月別アーカイブ: 2017年2月

ほっくほくの焼き芋!

今年の冬は雪がちらほら舞い、例年より寒さ厳しい京都
洛和デイセンター宇治琵琶では、寒さに負けず、焼き芋に挑戦!
うまく焼けるかドキドキ スタッフは寝不足です(笑)

image001

第一関門の火おこしはうまくいきました
さぁ、後は時間内に焼けるのか…
みんなで必死にうちわを扇ぎます

image002

なんだかいいにおいが…
1時間経過…
そろそろでしょうか…

image003

なんと ほっくほくの焼き芋が
甘そう~見事大成功です!

image004

見てくださいこの笑顔
思い出話にも花が咲きます。

image005 image006

また次回もお楽しみに!

新年会(お茶会)を開きました

2月になり、世間は落ち着きを取り戻したかと思われます。
1月の洛和デイセンター音羽では、初詣に行けなかった方々にも雰囲気を味わっていただきたく、音羽神社を設けました
獅子舞でお祝いの舞です
お獅子に頭から「ガブ」と噛んでもらって、健康を祈りました。

image001

「今年1年、健康でありますように」「パンパン」
何をお願いしたのでしょう?

image003

「次は、私の番よ」「大吉が、出ますように」「ここで、初詣が出来ると思わなかったわ」など 
職員手作りの神社とおみくじでした。
大好評で何度も大吉が出るまで、おみくじを引いておられました

落ち着いたところで、一服

image005
「おいしそうな和菓子やな」「抹茶と一緒にいただくのかい?」

image007
「結構なお手前でした」

利用者さまに、たいへん喜んでいただきました。
これからもいろいろな企画をご用意していますたくさんのご参加をお待ちしております

by Take

かなり出来上がってきました!!

皆さまこんにちは 洛和ヴィラ文京春日開設準備室です。
久々の更新です
忙しさを理由に滞ってしまっておりましたがこれからはまたちょこちょこ更新していきたいと思います

肝心の施設ですが、かなり出来上がってまいりました
写真を撮ってきたのでご覧ください

bunkyo_photo01 bunkyo_photo02
外観は茶色がメインといった感じですかね。なかなかおしゃれな感じです(^0^)

bunkyo_photo03 bunkyo_photo04
看板です。

bunkyo_photo05 bunkyo_photo06
玄関入口にいる鍾馗(しょうき)様です。鍾馗様は、主に中国の民間伝承に伝わる道教系の神で、日本では、疱瘡除けや学業成就に効があるとされています。

次回は館内の様子を報告したいと思います
楽しみにしていてください

【求人】洛和ヴィラ文京春日 施設見学会 開催

転職をご検討中の皆さまに向け、施設見学会を実施いたします。新規開設を間近に控えた施設をご覧いただいたうえで、エントリーをご検討ください。

fly_rakuwavillakasuga

<開催日程>

  • 2月22日(水)
  • 2月23日(木)
  • 3月10日(金)
  • 3月11日(土)

全日程 午後4時 開始

<会場>

洛和ヴィラ文京春日
〒112-0003 東京都文京区春日1-9-21

  • 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」1番出口から 徒歩約7分
  • JR中央総武線、東京メトロ東西線・有楽町線・南北線、都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」B1出口から 徒歩約9分

<募集職種>

介護福祉士、介護職(実務者研修、初任者研修、基礎研修、ヘルパー1級・2級)

<お申し込み・お問い合わせ>

TEL:03(6902)1823
担当:福富、土渕、山川、堀内