百人一首を書こう✐

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

1月最後の今日は
3年生以上の習字教室がありました

 

内容は、百人一首を書くこと。

 

先生がお手本で書いた30首の中から
ランダムで子どもたちに配られました

 

毎回達筆なこちらの女の子↓は4年生。
「学校で百人一首習った?」と聞くと
「まだやけど、滋賀県では習ってるかも」
と謎の情報を教えてくれました(笑)

 

紙を折ってお手本を真横に置く
丁寧なこちらの男の子↓
5年生ですが、やはり百人一首は
まだ習っていないとのことでした。

そういえば私も、百人一首は中学校で初めて習ったかも・・・
小学生の時から古文にふれられるのは貴重ですね

 

こちらの男の子↓は
中心線が引いてある上段よりも
真っ白な下段を書く時の方が
時間をかけて慎重に書けていました

 

ちなみに、配られた和歌は全員違います。

どの子にどの和歌が配られたのか
楽しみながら見ていました

 

習字教室が久々だというこちらの女の子↓
正座で足が痛いと言っていましたが・・・

配られた和歌は
『あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の
ながながし夜を ひとりかも寝む』でした。

現代語訳すると
『山鳥の垂れ下がった尾のような長い長い夜を
私は独り寂しく寝るのだろうなあ』となるようです。

学生の頃、上の句と下の句の頭文字をとって
“あしながおじさん”と覚えた記憶がありますが
こんなに切ない和歌だとは知りませんでした

 

せっかく1人1人に配られた和歌。
特別な一首として覚えていてほしいです
いつか意味を理解できるようになると
百人一首の面白さを感じられそうですね🌸

 

木村

地震の防災訓練

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

今日は、地震の防災訓練を行いました

 

地震を知らせる警報が鳴りました
学習中の子どもたちは
どちらの部屋でもしっかり
机の下に入る事ができていましたよ

 

そのあと、パワーポイントと動画で
地震について学習しました

 

最初は地震に関する〇✖クイズを出題☝

1問目は全員が正解◎
2問目の
「避難する際は動きやすいように薄着にする」
というクイズは、答えがわかれました

正解は✖。
薄着や肌の露出がある服だと
怪我をする可能性が高まるためです。

〇と答えた子は
薄着の方が身軽に動けるからと考えたそうです。

間違っても「なぜそう思ったか」を
説明できることが大事ですね(`・v・´)

 

次に、阪神淡路大震災の映像を観ました。

京都は震源地ではありませんでしたが
ほとんどの子が知っていました。

 

映像を観て、息をのむ子どもたち。

横向きになった高速道路
瓦礫(がれき)だらけの街並み

現実のものとは思えない光景に驚き
画面にくぎづけになっていました。

 

いくら「地震はこわい」と口で説明しても
体験をしたことがないと、イメージしづらいと思います。

実際の映像を観ることで地震の恐ろしさを知り
真剣に防災訓練に参加してほしいという思いを伝えました。

その思いが子どもたちに伝わり
いざという時に自分の命を守ることに
繋がればいいなと思います

 

木村

1月のお誕生日会🎂

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

今日は、1月生まれのお誕生日会がありました

自己紹介と、どんな年にしたいか
インタビューしました
そのあとにプレゼントを渡しました

 

今月のレクリエーションは
『ボール送りリレー』です

 

6~7人のチームを4つ作り対戦。
トランプのマークでチーム分けしました

 

ルールはシンプルです。

チームのメンバーが1列に並び
後ろの人にボールを渡します。

まずは頭上から。
全員にまわったら、次は脚の間から。

それも終わり
ビブスを着ている先頭の子が
ボールを持ってバンザイしたらゴール🌟

2チームずつ総当たり戦で速さを競いました

 

それでは、よーいスタート

 

頭上から渡すときは
待っている時から全員が手を挙げて準備していると
受け渡しがスムーズにできました

 

脚の間から渡すときは
ボールが転がっていくことが多く、ロスタイム

相手チームは「この隙に」と
スピードアップしていました

 

先頭の子がバンザイ🙌
同じチームの子も
嬉しそうに飛び跳ねていました\(^o^)/

 

優勝は全勝のチームでした

 

回数を重ねるごとに
パス回しが上手になり
真剣な表情になる子どもたち。

見ている子もしっかり応援していて
運動会を見ているような気分でした

 

ちなみにこの日、普段は毎日やっているのに
夕方の自由時間にボール遊びをする子は0でした

このゲームで体力を使い果たしたからか
十分ボールに触りまくったからでしょうか

 

いずれにしても、とても白熱した
楽しい時間になりました

 

あらためまして
1月生まれのみんな、お誕生日おめでとう

 

木村

オリジナルの『ドレミの歌』♬

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

寒い日が続きますね

凍った道で転ばないように
変な歩き方になりつつ
積もった雪に見とれる今日この頃です

 

さて、今日は音楽教室がありました

 

