第2回音楽教室♪

こんにちは洛和御所南学童クラブです

先日、第2回音楽教室がありました
コロナ禍で中止していたので、2カ月以上ぶりです。
子どもたちも前日から楽しみにしていました☆

最初は、「音~楽、は~じめよう」と歌を歌います!
先生が「前で歌ってくれる人!」というと皆もじもじ・・・
いつもは元気よく手を挙げてくれる子が多いのですが、久々だから緊張しているのかな

女の子が勇気を出して手を挙げてくれました(^-^)/
写真からも緊張している様子が伝わってきてかわいい
1
上手に歌って、場を和ませてくれました🌸

次は、みんな大好き『♪スイスの踊り』です
先生のアコーディオンに合わせ、手をつないでぐるぐる回ります
すごく楽しそうで「きゃー(≧∇≦)」という声が聞こえてきました
結構スピードが出ているので、見ているだけで目が回りそう(@_@)笑
2
次は「トーンチャイム」という楽器を使いました。
ポーンと少しくぐもった高い音がなります
子どもたちが持っている1本1本、音が違います。
3
1人に向けて音を鳴らす→指名された人が別の人に向けて鳴らすというのを繰り返します。
音のリレーのようなイメージでしょうか
全員が耳を澄まして、トーンチャイムの音色に集中する静かな時間。
心が穏やかになりますね~
4
さて、今回のブログは、この写真で締めくくります
先生の歌に合わせて、男の子たちが指揮をしていました
めっちゃ感情入ってるな
5
6
木村

防災訓練(水害)

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

先日の今年度2回目となる防災訓練は、水害の発生を想定して行いました。

アラームが鳴った瞬間、すぐに反応する子どもたち
「雨で河川が氾濫するかもしれないから、1カ所に集まって!」という職員の声かけをしっかり聞いて、速やかに避難することができました。
1
2
その後、点呼を取り、学童付近で水害が起こった際、何mほど浸水する可能性があるのか、どこに避難するかなどをハザードマップを見ながら確認しました。
そして水害ついてのクイズも行いました。
3
4
避難訓練といえば地震が多く、水害についてはあまり知らないという方も多いのではないでしょうか?(かく言う私もその1人・・・)
子どもたちに出題し、回答が分かれたクイズを1問ご紹介します✍

Q.大雨で膝下まで浸水した場合、避難するときにふさわしい靴はどれ
①ヒモを結ぶタイプの運動靴
②長靴
③サンダルなど生地が少ない靴

答えは・・・
①のヒモを結ぶタイプの運動靴です

②は、隙間から水が入ってきたときにかえって歩きにくくなり、
③は歩きにくく、脱げやすいので不正解です。
大雨で避難する際は、靴ひもをギュッと結べる歩きやすい靴で避難しましょう👟

ちょうど訓練時に雷が鳴り雲行きが怪しかったので、訓練後に男の子がてるてる坊主を作ってくれました
5
今後も避難訓練は定期的に行う予定です。
毎回緊張感をもって取り組んでもらえたらなと思います

木村

第5回将棋教室

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

先日、6月に入って初めての将棋教室がありました。
5回目となるこの日、参加者のほとんどが1年生でした(^-^)

前回同様、動かし方の紙を確認しながら進める子たちもいれば、上級生が見守る中で対局する子たちもいました。

(見つめ方が師匠の貫禄ですね)
oXBCdRu2u5K44Px1624067206_1624067231 (1)

たまたまかもしれませんが、ちょっと自分の角度を変えて相手側から盤上を見ようとしているようにも見えます・・・
Udr2BVo4mTcuwEA1624067287_1624067315

ちなみに、将棋教室に参加している子の多くは自由遊びの時にもよく対局しています
好きこそものの上手なれ
この調子でどんどん上手になっていってもらいたいです

木村

黙々と・・・

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

最近、グッと暑くなってきましたね
子どもたちも職員も半袖率が高くなり、夏の気配を感じます。

さて、今日は子どもたちが集中して黙々と遊んでいる姿をご紹介します☆

漫画家さながらの彼は・・・
レンズを覗くことで立体的にイラストが描ける道具で絵を描いています
それにしても体勢がおもしろい
アニメのキャラクターを描いていました✍

