日別アーカイブ: 2017年8月12日

5階フロア夏祭り!

こんにちは洛和ヴィラ南麻布です

当施設では、毎年フロアごとに夏祭りを企画し、開催しています
7月29日は、5階フロアの夏祭りでした
minamiazabu0810_01

午前11時30分より開始し、まずは開会のあいさつを施設長から
minamiazabu0810_02

その後、ボランティアさんもお招きして、全員で盆踊りをしました
minamiazabu0810_03

そしてお昼です
今回のメニューは夏祭りということで、焼きそば・たこ焼き・ちらしずし・唐揚げ・つくねを用意しました
お祭り気分を味わっていただけるように、1人前ずつフードパックに詰めました
見た目は茶色づくしになってしまいましたが、「おいしいね」と喜んでいただけました

minamiazabu0810_04
↑ちらしずしです
アナゴやエビを乗せて豪華にしました
エビがアナゴに埋もれていますが…(笑)
ほかの食事は、写真を撮り損ねてしまいました

お昼の後は、少し休憩してから屋台やゲームの時間です
屋台は綿あめ・かき氷、ゲームは魚釣りやヨーヨー釣り、ボウリングや的当てを行いました
どれもとても好評でした…が、綿あめの機械がトラブルで作動せず悔しい思いをしました…

ゲームの後は、お待ちかねのおやつタイムです
おやつにはスイカを食べました
少し小ぶりのスイカでしたが、とても甘くておいしかったです
minamiazabu0810_05

おやつの時間、職員がおみこしを担いで各ユニットを回りました
minamiazabu0810_06

minamiazabu0810_07
↑こちらが使用したおみこしです
段ボールで作ったものですが、直しながらもう何年も使用しています
段ボールなのに、結構立派なんですよ

当日は大きな遅れもなく、事故もなく、無事に終えることができました
当日参加していただいたご家族の方々、ボランティアの皆さま、お忙しいなかお時間を作っていただき、ありがとうございました

次は8月20日(日)に4階フロア対象の夏祭りを開催します
どんな夏祭りになるのか楽しみです

今回もご覧いただきありがとうございました

文京大塚高齢者在宅サービスセンターの夏祭り

7月19日・20日に、文京大塚高齢者在宅サービスセンターでは、恒例の夏祭りを行いました
毎年この時期に行っており、利用者さまも職員も楽しみにしていました
まずはお祭りの雰囲気を盛り上げるため、テレビで日本各地のお祭りを参考に、職員も甚平姿でお祭りを盛り上げていきました
otsuka0810_01

次は、カラオケ大会です
普段はみんなで歌うことが多いですが、ソロで得意な曲を歌っていただきました
黒田節
otsuka0810_02

カラオケ大会の最後は、職員、利用者さま全員で、
見上げてごらん夜の星を
銀座カンカン娘
を熱唱会場も盛り上がりましたよ
otsuka0810_03

お昼からは盆踊りタイムです
ちょうちんに明かりを入れて、職員も浴衣に着替え、「東京音頭」「炭坑節」をみんなで踊りました
otsuka0810_04

盆踊りの輪の中心に太鼓を置き、叩くとさらに盛り上がります
バチを握る手にも力が入ります…
otsuka0810_05

お祭りで暑気払い

その後は、お決まりの甘いもので…
otsuka0810_06
暑い夏を乗り切っていきましょう

By 健さん