、居室からの導線、手すりの位置・高さ、トイレットペーパーホルダーの位置、コールボタンの位置など)
  • スタッフが介助するときに無理な体勢になることはないか。
  • 手洗い場(洗面台)との位置関係は大丈夫か。
  • おむつなどを置く場所はきちんと確保されているか。
  • トイレの操作盤は入所者さまにわかりやすいものになっているか。(洛和ヴィラ文京春日の郷のトイレは全てウォシュレットなので、操作盤が付くのです)
    などなど。

あれこれ考えても、図面だけではなかなかわからない!ということで、先日TOTO様の東京センターショールームへ行ってきました。
bunkyou1
ショールーム内では、実物のトイレでシミュレーションをすることができ、入所者さまの導線を想像しながら、センチ単位でトイレ内の配置を検討してきました。
おかげで、なんとかトイレの配置が無事決まりました。
TOTO様、どうもありがとうございました!

bunkyou2
↑ 洛和ヴィラ南麻布介護責任者の田原さん。厳しいチェックが入っています。


↑ 洛和ヴィラ春日定点観測写真。
ようやく2階部分に着手!
思わず「あ、ホントに木造だ…(洛和ヴィラ文京春日は耐火木造建築です)」