月別アーカイブ: 2021年11月

元気に動いて、おいしく食べよう!(355)

こんにちは、洛和小規模多機能サービス伏見竹田です

【11月9日(火)の昼食】

  • 豚肉と茄子・ピーマンの味噌炒め
  • ほうれん草とツナのマヨネーズ和え
  • 厚揚げの甘酢しょうゆ
  • ごはん
  • ニラと玉子の中華スープ

<おすすめポイント>

  • 豚肉と茄子とピーマンのみそ炒めは、甘辛味のみそダレの中に豆板醤を少量加えて、少しピリ辛にしてみました 少し濃い目の味付けになってしまいましたが、ごはんが進みました。一皿でお肉と野菜がたっぷりと摂れる一品でした
  • 厚揚げの甘酢しょうゆは小麦粉をまぶした厚揚げを焼き、甘酢しょうゆを絡ませました 砂糖・しょうゆ・酢だけのシンプルな味付けですが、お酢の酸味がさっぱりとしていました

次回をお楽しみに~

普段の様子はこちら

元気に動いて、おいしく食べよう!(354)

こんにちは、洛和小規模多機能サービス伏見竹田です

【11月8日(月)の昼食】

  • 太刀魚の煮付け
  • 茄子のみそ和え
  • キャベツサラダ
  • ごはん
  • みそ汁

<おすすめポイント>

  • 太刀魚の煮付けはふっくらと仕上がり、ほろっと口の中でほぐれるやわらかな食感がたまりませんでした 味がよく染みていて、ごはんがモリモリたべられました
  • 茄子のみそ和えは炒めた茄子にみそだれをかけ田楽風にしてみました 甘めのみそと茄子の相性が最高で、こちらもごはんが進む一品でした
  • 写真にはおみそ汁が載っていませんね…すみません。汁物は体も心も温まりほっとします 和食には欠かせませんね。

次回をお楽しみに~

普段の様子はこちら

元気に動いて、おいしく食べよう!(353)

こんにちは、洛和小規模多機能サービス伏見竹田です

【11月7日(日)の昼食】

  • 牛丼
  • ほうれん草のオムレツ
  • さつまいもの甘煮
  • お吸い物

<おすすめポイント>

  • 牛丼は、薄切りの牛バラ肉を使うことで柔らかく、お肉の旨味がしっかりと感じられました玉ねぎもたくさん入れたので、甘味が増し、生姜を効かせた甘辛のつゆがごはんととてもあいました 「つゆだくで~」との声もきかれましたよ リクエストにもお答えし、お好みの牛丼を召し上がっていただきました。紅しょうががなくて残念でした。
  • オムレツにはほうれん草を入れて、野菜もしっかり摂れるよう工夫しました。玉子に少しのマヨネーズを入れるとコクが出てグーンおいしくなります ベーコン・ピザ用チーズもプラスしボリュームのある副菜になりました
  • さつまいもの甘煮は蜂蜜を使ったので、まろやかな甘味の味わいになりました 今が収穫時期のサツマイモ 旬のお野菜は栄養価が高いので、旬のものをおいしく摂って健康に過ごしたいですね

次回をお楽しみに~

普段の様子はこちら

新しい仲間です

こんにちは洛和デイセンター百万遍の百万ベンジャミンです

当施設に新しい職員が仲間入りです

それでは自己紹介お願いします~
(写真撮影時のみマスクを外させて頂きました)

110401

「洛和デイセンター修学院から異動してきました看護師の岡森です
趣味は登山です
最近は大台ケ原の日出ヶ岳に登りました
登山の魅力は達成感と山の上から見る景色のすばらしさです
一日も早く利用者さんに覚えていただけるように頑張りますのでよろしくおねがいします

はい、ありがとうございます
笑顔のとってもすてきな岡森さんでした~
皆さんどうぞよろしくお願いいたします

 

※当施設では新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、レクリエーション実施前には使用する用具や、職員、利用者の皆さま共に消毒を行った後に実施させていただいております。ご理解・ご協力いただきありがとうございます。

揚げたて天ぷら

洛和デイセンター宇治琵琶では、揚げたて天ぷらを実施しました

今年も揚げたてあつあつにこだわって段取りしました

110411

なすび、大葉、おいもにかぼちゃ。
エビ、キスなど全6種類

110412

ただひたすらに黙々と食べる方
そっと写真を撮ると気づかれ「言ってくれたらいいのに男前に撮れてるか?」
と笑って下さいました。

110413

「美味しいよ」とカメラ目線でパチリ

110414

「キスの天ぷらなんて滅多に食べられないもの、こういう時に食べないと」とおかわりもしてくださいました

来年は恒例の着ぐるみ姿で天ぷら揚げようかしら(笑)
いえ、やっぱり暑いのでやめておきます

そういえば、最近の宇治琵琶のブログは食べ物ばかり
だって食欲の秋、宇治琵琶も食いしん坊が止まりません

次は何を食べようかな…
いえいえ何を食べていただこうかな(笑)