日別アーカイブ: 2016年10月5日

座ってできるペダルこぎ運動器のご紹介!!

洛和デイセンター山科小山に、ペダルこぎ運動器を導入しました
これがそのペダルこぎ運動器です~
dc-yk1
歩くのが面倒という方も、これがあれば大丈夫
いすに腰掛けながら気軽に足こぎ運動ができるんですよ~

利用者さまが取り組んでおられる様子です
dc-yk2
これが結構しんどいのです
ダイヤルを回せばペダルの負荷が調整できるので、一人ひとりに合わせた運動をすることができます

当デイセンターで力強い足腰をつくってみませんか
見学や体験利用をお待ちしております~

By つよし

百万遍子のBIG NEWS!

洛和デイセンター百万遍のブログをいつもご覧いただき、ありがとうございます

当デイセンターには、いつも率先して縫い物や細かい作業をしてくださる神のような存在の方がおられます
運動会の玉入れの網や行事などで使う衣装なども縫ってくださっています
この日は“折り紙の神”として舞い降りました
「折り紙で作る簡単な傘」を同席の方に教えておられると、ほかの席の方も気になったようで、じわじわ~じわじわ~っと、たくさんの方が座席に集まって来ました
dc-hmb1
テーブルが離れている方からも「こっちも教えて~」「ここでもしてほしい」とたくさんの声が集まり、大盛況
大忙しの日になりました
dc-hmb2

「歌が大好きで、みんなの前で歌えますよ
「裁縫が得意なので、縫い物は任せてください
「囲碁・将棋なら誰にも負けません
「家事や洗濯物、得意ですよ
「絵を描くのが趣味なんです
「おしゃべりが好きなんです
「人に教えることが好きです
何でも結構ですので、ぜひ当デイセンターに来て、ご自身の特技や趣味を生かしてみませんか?
ぜひ体験・見学にお越しください
ご連絡をお待ちしております
TEL:075(706)6762

10月は、午後3時から石アートをしています
dc-hmb3
出来上がった作品は写真を撮らせていただいて、当会の広報誌やブログにも掲載させていただきます
作品はお持ち帰りいただける大きさです。
ぜひ体験してみてください
dc-hmb4
石はたくさんありますが、ご自身の好きな形や大きさがあると思いますので、ご連絡は早めにお願いします

百万 遍子

敬老会 ~写真特集編その1~

皆さま、こんにちは 洛和デイセンター四条鉾町です。
今回は、先月大変盛り上がった敬老会の、写真特集編です

まずは大芝居『つるの恩返し』
鶴を助け、
dc-sh1
幸せに結ばれた2人の愛のダンス
dc-sh2
しかし、機織り中の鶴を見てしまい、鶴は出て行きました
dc-sh3
演劇中は、利用者さまのツッコミや笑いが絶えず、大変ご好評をいただきました

次は、「ものまね紅白 のど自慢大会」
職員があの有名歌手に大変装
歌も歌い、のど自慢大会で流れるあの鐘の音がフロア中に響き渡りました
紅組からは、“賄賂を行う石川さゆり”と“女性版北島三郎”チーム
dc-sh4
白組からは、“男? 女? マリリン・モンロー”と“筋肉もりもり吉幾三”チーム
dc-sh5
マリリン・モンローのアピールも強烈です
利用者さまの審査結果は…
次回の投稿で お楽しみに