今年の自分の漢字…✍★☆

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

 

今日は、今年最後の3年生以上の習字教室がありました

 

 

IMG_0217

 

テーマは【今年の漢字】

みんなそれぞれ自分の中の“今年の漢字”を書きました

『何にしよう?』

と、みんな一生懸命考えていました

 

 

IMG_0219

⇧楽しいことがいっぱいあったから。

IMG_0221

⇧本をたくさん読むことができたから。

IMG_0235

⇧何事でも初めが肝心だから。

IMG_0236

みんなそれぞれしっかり意味があって

なるほど~と読ませていただきました

 

清書の漢字も大きく丁寧にかけていましたよ

IMG_0232

⇧こちらの女の子は、毎回とても丁寧に書くことができていて

習字教室を楽しみにしてくれています。

見本のような字ですよね👏

 

IMG_0234

⇧こちらの男の子は、久々の習字教室でした。

お父さんと自転車で琵琶湖一周したようで、

それが1番思い出に残っているので“旅”という字を選んだそうです🚴

 

IMG_0233

⇧今年1年、笑って過ごすことのできたこちらの女の子。

学童クラブでもキラキラ笑顔で楽しく過ごしている姿が印象的です

 

 

紹介しきれなかった他の子の作品も

どれもみんな素敵でした

 

 

 

 

来年はどんな1年になるのでしょうか?

 

 

(れいちゃん)

 

 

新入生保護者説明会🌸

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

12月10日と17日の土曜日に
新入生保護者説明会を行いました!

 

 

 

学童の利用形態や当クラブの1日の流れや取り組みなどを説明しました。

両日たくさんの方にご参加いただきました

お忙しい中お越しいただきありがとうございました

実際の雰囲気を見てもらうことができてよかったです

 

 

説明会中は、お子さまの保育も行い

工作Dayの体験も行いました✄✄✄

紙皿に好きな色の画用紙をちぎって貼って

キラキラのスパンコールを散りばめて完成✨

 

みんなとっても可愛いクリスマスリースが作れていました

説明会後のお父さんお母さんに

「見て~」と見せに行っていましたよ

 

他にも、レゴで遊んだり

パズルをしたりして各々楽しんでいました

 

帰るときに「また来たい」と言ってくれた子がいました

来年の4月に再会できることを楽しみにしています

 

 

2日間、学童クラブの子どもたちも

見学に来てくれたお友達に色々教えてくれて、遊んでくれて

とっても頼もしく、大助かりでした

 

 

1年生は先輩になる準備をそろそろ初めていかないといけませんね

 

 

今年も残すところあと2週間です

みなさん悔いのないように2022年を終えましょう

(私は年内に断捨離をします!!笑)

 

 

 

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました

 

 

占部

新入生保護者説明会の準備

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

 

 

12月に開催される新入生保護者説明会に向けて

チラシ作りをしていると、

『私も塗りたい~』とたくさんの子どもたちが

色塗りのお手伝いをしてくれました✍

IMG_9266 IMG_9267 IMG_9268 IMG_9269

 

写真はほんの一部なのですが

ほとんどの女の子が手伝ってくれました

 

 

 

カラフルにしたり、イラストを書いてみたりと

子どもたちのアイデアが素晴らしかったです

 

 

みんなの作ってくれたチラシがたくさんの方々の目に留まりますように

 

 

 

新入生保護者説明会は2022年12月10日と17日です

 

 

 

 

(占部)

 

冬に気をつけること☝

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

今日は、防災訓練を行いました

 

冬場は空気の乾燥や火を使う機会が増えるので

火事の危険性も高まります。

というわけで、今回のテーマは「火災」です。

 

 

「このビルで火事が起きたときを想定して

移動の練習をしよう!」

という職員の声を聞いた、学習中の子どもたち。

 

突然のことに、最初はそのまま移動する子もいましたが

ハンカチで口元を押さえる子

身をかがめて移動する子が徐々に増えていきました

 

移動が完了し、パワーポイントで

火災について学習しました

①このビルで火事が起きたらどうするか?

②火事を起こさないために、何ができるか?

 

について考えました。

 

質問をすると、いつも元気に

「はい!」と手を挙げて

発表してくれる子が何人かいます

 

①について

 

「消火器で火を消す」

という意見が出ました。

 

それも勇敢で大切なことですね

 

他にも、大声で火事を知らせる

119番する、といった対応があります。

 

 

②について

 

「暖房やストーブをつけっぱなしにしない」

という意見が出ました。

 

暖房を含む電化製品周りのこまめな掃除

ストーブ付近に物を置かない配慮など

気をつけるべきことがたくさんありますね🔌

 

 

火災の時は、火だけではなく

一酸化炭素中毒も怖いという話もしました。

 

今はマスクもしていますが

煙を吸わないように

口元を覆うのが大事だと話しているとき

女の子2人↓が服とハンカチで

分かりやすく口元を隠してくれました

 

今回も、子どもたちが自ら考えながら

知識を深められる訓練になったと思います

 

大人も十分気をつけて

この冬を過ごしていきましょう

 

 

木村

 

いざ勝負!!