pazuru210617-1

こちらの女の子たちはパズルをしています(*^^*)
「手伝って~」という子や「自力でやるから!」という子。
端を集めてフレームから作る子、とりあえず同じような色を集める子。
完成までのアプローチによって子どもたちの個性が見えます

pazuru210617-2

pazuru210617-3

完成したら記念写真
撮影後すぐに壊していました(笑)
こういうのは作る過程が楽しいんですよね

pazuru210617-4

この子はドミノを積みあげてお城を作っていました🏰
途中で壊れるというアクシデントにも負けず、日をまたぎ完成
塔の隙間から敵地を攻撃できるそうです
テーブルやテレビなどにもこだわっていました

pazuru210617-5

pazuru210617-6

どの子も、写真を撮ろうと近づいても全然気づきませんでした
突然背後から声を掛けて驚かれること数回Σ(; ・`д・´)
今後は驚かせないようにひっそり撮り続けようと思います

木村

ジャンプ!

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

ある日の夕方、子どもたちが『ゴム跳び』で盛り上がっていました
体を動かす遊びはドッジボールをすることが多いので、新鮮に感じました☆

しっかり助走をつけるのが成功のカギ🔑です

210617_1

某ゲームのキャラクターのようにジャンプする子もいれば・・・
(アイテムのキノコがとれそう)🍄

210617_2

忍者のように颯爽と跳ぶ子もいました
ザンッ!と風を切る効果音が聞こえてきそう(笑)

210617_3

フォームがすごくきれいな子もいました
走り幅跳びのセンスを感じさせます

210617_4

この子↓は、実際にはかなり高く跳んでいるんです
自分の腰以上の高さはあるのではないでしょうか
実は後ろで見ている子もあんぐりと口を開けています(笑)

210617_5

私も数回跳んでみましたが「どこかの筋がやられそう」とさっさと退散
子どもたちに笑われました

低学年も高学年も一緒に楽しんでいる様子を見てほっこりな時間でした

木村

本物そっくり!Part2

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

今日は、またまた子どもたちが『LaQ』で作った本物そっくりな作品をご紹介します 前回の第1弾からこんなに早く第2弾を掲載できるとは!

1つめはハンバーガーです!
1
これは、子ども数人が協力して作りました。
「僕、チーズ作るわ」「私、トマトね」という風に各々役割分担して作っていました(`・ω・´)
私も一番簡単なレタスで地味に参加
難しいバンズは、お家でもLaQをするという上級者の子におまかせしたら、ちょちょいのちょいで完成させてくれました

2つめはクリームソーダです
2
これも、子ども数人と私が協力して作りました。
簡単そうに見えて実は結構難しかったです(*_*)
真ん中の柱となるパーツに向かって他のパーツをくっつけていくのですが、その手順が複雑で「どことどこを繋げるんや?」と混乱
最終的に、高学年の女の子が説明書を見ながら完成させてくれました

3つめと4つめはスポーツカーです
3つめは、特に座席がカッコいいですよね 背もたれの色が単色ではなく、黒と赤の2色。
ディテールにもこだわっています
3

4つめは、既存のタイヤのパーツを使わずにタイヤを表現するというナイスアイデア
その発想力や、いかにもレースで走っていそうな完成度の高さにびっくりしました
4

3つめと4つめは同じ男の子が作ったのですが、デザインが全然違いますよね。
工夫次第で、作品は無限に作れるのだなあと感心しました

今後も、また作品をご紹介していければと思います☆彡
(私も簡単なパーツ以外も作れるよう精進せねば・・・)

 

木村

第1回工作Day✂

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

今日は、今年度初めての『工作Day』を行いました!
梅雨の期間、室内を明るく彩ってくれるカサのガーランドを作りました

まず、半分に切った紙皿に絵の具で好きにお絵描きしていきます🎨

kousaku1
久しぶりに絵の具を使う子も多く、みんな楽しそうでした(*^^*)

kousaku2
kousaku3
kousaku4

時間短縮のため、ドライヤーで絵の具を乾かします
紙皿が飛んでいって「あああ」と焦る場面もありましたが(笑)

無事に乾かし完了

kousaku5

乾いたら紙皿を円すいにし、モールで作った持ち手をくっつけます。

kousaku6
紙皿と持ち手をテープでしっかり固定したら完成です

kousaku7
kousaku8
kousaku9

簡単に作れるので、早くできた子は「もう1個作りたい!」と2個目に取りかかっていましたよ(^◇^)

