日別アーカイブ: 2017年7月1日

6月の洛和小規模多機能サービス伏見竹田

こんにちは、洛和小規模多機能サービス伏見竹田です

今年初めて姫りんごの木に実がなりました
takeda0701_01
順調に大きくなっています楽しみです

玄関のお花たちは、地域の方からの贈り物ですとってもすてきです
takeda0701_02

そして、6月は父の日の祝賀会をしました
takeda0701_04

紅白の(なんと!)手作りまんじゅう中身はこしあん、おいしそうです
takeda0701_05

そして手作りの和風弁当、とても好評でした
takeda0701_03

今、壁にはかたつむりのロールアートが飾ってあります
takeda0701_06

現在、次回作の天の川を製作中です。出来上がりが楽しみです

1.2.3.ダー! by 百万遍子

おはようございます、こんちには、こんばんは
百万遍子がきたぁぁぁぁぁぁぁぁ
月2回、きっちりしっかり更新していきます

6月の行事は、「体力測定」です
image001

ポスターにも書いてある通り、握力測定、歩行、足上げ
初めての試みだったので、3種目をさせていただきました
image002

歩行では、5mか10mを選んでいただき、座った状態から歩いていき、座るまでの時間を計測しました。
普段杖を持っている方や、押し車を使っている方が率先して、何も持たずして勢い良く歩かれていました
普段使っている杖や歩行器を使用していただく予定でしたが、「ない方が歩ける!」と言って歩かれ、職員が冷や汗をかきつつ2人体制で見守り、計測しました。
image003

足上げでは、30秒間に何回足上げができるか計測しました。
ご自身で数えていただき、しっかり足を上げて運動していただきました。
image004

握力測定では、右手左手交互に測定しました。
皆さま力を入れるのに必死で、「1.2.3!」とご自身で声掛けされながら力を入れておられました。
男性で最高31、女性で最高25、皆さんすごい握力でした

待ち時間や終わられた方は、なぞなぞや考えて手を動かす運動、視力測定などをしていただきました。
image005 image006

結果を残しておき、来年どのように変化したか、種目を増やし取り組むことを増やす予定です。

7月は七夕行事です。
7月1日より短冊の願い事を書いて飾り付けを始め、7日限定で七夕レクリエーション・七夕行事食をします

ぜひご参加ください。見学などもぜひお待ちしております。

百万遍子

喫茶外出

皆さま、おはこんにちばんわ 洛和ヴィライリオスです

梅雨の時期ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか
6月12日(月)、13日(火)、14日(水)、19日(月)の4日間で、喫茶外出をしたので紹介します。

irios0630_01 irios0630_02 irios0630_08
梅雨に入っていましたが、4日間とも良い天気でした
日頃の行いが良いからかしら

当施設の近所にある喫茶店「coconicafe(ココニカフェ)」に行きました
とってもおしゃれな喫茶店です
irios0630_03 irios0630_04 irios0630_10

屋久島のさくら蘭というすごく珍しい蘭もありました
irios0630_07

利用者さまと一緒に、ケーキセットをいただきました
irios0630_05 irios0630_06 irios0630_09
日替わりでいろんなケーキがあります。
とてもおいしかったですよ~

皆さんも、当施設に来られた帰りに寄ってみてください
また、外出の企画をお楽しみに