自由遊び★

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

先日は「中秋の名月」でしたね!
子どもたちは「曇りで月見えへんかった~」と残念そうでしたが、おはぎやお団子を食べたと嬉しそうに報告してくれました🍡

タイミングによっては雲が晴れて若干見えたのですが、皆さんはどうでしたか?

学童では先日のちぎり絵を飾り、室内が少し秋模様になりました

jiyuu01

さて、今日は最近の自由遊びの様子をご紹介します

まずはこちら
男の子たちがこぞってやっているポ●モンのカードゲームです

jiyuu02

勝った負けたと熱中しており、試合の最中にお迎えが来たらショックでテンションが下がるほどの熱い思い🔥
ルールが分からない私に「きむちゃんにもデッキ作ろか?」と言ってくれたり、初心者用の説明書を貸してくれる優しい子どもたちでした

お次はこちら
玉ころがしです

jiyuu03

ドミノや積み木、LaQなどを使ってひたすら玉を転がしています
結構複雑な経路を作っているので、いつも感心して見ています
上手く転がらないときはスタッフに手伝ってもらったり、試行錯誤をしながらも楽しんでいるよう

お次はこちら
根強い人気、ドッジボール

jiyuu04
jiyuu05

なぜか一時より人数が減っているのですが、ボールが回ってくる回数が多くて少人数でも楽しそう
男子vs女子、高学年vs低学年など、いろんなチーム編成で行っています。

~番外編~

*人数が少ない土曜日の自由遊び。
普段はドッジボールやゴム跳びの時に使う線を「レーザー」に見立てて、バリケードを張って遊んでいました

jiyuu06

作ったのは男の子なのですが、カメラを向けると女の子たちがノリノリでポーズしてくれました♬
レーザーに触れたらアウトなのだそうです

*18時以降、子どもの数が少なくなったある日。
2年生の女の子がスタッフの髪の毛を結ってくれました

jiyuu07

2年生でこのクオリティ、すごくないですかΣ(・□・;)
誰に教わったわけでもなく、自分で編み出したそうです

日によって子どもたちのブームが変わるので、自由遊びは見ていて面白いです

今後もちょくちょくご紹介していきます

木村

ちぎり絵☆

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

先日、9月の工作Dayを行いました
今月は「ちぎり絵」です。
時間がかかると予想して、3日間行いました

お月見🐇や動物など、秋をイメージした下絵を4種類準備しました(*^^*)

そこから好きな下絵を選ぶか、自分で絵を描きちぎり絵をしていきます

これが見本です

1
下絵を決めたら、好きな折り紙を選んでいきます

2
黙々と取り組む子どもたち・・・

内容自体は簡単ですが、細かい作業が多いので、もっと「助けて~」と言ってくるかと思っていましたが
各々がんばって切り貼りしていました
3
4
5
6
7
8
9

ほとんどの子が既存の下絵を選ぶ中、1人だけ自分で絵を描いている子もいました✍

10

そんなこんなで1日目終了☆
続きはまた翌日・・・

翌日は高学年の参加率が高かったです

Myのりを持ってきてペタペタ。

11
12
13
14
15

そして完成
時間をかけてがんばった分、
「できた~」「見て~
と嬉しそうな子どもたち。
完成した時の達成感は工作Dayならではです

16
17
まだ完成しなかった子もいるので来週も少し時間をとる予定です
今年度の工作Dayでここまで長丁場になるのは初めてですが
完成させる喜びを感じてもらいたいと思います

多くの子が完成したら、室内に掲示予定ですのでお楽しみに

木村

学童に来たら・・・

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

まだ暑い日が続きますが涼しい風が吹いて、少しずつ秋の訪れを感じますね

さて、最近当クラブでは、こんな表を作ってみました

1

今までも声かけは毎日していましたが、子どもたちの中には忘れてしまっていたり、全員ができているかスタッフが把握するのが難しかったりしていました

なのでこうして「見える化」することによって子どもたちにとってやるべきことを分かりやすくしてみました

早速気がつく子がたくさん!
最初は「何これ~?」と言っていた子どもたちも説明すると、すぐに理解してくれました
(マグネットのイラストに書いてある「はなこ」と「たろう」って誰と何人にもツッコまれました笑)

入口のアルコールで消毒してから検温。
(自分から前髪を上げてくれる子が多くて助かっています)
2

靴をしまってランドセルを置いて🎒
手洗いうがい・・・せっけんも忘れずに

3
そして連絡帳を出して帰る時間のマグネットを貼ったら完璧です☆

4
一連の作業を終えた子どもたちはすぐに自由遊び
心なしか開放感でいいっぱいに見えます

いずれはこの表を見なくても、声かけがなくても子どもたちが自らすべて行ってくれるようになったらいいな・・・
と思いながら

「帰ってきたら①~⑤ね
と今日も元気に声かけする職員一同なのでした

木村

日常のあれこれ(‘ω’)♡

こんにちは、洛和御所南学童クラブです
今回は当クラブで過ごす子どものあれこれをご紹介

暑い中毎日、学校から学童に来てくれる子どもたち
最近こんな姿をよく見かけます。

nitijyo10

涼しいそうです。笑
ほんまと半信半疑で私も手をかざしましたが、涼しかったです

続いてカラーブロックで作るフルーツたち(謎の実)