完成したガーランドは繋げて壁に飾りました
お部屋の雰囲気がとても明るくなりました🌈

kousaku10
これからの時期、みんなが帰ってくるのをお出迎えしてくれます

来月はどんな作品を作ろうかな・・・

木村

れいちゃんのつぶやき…★☆

こんにちは

洛和御所南学童クラブ 髙野です

1年生もすっかり小学校や学童に慣れてきました
5月からは当施設でも1年生がグループに加わり、初めてのおとうばん

おやつの前の準備や「いただきます」の号令、、そして終わりの会

210608-1
210608-2
210608-3

お兄さんお姉さんに挟まれてなんと可愛いことでしょう。。
思わず写真をパシャリしてしまいました

かわいい~

ちゃんと気付いたことも言えて挨拶も出来てすばらしい
なにより丁寧にやさしく教えてくれたお兄さんお姉さんに感動

そして!

最近毎日のように行われるドッジボール
迫力満点なのに1年生も負けじとプレイ

210608-4
210608-5
210608-6
210608-7
210608-8
210608-9

『れいちゃんは大きいから当てやすい』そうです笑

たくさん遊んだあとの掃除時間には『私掃除機やる~』と自ら掃除機をかけてくれる子ども達の姿が

210608-10
210608-11
210608-12

いつもありがとう

ドッジボールで筋肉痛になったれいちゃんでした

学習の時間✍

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

今日は、学習時間の子どもたちの様子をご紹介します✍
当クラブでは、おやつを食べた後は『学習の時間』です。

1

学童で宿題を終わらせ、お家ではご家族との時間をゆっくり過ごしてほしいと思っています
そのため、まずは学校の宿題をし、終わったら読書や自主学習をするよう声かけしています。
お兄ちゃんお姉ちゃんに教えてもらいながら宿題に取り組んでいる子や、食い入るように読書をしている子を見ていると、集中している姿って素敵だなと思います

2

3

この日は、スポーツカーが大好きな男の子が自主学習で、あることをしていました。
4
・・・なんと車の設計
全長だけでなく、エンジン図まで!
「この単位どういうこと?」と素人丸出しの私に丁寧に解説してくれました。

習い事でやっているそろばんを持ってきて暗算を披露してくれる子や、学校の図書館で借りた本を見せてくれる子もいます。
読書や自主学習で、子どもの好きなものや趣味を知ることができて嬉しい今日この頃です(*^^*)

木村

5月の誕生日会🎂

こんにちは
洛和御所南学童クラブです
今回は、5月のお誕生日会の様子をご紹介します

まず5月生まれの子たちに自己紹介をしてもらいました。
1

プレゼントも喜んでくれたようで「何が入ってるんやろ~?」と気になっている様子でした(≧◇≦)
2

そして、今月のレクリエーションは・・・
月初めに決めたグループの皆と協力してほしいということで『グループ対抗レクリエーション』を行いました
3

最初は、制限時間内にお題の順番に並ぶ『並び替えゲーム』です☆
1回目のお題は「下の名前のあいうえお順」です!
まだ下の名前を知らない子がいると思っていましたが、そこはさすがグループ同士。
周りの子たちの顔をパッと見て、すぐに自分の位置に移動していました
4

2回目のお題は「誕生日順」です。
1月~12月で誕生日の数字が若い順に並んでいきます
ただし・・・1回目とは違い、喋るのは禁止です🚫
なので、ジェスチャーで自分の誕生日を示します。
指文字で一生懸命伝えようとしていました☆
きれいに整列でき、答え合わせ中・・・

4月から並んでしまうグループが出てくるというハプニングもありつつ無事終了
5

次に、『謎解きゲーム』をしました
こんなイラストのクイズを、グループ全員で協力して解いていきます
6

「わからん(-_-;)」「難しい!」という声が続出
でも、ヒントを出すと「こういうことかも?」と紙いっぱいにメモを書き、正解にたどり着いていました
7
8

2種目の合計得点で優勝は、しゃち🐬チーム
準優勝はネコ🐈チームでした!
おめでとう(*^▽^*)!

そんなこんなでにぎやかな誕生日会になりました
改めて、5月生まれのみんな、お誕生日おめでとう

木村