こんにちわ
洛和小規模多機能サービス西院です
10月9日(土)に秋祭りを行いました。
昼食はなんとウナギたっぷりのちらし寿司、野菜とひろうすの煮物、小松菜とじゃこの炊いたんと赤だし!
お腹いっぱいになりました
午後からはMrマツックこと当施設のマジシャン登場
ハンドパワー
スプーン曲げやコップの水が消えるマジック、皿回し、トランプ手品
楽しい時間があっという間に終わってしまいました
おやつにケーキを食べて最後まで笑顔で過ごしていただけました
当施設は本当に楽しいところですよ~
こんにちわ
洛和小規模多機能サービス西院です
10月9日(土)に秋祭りを行いました。
昼食はなんとウナギたっぷりのちらし寿司、野菜とひろうすの煮物、小松菜とじゃこの炊いたんと赤だし!
お腹いっぱいになりました
午後からはMrマツックこと当施設のマジシャン登場
ハンドパワー
スプーン曲げやコップの水が消えるマジック、皿回し、トランプ手品
楽しい時間があっという間に終わってしまいました
おやつにケーキを食べて最後まで笑顔で過ごしていただけました
当施設は本当に楽しいところですよ~
みなさん、こんにちは
洛和小規模多機能サービス西院です
今日はお裁縫でチクチク縫っています
さて何が出来るかな?うまく出来てるかな
こんな風に壁や窓辺に貼っていきます・・・
上手にできたましたみんなで飾り付けが楽しいです
いろいろな日常をお伝えしたいと思います
皆さん、こんにちは。
洛和デイセンター四条鉾町です
質の高いサービスを提供するために決定した当施設のスローガン
「ほっこり鉾町 笑顔で“ほっ”」
当施設職員が「ほっ」とするひとときを、特集にてご紹介しております
11人目、当施設 介護職員の「ほっ」
※帰宅前の写真撮影のため、ゴーグルは外しています。
「一日の業務が終わり、帰宅する時に、ほっ!」
軽やかなステップが見えるような写真です
これは、共感する方が多いのではないでしょうか
介護の現場では、仕事に対する責任感や緊張は人一倍です。
その中で、1日の業務が何事もなく、終えることはまさに「ほっ」とするひとときですよね
次回の特集もお楽しみに
お問い合わせはこちら
TEL・FAX:075-343-1274
皆さん、おはこんにちばんわ 洛和ヴィライリオスです
今年もコロナ禍のため、各フロア内で敬老会を行いました
お昼は松花堂弁当(天ぷら、赤飯)みんなで美味しくいただきました
お昼からはお楽しみクイズ大会
おやつはモンブラン
少し秋を感じるおやつでした
緊急事態宣言が解除されましたが、まだまだ油断ができません。
しっかり感染予防をして過ごしましょう
次回のブログもお楽しみに
こんにちは、洛和小規模多機能サービス伏見竹田です
【今回の献立】
<おすすめポイント>
次回をお楽しみに~
普段の様子はこちら