こんにちは、洛和小規模多機能サービス伏見竹田です
【今回の献立】
- 金目鯛の煮付け
- 豆苗ともやしの中華サラダ
- ピーマンとツナの炒め物
- さつまいもご飯
- お吸い物
<おすすめポイント>
- 本日のメインと言っても過言ではない秋の美味しい味覚【さつまいも】お米と一緒に炊き込み美味しいさつまいもご飯になりました
さつまいもがほくほくとして絶妙な塩加減でさつまいもの甘さが引き出されており、みなさん『甘くておいしいわぁ~』とあっという間に完食されていました
そして、さつまいもご飯は、美味しいだけではなく女性にはうれしい効果があるんです
さつまいもは、ビタミンCが豊富でこれから増えてくる風邪の予防にもなり、しみ・そばかすも防ぐ効果があるそうです
お米は胃腸を丈夫にし、消化吸収機能を回復させる働きのほかイライラを和らげる作用もあるそうです
そして、一緒に炊き込むさつまいもにも同じ成分があるそうです
そして、イモ類の中で最も食物繊維が多いのが【さつまいも】なので便秘にも効果大
ですね
- 金目鯛の煮付けは、中までしっかりと味が染みており、身も柔らかくふっくらとしており、口の中でほろほろとほぐれて行きご飯に合う一品になりました
金目鯛は、良質なたんぱく源で脂肪分やコレステロールの量に対してたんぱく質が多く、消化もしやすく胃腸にも優しい重要なたんぱく源になります
今日は、秋の味覚と胃腸に優しいメニューになりました
これからもみなさんに『美味しい
』と言っていただける食事を作っていきたいと思います。
次回をお楽しみに~
普段の様子はこちら