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

 

気づけば10月も残すところあとわずか!!

31日にはハロウィンパーティが待っています🎃✨

 

 

さて、今回は腕相撲大会の様子をご紹介させていただきます

 

 

 

『れいちゃん腕相撲しようよ!』

という2年生男子の一声で始まった腕相撲

油断すると負けそうになるくらい力が強くてビックリΣ(゚Д゚)

思わず本気を出してしまいました

 

 

その後も続々と挑戦者が

 

気付けば男の子たちで腕相撲大会が開催されていました!

IMG_8058IMG_8060IMG_8061

 

 

 

↓手前は1年生の男の子!

全体重をかけてがんばっている姿が可愛かったです

IMG_8059

 

 

 

 

↓こちらは一番強い子に3人体制で挑んています(笑)IMG_8062

『さすがに3人は無理やわ~』と言っていました

 

 

 

 

~おまけ~

IMG_8063

椅子ごっこ、とのこと。笑

本当に仲の良い2年生ボーイズ。

いつも見ていてほっこりします

 

 

 

 

 

 

 

16日まで10日間のお休みをいただいていたのですが

子どもたちや保護者の方からの『おかえりなさい』

がすごく嬉しくてたまらない占部でした

 

 

 

(れいちゃん)

 

 

 

 

 

 

お誕生日会と工作Dayの舞台裏✊

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

8月22日のお誕生日会と8月24日の工作Day。

企画、準備、当日の司会などを

子どもたちにおまかせしました

 

朝の会で「やってくれる人」と

募集してから本番を迎えるまで

どんな風に準備をしていたのか?

知られざる舞台裏をお伝えします

 

 

お誕生日会の企画

 

男女学年関係なく、6名が集まりました

 

施設長からざっくり説明を受け

司会、進行は誰が行うか

与えられた1時間でどんなレクリエーションをするか

みんなで話し合いました

「前やって盛り上がったやつがいいんちゃう?」

人間間違い探しや宝探しなどの案が出ましたが

『夏ビンゴ🌻』と『雪合戦』に決定🌟

 

ビンゴでは、上位15名に景品と決まったのですが

最初の打ち合わせでは、もっと少なかったそうです。

 

「少しでも多くの子に喜んでもらいたい✨」

と、もらえる人数を増やしたそう

 

参加賞の用意もして、ビンゴにならなかった子への配慮も◎

 

雪合戦の方も、必要な新聞紙の準備や

雪玉の作成も子どもたちで行っていました

 

 

工作Dayの準備

 

学年関係なく女子10名が集まりました

 

ペットボトルで小物入れとペン立てを作るので

担当を決めて、それぞれに作り方を伝授しました。
しっかりメモもとっていました

 

そして、試作をします

 

「小物入れの持ち手、作るのめっちゃ時間かかる

「布と布の隙間にマスキングテープを貼ったらかわいい

など、実際に作ってみて発見がたくさん🔍

どの工程が難しいか、どう工夫すれば上手にできるか

先に経験しておくことで

他の子に教えることができますね

 

作った工程を思い出しながら

当日説明するための原稿も作りました

 

完成品を持ってパシャリ

他の子より一足早い工作Dayです

 

約3日間の準備期間を経て・・・

イベントはどうなったのか

 

ぜひ、それぞれのブログをご覧ください

 

 

木村

防災グループワーク✏

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

今日は、台風の防災訓練を行いました。
先日、土砂降りの日が続いたので
タイムリーな内容になりました

 

警報を聞いて、1つの部屋に集まりました。

 

このあと、職員から話を聞くのが

今までの定番だったのですが

今回は、グループワークを行いました

 

①台風はどんな被害をもたらすか

②台風が起きたらどう行動するか

③日頃からどのような準備ができるか

 

について、まずは自分の力で

考えてもらいました

3年生以上は

学校でも学習したという子が多く

みんなスラスラ書けていました

 

災害について学べる漫画の影響で

「浸水」という言葉を知っている1年生もいましたよ

 

自分の考えが書けたら

グループ内で意見を出し合います。

全体に発表するために

グループで出た意見をまとめます

 

写真の女の子↓は
「どうまとめたら発表しやすいかな・・・」
と熟考していました(`・ω・´)

高学年を中心に

どのグループも真剣に取り組んでいました

 

そして、発表の時間です。

 

同じグループのメンバーと分担しながら

一生懸命、発表していました

人前で話すイメージのなかった子や

1年生でも堂々と発表していたので

「やればできるんだなぁ✨」と感動しました(;∀;)

そして、写真からも分かるように

発表する人の顔を

しっかり見ている子が多かったです

 

・まずは自分で考えること

・人前で発表できるようになること

・友達の発表を真剣に聞くこと

 