nitijyo3
nitijyo4
nitijyo5
nitijyo6

サバイバルごっこをするときに使います
猛獣が出てきたり、狩りをしたり、なかなかスリルのある遊びでした

ちなみにはじめ私は馬役だったのですが、人間に昇格しました

そしてこちらは折り紙で作ったドラゴンです
丁寧に教えてくれて、私も作ることが出来ました

nitijyo7
nitijyo9
nitijyo8

すごいですよね

そして最後に、、
子どもたちの持ち物で私が時代を感じたものがあります。。

それはこちら

nitijyo1
nitijyo2

裁縫セットです
なんとコンパクトなんでしょう、、

時代を感じたれいちゃんでした

(髙野)

夏休みのプチ思い出

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

長かった夏休みも終わり、多くの学校で新学期が始まりました☆
始業式前日、子ども達は「夏休み終わってほしくないよ~」「宿題まだ残ってる~」と嘆いていました

夏休み中は、主にイベントや教室関係の様子をブログでお伝えしてきました。
でも普段の様子はあまり更新していなかったな・・・と思い、番外編として少しご紹介します(*^^*)

~夏休みに子ども達がよくしていたこと~
その①パズル

平日は300ピースのものが多いのですが、
1000ピースのものにも挑戦しました💪
何日もかけてようやく完成
できたときの達成感は相当なものでした

1
2

その②レゴ
夏休みはお家からおもちゃを持ってきてOKだったので
自前のレゴを持ってくる子も多数いました
駅や宇宙ステーションなど、毎日時間をかけて作っていました
細部までしっかり再現できています

3
4
その③シール交換
最初は少人数でやっていたのが、いつの間にか大人数に
「かわいい~」「これあげる!」とはしゃぐ女の子
私やれいちゃんも「懐かしい~」と童心にかえり
一緒に楽しんだのでした(*^▽^*)

5
6
*オマケ*

ある男の子がぬいぐるみを持ってきていました(かわいい)
私が仕事をしているデスクに積んでくれて、とても癒されました

7

夏休みは毎日朝から夕方まで子ども達と過ごし
みんなと前より仲良くなれた気がする職員一同

イベントがない何気ない日常も、しっかり思い出に残っています
子ども達にとってもそうだったらいいなと思う、夏休みの終わりなのでした

木村

8月の誕生日会♬

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

今日は、8月生まれの子の誕生日会をしました

まず自己紹介をしてもらい、プレゼントを渡しました
当日誕生日の子がいたので「おめでとう」と拍手

1
2
レクリエーションは『謎解き☆宝探し』をしました

どんなゲームかというと・・・

5つのグループそれぞれに
8枚のクイズの問題用紙を配ります
こんな感じ☟

3
グループの皆で8問のクイズを解いて答えの頭文字を並び替えると

お宝の引換券が隠されている場所が浮かびあがります

クイズを解く子どもたち

4
クイズは「地図を伸ばすとどんな食べ物になる?」のようななぞなぞや

「日本で一番面積が広い都道府県は?」という知識系
スタッフの好きな動物など様々なジャンルを用意しました

並び替え中・・・

5
最初に宝の隠し場所を見つけられたのは
みかんチームでした
「わかった~」と元気な叫び声が聞こえてきました
場所は・・・

6
「すごろくの近く」だったので

すごろくが入っているおもちゃ箱の中を探します
すごい勢いで箱に向かっていきました
さてさて見つかるでしょうか

7
こちらのグループは「ゾロリの本棚」でした

『かいけつゾロリ』の棚は3つあるので捜索中

8
そして指定の場所には何やら封筒が

開封してみると・・・

9
10
お宝引換券を見つけました(@ ̄□ ̄@)

これをスタッフに渡して、景品の棒つきキャンディをGET

どのグループも、並び替えて隠し場所が分かった瞬間と、隠し場所を探して引換券を見つけた時の「わかった~」「あったー」の歓喜の声が大きく、こちらまで嬉しくなりました(*’▽’)

ちなみに、隠し場所は5か所
全グループお宝にありつけるようにしました
(コロナ禍でこの夏もいろいろ我慢することが多かった皆へのささやかなプレゼントのつもりで)

その中でも、一番早く隠し場所にたどりついた
みかんグループと、シャチグループには
追加のボーナス(しおりやシール)を渡しました

みんな喜んでくれたようで良かったです

さてさてこの誕生日会が、夏休み最後のイベントとなりました🍉
外遊びや夏祭り、工作などたくさんの思い出ができていたらいいなと思います

新学期が始まって、子ども達の学校での話を聞くのが今から楽しみです

木村

防災DVD

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

最近、天気が悪い日が続きますね
カラッと暑すぎるのも困るので、早くちょうど良い気温になってほしいですね(^◇^;)