『始まりの歌』からスタート

大御所演歌歌手のような男の子2人が
「10年やってきました
という挨拶をして歌ってくれました

 

その後は女の子たち🌸

1年生の女の子を中心にして
アイドルグループのようで可愛いです

 

次は、『スイスの踊り』をしました

転んだ子は退場というルール☝

今日は、退場した子が中心に行き
まるで“かごめかごめ”のような状態に・・・

先生が「内容変わってる!」と
ツッコんでいました

 

次は、『リズムに合わせて古今東西』👏

お題は“学校ですること”

「勉強」「跳び箱」「書写」など
子どもたちは現役なのでスラスラ出てきます

大人がやると懐かしさを感じたり
地域差や年代差を楽しめたりしそうですよね

 

最後は、新しい内容。

『ドレミの歌』を
御所南学童クラブバージョンで
作ることになりました🌈

 

「ド」から順番に考えていきました

アイディアが浮かんだ子は挙手

結果・・・

ドは読書のド
レはれいちゃんのレ👩
ミは三日月のミ
ファは某ゲームキャラの必殺技
ソはソフトクリームのソ🍦
ラはらくの助(洛和会公式キャラクター)のラ
シは小学生のシ🎒

となりました

色々混ざっていますが
当クラブらしさも満載な替え歌ができました

 

みんなで元気よく歌って終了です

 

言葉の候補はたくさん出たので
「食べ物」「動物」「イベント」など
色んなテーマで作るのも楽しそうですね

 

 

木村

10年に一度レベルの大寒波⛄❆

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

 

24日(火)の様子❆

IMG_0889

子どもたちは降ってくる雪にテンションが上がり

ずっと窓を眺めていました

『うわー雪がぐるぐる回ってるー』

『10年に一度の大寒波ありがとー!』

『ケーキにデコレーションしてるみたい~』

などなど、様々な表現の仕方がありとてもほっこりしました

 

おやつの時間も窓側に座り、

雪を眺めながら食べている子もいましたよ

 

帰るころには雪が積もっていました

 

 

 

25日(水)

朝起きて、ここは本当に京都市内か?!と

ビックリするくらい雪一面の世界…

IMG_0882

久々に見る氷柱に私もテンションが上がってしまいました(笑)

懐かしい気持ちになり心温まりました☕

 

IMG_0884

神泉苑も銀世界でした

IMG_0886

池も凍っていて、よーく見ると雪玉が乗っかっていました⛄

IMG_0885

この写真を子どもたちに見せながら

『池にいる鯉って大丈夫なんかな~』とボソッと言うと

『上しか凍ってないから下で泳いでるやろ!』とツッコまれました(笑)

確かにそうですよね

 

 

さて、そんな子どもたちは雪遊びをしたようで

今日もテンション高めの登所です

 

転んだ子もいたようですが、

怪我無く、元気よく、帰ってきてくれました

 

 

そんな中、

元気なただいまー!の声とともに現れたのは

雪を持った2年生!!

IMG_0902

 

帰り道に集めてきたそうです

右の子は手袋を忘れ、素手で持っていました

元気でいいですね~

 

 

次は休みの日に積もってほしいな~

という声もチラホラ…

 

私もみんなと一緒に雪合戦や

雪だるま作り、かまくら作りをしたいです⛄❆

 

 

まだまだ地面は凍結しているので

みなさん、お気を付けくださいね

 

 

 

(れいちゃん)

 

文章を書き写そう✐

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

今日は雪が降り、とても寒い1日でしたね⛄

子どもたちは「雪や~」と
窓の外を見て嬉しそうにしていました

 

雪がとけた道で転んだり
風邪をひいたりしないよう
皆さんもお気をつけくださいね

 

さて、今日は1・2年生の習字教室がありました

1年生の国語の教科書で登場する
『たぬきの糸車』というお話を書き写しました。

 

こちらの男の子↓は
「ちょうど今学校でやってる!」
と教えてくれました

 

こちらの男の子↓は
「去年やったな」と言いながら書いていると
“よ”の文字が潰れてしまい
「あ゙っ」と不思議な声が出ていました(笑)

 

こちらの男の子↓は
ほとんどの子が裏面に進む中
ゆっくり時間を書けて表面に取り組んでいました

先生の「ゆっくり書きや」という言葉を
しっかり実行できていますね

 

対照的に、こちらの男の子↓は
早々に書き終えて静かに待っていました

「ちゃんと書けているのかな」
とのぞきこむと、丁寧に書けていてびっくり

早い=雑というわけではなく
それぞれのペースがあるのですね

 

文章を書き写すことは
文字そのものの上達はもちろん
自分で文章を書く時にも
役立つと聞いたことがあります

一文の適切な長さや
正しい句読点のつけ方が分かるからでしょうか

 

習字教室で文字の練習をしつつ
国語の勉強もできているようなので
子どもたちを応援する気持ちが強くなりました

 

 

木村

 

