洛和ヴィラ桃山と洛和ヴィラ桃山II番館の2月の行事・レクリエーションカレンダーが仕上がりました
今月も楽しい行事をたくさん予定しています
ご利用をお考えの方はお問い合わせください。
↓画像はクリックすると大きいサイズで見ることができます
洛和ヴィラ桃山と洛和ヴィラ桃山II番館の2月の行事・レクリエーションカレンダーが仕上がりました
今月も楽しい行事をたくさん予定しています
ご利用をお考えの方はお問い合わせください。
↓画像はクリックすると大きいサイズで見ることができます
洛和ヴィラ大山崎では、2月3日に節分イベントを行いました
「鬼は外」と鬼に投げるのはこのカラーボール
鬼の正体が馴染みの職員と知って、いっぱいボールをぶつけて楽しんでおられました
「魔を滅する豆(=魔滅)」ではないですが、十分ボールで鬼を追い払えました
最後は、福の神に装った利用者さまから、皆さまに打ち出の小槌で福を送ってもらいました
今年1年、皆さまにとって良いことがありますように
洛和デイセンター音羽の里です
いつもご利用ありがとうございます
当施設では、2月5日(日)に毎年恒例のお餅つきを行いました
職員も法被を着てハッスル・ハッスル
利用者さまにもたくさんついていただきました
利用者さまは「昔ようやったわ。みんなで丸めてしたわ」と昔話に話を咲かされていました
さて、つきたての具合はどうだったでしょうか?
その後は、みんなでくるくるとお餅を丸めていただきました
丸めた後には、お待ちかねの試食タイム
「きなこ」「ぜんざい」「大根おろし」の3種類で味をご堪能
どれが1番人気? きなこ? ぜんざい? 大根おろし?
「福」を呼ぶお餅つき…皆さまにちょっとずつお裾分け出来た1日でした
今後とも、洛和デイセンター音羽の里をよろしくお願いいたします。
By 健さん
あけましておめでとうございます…とはもはや言えませんね
それでも新しい年を迎えるとやはり気が引き締まります
さて、新年といえば新年会(そのままですが)
今年の洛和小規模多機能サービス山科小山の新年会は、昼食会・職員の出し物・記念撮影・おやつ会という内容でした
昼食は、おでん。
そして、おやつは仙太郎さんの和菓子とお抹茶をいただきました
お抹茶は一人一人にたててお出しすると大変喜んでいただけました
そしてそして、職員からの出し物…今回ははりきって劇を皆で取り組みました
タイトルは「二太郎恋物語」
桃太郎も浦島太郎もかぐや姫も出てきて大盛り上がりとなりましたー
まぁ…1番強かったのは鬼でしたが
本年も当施設をよろしくお願いしまーす
皆さま2017年がスタートしました
遅れましたが新年明けましておめでとうございます
今年も洛和デイセンター北野白梅町をどうぞよろしくお願いいたします。
それでは1月イベントのご紹介をさせていただきます
1月は「白梅町お餅つき大会」を開催いたしました。
杵でお餅をつき、一口サイズに丸めました。
「せーの」「よいしょ」などと掛け声を掛けながら新年早々大盛況でした
ついたお餅は「ぜんざい」「みたらし」「大根おろし」「きな粉」と4種類に味付けし、お好きな味を1つ選んでおいしくいただきました
次のイベントは、なんと 昨年も大好評だった「白梅町節分祭」です
今年は誰が鬼になるのでしょうか 乞うご期待
あっ お餅の出来上がった写真を撮るのをうっかり…
相変わらず、バタバタしてます
お餅つきならぬ、落ちつきで2017年 第1回ブログを終了します!!
次回をお楽しみに~