当クラブでは今年、自然災害の避難訓練やクイズなどを行ってきました。
話で聞くより映像で見たほうが伝わるかも…と思い、今回はDVDを観ることにしました。

防災センターで台風について分かりやすく学べるDVDを借りてきました📀
8月は台風が多く、最近ニュースでも水害についてよく報道されているので、タイムリーだと思って選びました。

真剣に見ている子どもたち…

(前で観る子は後ろの子が観えるように寝転ぶルールがあります)

saigai1

saigai2

台風ってどうやって発生するの?
どうやって台風に備えるの?
などを分かりやすく学ぶことができました✏️

また、土砂崩れの映像を観て驚く子が多数…
自然災害の恐ろしさをきちんと知ること。
それが、もしもの時に自分の身を守る知識を身につけることに繋がると思います。

今後避難訓練を行うときなどに、今日感じたことや学んだことを思い出して、真剣に取り組んでもらえたらいいなと思います。

木村

むにむに風船♬

こんにちは
洛和会御所南学童クラブです

今日は夏休みイベント第5弾☆
むにむに風船を作りました🎈

むにむに風船とは
風船の中に小麦粉を入れて作る感触のおもしろいおもちゃのことです

作り方の前に、しくみについて説明
小麦粉はサラサラしているのに、風船の中に入れたら固まって
「むにむに」した感触になるのは何故なのでしょう?

fuusen210902-1

子ども達に聞くと首をかしげています
そこでヒント💡
「物と物がこすれあうときに生じる力です。
風船の中で、小麦粉の粒同士がこすれあって●●が生まれて
小麦粉がバラバラにならずに固まるんだよ」
そう言うと高学年の子たちが
「まさつや
と答えてくれました☆大正解

仕組みがわかったところで、工作スタート

まず、好きな色の風船を選びます🌈

fuusen210902-2

次に、紙でできたスプーンで小麦粉を容器に入れます。

fuusen210902-3

fuusen210902-4

fuusen210902-5

次に、容器の口の部分に風船をつけて小麦粉を風船に移動させていきます

fuusen210902-6
fuusen210902-7

次に、風船の口を縛ってマジックで顔や絵を描きます✒

fuusen210902-8
fuusen210902-9

そして完成
みんな「うわ~気持ちいい」「触ってみて~
と大盛り上がり(*^^*)

fuusen210902-10

記念にパシャリ

fuusen210902-11
fuusen210902-12
fuusen210902-13
fuusen210902-14
fuusen210902-15

むにむにとした感触が楽しくて、その日1日ずっと触っている子多数でした

「水を入れたらどうなるの?」と実際に試してみる子
「家でも作りたい!風船って100均でも買える?」
「砂糖とか他の粉だとくっつくのかなあ?」
と聞いてくれた子
自由時間に触りすぎて破裂させてしまう子(!)
皆それぞれ楽しんでくれたようで良かったです

残り少ない夏休みも、まだまだ
楽しめるといいですね🍉

木村

第11回将棋教室

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

第11回将棋教室がありました!
今回は終始、対局を行いました

対戦カードを作って対局。
相手をローテーションしていき、平均2〜3回ほど対戦していました。

210902-1

210902-2

210902-3

そんな中、こちらの2人だけは対局が終わらず、教室が終わる時間になっても決着がつきませんでしたΣ(・□・;)
それだけ実力が拮抗してるということですね
2人とも疲れた様子で「勝負決まらんかったわ〜」と報告してくれましたが、どこか誇らしげでこちらも嬉しくなりました✨

210902-4

また、今回は児童の数が奇数だったので、対局がない子にはプリントを解いてもらいました。
「この駒でこの駒は取れるか」を○×で答える新しい問題もありました。
皆しっかり正解していました💮⭕️

210902-5

対局がない子も、積極的に詰将棋を解いたり、手が空いてる先生に質問したりと積極的でした🌱

対局が長引いた子達のように、今後も切磋琢磨しながら強くなっていってもらいたいです

木村

シャボン玉作り☆

こんにちは
洛和御所南学童クラブです

今日は夏休みイベントの第4弾
割れにくいシャボン玉を作りました

最初に説明があります
配分を間違えると失敗してしまうのでしっかり聞いている子ども達

1

早速作っていきましょう~☆
お友達と協力して作成中・・・
皆で見守っている感じが微笑ましいです

3
2

指ですりきりするのが慣れた手つき
バッチリぴったり調合できそうです

4

よく見るとモールの形がハートになってる
飛ばしたらハートの形のシャボン玉ができるんでしょうか

5

完成しました☆
あいにくの雨だったのでお外には行けず・・・
室内にブルーシートを敷いてシャボン玉をしました

「見て見て」「すご~い
と楽しそうな子ども達

6
7
8
9

「下から風を送ったら割れずに長持ちする
「でも強くあおぎすぎると割れちゃう
「私たちの班は割れやすかった(^^;)」

など様々な感想を聞かせてもらいました

割れやすくても、皆楽しそうだったからOK
作り方をメモしている子も何人かいたのでぜひお家でも作って、天気のいい日にお外で飛ばしてほしいと思います

「シャボン玉の液が天井についちゃった
と無邪気な子ども。
掃除を想像し「ひええ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎」な職員でした

木村