1年の願い~3年生以上編~

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

今日は、3年生以上の習字教室がありました

今年初の教室なので
低学年同様、今年の願いを書初めしました。

 

こちらの男の子↓の願いは
「健康でいること」

冬でも毎日汗だくで遊んでいるので
1年中、健康でいられそうです

 

こちらの男の子↓は
悩みに悩んだ末、「長生き」と書きました。

それを見た先生から
「ただ長く生きるのではなく
健康で生きていたいですね」と言われ
腕組みしながら「うんうん」と
うなずいているところです

 

こちらの男の子↓は
下書きでは「健康」と書きましたが
急に気が変わったのでしょうか
清書では「野球」と書いていました

それを見た先生が「変わってる!」と
笑っておられました

 

こちらの女の子↓は、長く考えていましたが
バランスのとれた文字で『学習』と書いていました

いつも学童での学習時間も
真剣に取り組めています

 

こちらの女の子↓は
「字をきれいに書く」と書いていました。

この日も習字教室に間に合うように
学校から急いで帰ってきていました

その姿勢があれば、上達まちがいなしですね
どの学年の子たちにも
書いた願いや目標を意識しながら
日々過ごしてもらいたいと思います

 

木村

節分工作✂

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

今日は、工作Dayがありました✂

今月は壁かけか、的当ておもちゃ
好きな方を選んで作りました

 

~壁かけ~

好きな折り紙を8枚選び
土台の八角リースを作ります🌸

 

鬼やツバキ、おたふくなどの
節分っぽいパーツを折り紙で折ります。

 

八角リースにパーツを貼って
穴を開けてヒモをつけたら完成


時間をかけて頑張っていました⌛
和柄の千代紙がアクセントになって綺麗ですね

 

節分が近くなったら
室内に掲示する予定です

 

 

~的当ておもちゃ~

ガチャガチャのカプセルに紙ねんどを入れます。

起き上がりこぼしのようなもので
紙ねんどが、おもしになります。

 

画用紙で鬼を作って竹串に貼ります👹
青鬼が人気でした

 

これを先ほどの
ねんど入りカプセルに指します☝

最後にトイレットペーパーの芯で作った
ボールに色を塗って完成

 

作った後は、鬼退治的当てゲーム

持ち球は1人5球
何回鬼の顔に当てられるか勝負です

順番待ちの子たちが審判をし
とても盛り上がっていました

 

最高は3回当てた
3年生の男の子と2年生の女の子でした

 

同じ節分というテーマでも
じっくり折り紙をしたり
作って遊んだり
それぞれ楽しむことができました

 

木村

今年初の音楽教室♪

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

今日は、今年初めての音楽教室がありました

 

『始まりの歌』は、今年も
やっぱり元気な男の子2人から

 

2番手は女の子たち🌸
高学年が低学年にマイクを向けてあげています

 

次は、『スイスの踊り』です💃

全員で大きな円を作るのは久しぶりでした

遠心力にヨタヨタなりつつ(笑)
一体感があり、楽しそうでした

 

次は、『古今東西ゲーム』です。

“ドンドンパン♬”のリズムに合わせて
【お正月に食べたもの】を言っていきました

「かまぼこ」「だてまき」「お雑煮」
などの声を聞いていると、おせちが食べたくなったので
1人の女の子の「お腹すいてくるわ!」という発言に
すごく共感しました😋

 

次は、先生方のフルートとピアノの演奏を聴きました。

曲は『春の海』です

お正月にお店やテレビなどでよく聞く定番ですね

フルートの音色が尺八のようで
和の曲とマッチしていましたよ

 

最後は、みんなで楽器を演奏しました

サンバのような軽快なリズムに合わせ
好きな楽器を好きに演奏

 

写真左の女の子↓は初めて音楽教室に参加

この、楽器の演奏が一番楽しかったそうです

 

今年も様々なかたちで
音楽とふれあっていきましょう🌈

 

木村

1年の願い~1・2年生編~

こんにちは

洛和御所南学童クラブです

 

冬休みが終わり、学校が始まった子どもたち。
「ずっと冬休みが良かった~
という声をよく聞きました

 

さて、今日から習字教室もスタートです

今年初の1・2年生の教室ということで
「今年頑張りたいこと」「今年の願い」
を書くことになりました

 

こちらの男の子↓は両面にたっぷり練習
(裏面のインクがうっすら見えます🔍)
これで本番もばっちり書けますね🌟

 

こちらの女の子↓はお願いがいっぱい
自分のことだけじゃなく
家族や世界についても書いていました✨

 

書けた清書を何人かに
見せてもらいました

 

自身や家族の健康を願う子が多かったです。


どんなにやりたいことがあっても
健康じゃないと何もできないと
先生はおっしゃっていました。

それくらい基本的で大事な願いですよね

 

 

世界平和やコロナの収束を願う子もたくさんいました。

みんなのお願いを見ながら
「本当にその通りだよな~・・・」と
思わずうなずいていました

 

誰にとっても穏やかな年になってほしいですね

 

木村