この3つを目的に

今回のグループワークを企画しました。

 

ほとんどの子にとって

いくつかは達成できていたので

良い機会になりました

 

来週の誕生日会や工作Dayも

子どもたち主体で取り組んでもらいます

 

今後も子どもたちが自ら

色々なことに挑戦できるよう

陰ながらサポートしていきます

 

木村

 

 

今回のグループワークを通して

改めて高学年の子の頼もしさを実感しました。

意見を出し合う姿勢、発表をする姿勢や聞く態度

日頃のお手伝いなどなど…

そんなお兄さんお姉さんの行動を見て

下の子たちの良い行動が増えてきています

このようなグループワークは

みんなにとって良い経験になったのではないでしょうか。

子どもたちに良い変化が見られるここ最近。

すごく嬉しく思います

 

長かった夏休みももうすぐ終わりますが、

残りもイベントも全力で楽しんでほしいです

 

 

占部

貝殻と砂の工作🐚

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

今日は、貝殻と砂で

壁かけプレートとオブジェを作りました🐚

 

~壁かけプレートの場合☟~

 

まず、段ボールか紙皿の好きな方を選び、ヒモを通します。

次に、ボンドで絵や文字をかきます✏

その上からカラフルな砂をまぶし

余分な砂をトントン落とします✨

ボンドで字を書くのが難しかったようで

「字がつぶれちゃう~」と言いながらも

しっかり読める文字に仕上がっていました

 

貝殻やシールで飾りつけたら完成です

自分の部屋に飾る用に名前を書いたり

「勉強中」と書いたりしていました

 

ぜひ今日から活用してくださいね🌈

 

 

~オブジェの場合☟~

まず、プリンカップの底にボンドを塗ります🍮

次に、貝や砂をのせたり、小石を敷き詰めたりします。

カップの周りをモールやリボンで

ぐるぐる巻いたら完成です

 

箱庭っぽくテーマを決めて作る子もいれば

とにかく自由に飾りをつけまくる子もいて

それぞれの個性が出ていました

(↑あれ?帽子・・・笑)

 

部屋に飾ると夏っぽくて可愛いですよ~🌻

 

夏休みも来週で終わり・・・

まだまだたくさんの思い出を作りましょう

 

木村

夏祭りの準備🎇

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

来週の夏祭りに向けて

今週2日間で準備をしました🍧

 

まずは、相談して

自分たちのグループが担当する

種目を決めます

 

他のグループとかぶらないかなと

少しドキドキ:;(∩´﹏`∩);:

譲ったり合ったりじゃんけんをしたりで、無事に決まりました

 

次に、担当種目の看板を作ります

 

パズルのピースに文字を書いたり↓

 

サイコロの“ロ”の文字に目を描いたり⚀↓

 

工夫が光っていて、見ていて楽しかったです

 

 

ボーリングのピンや

射的の的を作った後は・・・

 

実際に遊んでみて

ルールの確認や変更をしました

 

輪投げやストラックアウトで投げる位置を

学年によって変えた方がいいかな

 

宝探しの時間は1分だと短いかな

 

など、実際にやってみて

お客さんの立場に立って

ルールを決めていきました

 

夏祭りは来週の火曜日(8/16)です🌻

 

子どもたちもスタッフも

今から楽しみにしています(*^-^*)

 

木村

立ち退き避難訓練

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

今日の午後は、避難訓練を実施しました

地震を想定した、立ち退き避難訓練です。

 

警報が鳴ったら

「何何!?」「えっ、地震?

とすぐに机の下に隠れる子どもたち。

 

思ったより大きな音の警報に

本当の地震だと思った子もいたようです。

 

訓練であることを認識し

指定避難場所である堀川音楽高校へ行きました。

 

1年生は避難場所もルートも初めて知る子が多く

「遠い?」と高学年に尋ねていました。

 

堀川音楽高校に着きました。

1年生の男の子に

「道順覚えた?」と聞くと、頷いていました

 

学童に戻ってからは、パワーポイントで

コロナ禍における避難訓練について学びました

 

立ち退き避難といえば

学校の体育館などの広い施設で

大人数で生活するイメージがあります。

 

しかし、新型コロナウイルスが流行している現在

感染リスクを考えると、大人数での生活に抵抗を感じる人もいますよね

 

そこで、必ずしも指定場所へ立ち退き避難する必要はなく

「安全な場所への立ち退き避難」でもよいという話をしました。

 

遠方に住む祖父母や親せきなど

安全に生活できる場所が他にあれば

そちらで過ごす方法もあるということ。

 

そのために、日頃からハザードマップで安全な場所を確認したり

家族間で対応を話し合ったりすることが必要だと伝えました。

 

大切なのは、世の中の状況や家庭の考え方によって

対応の仕方が変わることを知っておくことです

 

今回の避難訓練と学習を通し

子どもたちが非常時の対応について

お家で話し合うきっかけになればいいなと思います

 

木村