日別アーカイブ: 2017年5月31日

鉾町千家へおこしやす!

皆さまこんにちは洛和デイセンター四条鉾町です
5月といえば、新緑の季節ということで、今月は「大茶会」を開催いたしました
hokomachi0529_01

フロアの一部を囲い、紅白幕と毛せんを配置し、小さな和空間を演出しました
hokomachi0529_02 hokomachi0529_03

「おこしやす~」と出迎えてくれるのは、当デイセンターの美男美女…
この日のためだけに、着物を身にまとっておもてなし
hokomachi0529_04

利用者さまの注目を浴びながら、職員のお手並み拝見。
hokomachi0529_05

「どうぞ…」と、出来上がったお抹茶を恐る恐るお渡します。
hokomachi0529_06

じっくり味わう利用者さまを職員は固唾をのんでじっと見守ります。

「結構なお手前で」「深みがあっておいしいわ~」「本格的な味」と、大絶賛
職員もホッと安堵しました
また「昔はよくお抹茶を点てていたのよ」と、なんと利用者さまも点ててくださいました
おいしいお茶とお菓子をいただきながら、ゆったりと時間を過ごせた様子です。

6月は「ザ★水無月祭!」を開催予定です
あっ! と驚く出し物の数々に職員が体を張ります
お楽しみに

体験・見学・ご利用、お待ちしております。
TEL:075(343)1274

♪5月の催し(^^)

洛和デイセンター音羽では、5月15日に「安来節」、19日に「和太鼓」の催しがありました

安来節は、「見るのは初めて」という利用者さまや職員の期待が高まる中で、銭太鼓の演奏・どじょうすくい・ダンスと、楽しい出し物が続きました
otowa0529_01

また、和太鼓の演奏では、迫力ある音と演出で利用者さまも職員も引き込まれました
otowa0529_02

利用者さまにも、和太鼓の演奏を体験させてくださいました
「よっしゃ!やったるで~」の掛け声も勇ましく、力強い音が響きます
otowa0529_03

先ほどまでとは雰囲気を変えて、花笠踊りを披露されたり
otowa0529_04

洛和グループホーム音羽からの観覧もあったりで、利用者さまも職員も、大満足の楽しい時間が過ごせました

当センターでは、皆さまに楽しんでいただける企画をたくさん考えております
ぜひ、一度お訪ねください
とびきりの笑顔で、職員一同お待ちしております

桃レンジャーでした

きれいな花に囲まれて

洛和グループホーム醍醐春日野では、利用者さまと少人数で行きたい場所へ出掛ける「個別外出」行事を行っています

今回は、以前よく訪れていたと伺った、びわ湖大津館のイングリッシュガーデンへ行きました
おいしい食事を堪能した後は、ローズガーデンを散策
kasugano0530_01

きれいな花に囲まれ「きれいやねきれいやね」と笑顔があふれ、お花を見入っておられました
kasugano0530_02 kasugano0530_03

外に出掛けること、きれいな花や景色、心地良い風に触れることは、心を豊かにします
利用者さまの笑顔に触れ、職員もうれしい外出となりました